お風呂の話
- カテゴリ:日記
- 2023/02/20 08:06:21
今朝また昆虫食が進まない件についての記事があり、一切アレルギーとか食べてはいけない人について触れられていないなあと思いました。
昆虫食は昔からあるので人気はあると考えています。
あと食べ続けることにより、大量摂取と同様になり甲殻アレルギーになるかもという話しはなんでも一緒だなあと思っています。
お風呂の話しは、入浴前に洗うか、残り湯使うかとたまに話題になりますが、入浴前に入るのは理に適っているとは思いますがそれは毎回洗うならという条件付です。
海外とか浴槽で洗いますが毎回洗っているのかなあと不安になります。
中世だと、主人の残り湯でが一般的で、水が貴重だからというのは分りますがそういう時代じゃないから笑。
以前、親戚が泊まった時凄くお湯が汚くて色々浮いているし色も、で入浴やめたのですが、この話を聞いて、あ!と思いました。
私は今でもですが小さい頃から免疫が弱くて、その頃は持病もあって更に貰い易さましましだったのでこれは無理だなあと思いました。
何か貰ってしまうとか色々あるかもと危惧しました。
というか、皆浸からなかったらしいです。
でもそれをするなら後の人を考えたり、ちゃんと洗って欲しいです。
それから、残り湯も髪とかは捨てるとして、洗ってからの入浴なら洗濯に使ってもいいかなと思います。
ただし、洗いのみ。
洗わないではいるならそれは使いたくないです。
外にまく、としても其れは使いたくないです笑。
洗濯に残り湯はNGという方も結構いますが、状態や状況によるかもとか色々考えてしまいます。
こう自分の中で微妙な境界があるのですが、普段はシャワーだけなので洗濯には水道水を使っています。
エルダさんへ
おうちに酔って違うんですね。
仕事内容もだけど寒い地域の方に多いみたいです(浸かってから派)。
親戚もそういえばと思いました。
洗濯機のも凄くわかります。
うなちゃん♪さんへ
うちはそういうところも絶対に洗ってから入って、と書かれています笑。
衛生面でだと思います。
洗ったあと、別なお湯で流してから浸かるシステムです。
一番風呂は心臓や血圧に走っていましたがそういうのもあるんですね!
nekoyamaさんへ
なんか楽しそうですね!
私は小さい頃はまた別方面でかぶれたり酷かったので無理そうですがどんなことして遊んで板のかなとか気になります。
薪のお風呂って凄いですよね。
家族が昔はそうだったというのであんな感じかなあ。
綺麗に、はわかります。
次の人のためにゴミとかあれば捨てたり。
私も洗ってから派です。
田舎の島で泥まみれになって遊んでたので〜
当時のお風呂が、薪からガスに切り替わったばかりの、古い家屋だったので〜
風呂場から、屋外へ直接出れるドアがあって、自分で追い焚きの薪を焚べれる様になってるんです。
泥まみれの身体で、そのドアから、直接浴室に入って、服脱いで、身体を洗う…とゆーことをしてたので〜
浴槽のお湯はきれいに保つ入浴方法…でないと〜気が済まない感じですね〜
山野を歩くと、ダニとか服に付いてることもあるので、まぁ、ふつーに予防出来てたんだなぁ、と、思います。
気持ちがいいから!という動機だったかもしれませんが、(笑) きれいになって、湯船の中で遊んでましたね〜
洗わず入る人がほとんどで気にもなりませんが家のお風呂は
お湯も少ないので汚れが浮いてるのを見たら浸かりたくはないですよねぇ^^;
ただ一番風呂は綺麗な分、お年寄りの一番風呂はお勧め出来ないようです。
誰も入ってないお風呂は肌の油分が必要以上に奪われるため
ただでさえ老人は肌に油分が少ないのにさらに奪われてしまうため多少なりとも油分が馴染んだあとに入った方が高齢者の体には良いようですね(▰˘◡˘▰)
相方さんは多分先浸かるのが落ち着くからだと思いますが、自発的に最後に入ってます。
友達と温泉に行った時に初めて浸かってから洗う派がいることに気が付きました。
なので洗濯の残り湯は洗うだけにして、すすぎは水道水にしてます。
実家はみんな洗ってから派なので、すすぎ1回目も残り湯つかってました。