Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~ハート捧げるヴァレンタイン



全部がハートではないけれど。
フレームと「まとうリボンハート」の
主張が大きいので、やたらハートハートして見える。
あ。ピアスはハートだった。ホワイトチョコ。

実は「花柄刺繍入りカーディガンコーデ」、
3色持っている。
このカーディガンとスカート、単品で欲しかった。

このハートフレーム、足元がさっぱり見えない。
靴は「レトロフラワー」だよ。
靴下は「ショコラオーバーニー」だよ。
トータルコーディネートに血道を上げる私からすると、
正直、これだけ隠されるフレームはいただけない。
でもヴァレンタインくらいでしか使わないからいいか。

両手にはチョコバラとバスケット。
チョコバラはミラクルだったかな。
バスケットは2色目です。
私、気に入ると他の色も欲しくなるので。

昨日、お肉屋さんでヴァレンタインポップを見て。
「何故お肉屋さんで?」
と思って覗いたら。
ステーキ肉がハート型。
ハンバーグのたねがハート型。
まあ、甘い物苦手な人もいるし、
肉愛の強い人もいるし、
これはこれで需要はありそうだけど
プレゼントという感じではないよねえ?
出張お料理サービス付きってか?

今年はバレンタイン会場に行く暇なくて流したけど、
某菓子ショップのマスコット付きと
某菓子ショップの豪華缶入りが入手できなくて残念。

あ、先日自分で日記に書いた
100均のミニジャーは買ってきました。
だけど別に何か作るわけでもなく。
金平糖とかキャンディ入れたいなあ、と。

金平糖といえば、姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)を知っていますか?
なんというか、雑草的に生えてたりするんですが、
本来園芸種として日本に入ってきた植物で、出身はヒマラヤ。
そのせいか通年で花が咲きます。
(でも夏はあまり咲かない)
放置してても勝手に育ち、増える。
日向が好きだけど日陰でも育つ。
水やらなくても雨水だけで育つ。
だから雑草的な場所で咲いてたりもするけど、
その花が可愛いのです。
白やピンクのまあるい小さな花が群生して咲いて、
本当に金平糖みたい。
ちなみに、園芸店でも鉢植えで売ってるそうです。
地面に這うように増えていくので、
庭を覆うように生えさせてもいいのかも。
ミントほど危険でもなさそうだし。

実は通勤途中の道に二か所ほど咲いていまして。
ほぼ毎日観察しているようなもの。
ただ、そのうちのひとつが珍しく茶色く枯れたようになっていて、
先日の大雪のせいかも?
と調べたら、霜で枯れたりもするみたい。
でも根っこは元気らしく、春にでもまた咲くでしょう。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.