Nicotto Town



突然の水浸し>< ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/02/18
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 5
ペット海浜公園 5

4択 櫻井翔 ☆


帰宅してお湯を沸かそうと勢いよく蛇口をひねったら・・
突然反対側に水がシャーっと漏れ出てオープンキッチンの反対側に
スプリンクラー状態><

慌てて蛇口を閉めて原因を探ったら・・
蛇口先端の断熱キャップ、という部品が外れかかって
その隙間から水が漏れ出た模様・・

深く締め直してまた水を出してみたのですけど・・
どうやら耐久年数が終了の様子・・・

多分取り替え時期なのでしょうね・・
仕方がないので断熱キャップが外れて飛んでしまわない程度に
だましだましちょろちょろ水出しして使うしかないみたい・・

ネットで部品を調べて後日オフの日に買いに行こうかしら・・

こういう部品ってちょっとサイズが違うと使えないので
正確に型番やサイズを調べてから買いに行かないと。。

やれやれ・・

アバター
2023/02/19 14:55
こえだ さん
自動で出るって楽しそう☆
うちは水道系がどうも全部お取り替え時期のようで・・
昨年末水道屋さんに水漏れの件で聞いたら取り替え自己負担金額とんでもない金額だったので
あれもこれもは負担が大きすぎるのでそろそろ引越し考えてます^^;
アバター
2023/02/19 01:13
部品って、ちょっとのことでサイズが合わなかったりするから、
探すのにも、神経使いますね・・。
水びたしで、大変だったでしょう。( ノД`)シクシク…

水がジャー! で思いだしたのですが、
前に水道を自動で出るようにしたときのことです。
こどもたちが、ままごと遊びで水道下でお皿洗っているふりをしていたのが、
工事のあとは、自動で本当に水がでて、こどもたちはびっくり!おとなもびっくり!
こどもたちは面白がって手をだすし、大人は巻き込まれて、服が濡れるしで、
「お水の止め方、わかる人いませんか。」と連絡があった時の悲痛な声w
そして、その大騒ぎの様子を聞いて、大笑いしましたw
で、結局、自動で水が出ないようにする・・・という・・(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.