Nicotto Town



2023.2.26(日)曇り後晴 2.26事件

2023年2月26日(日)友引 旧暦2月7日 潮汐中潮
日出 6:42 日没 18:02  月出 10:11 月没 --:--
七日月 正午月齢5.8

・2.26事件の日
 1936(昭和11)年のこの日、2.26事件が発生した 陸軍の皇道派の青年将校
 が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、約1500名の部隊を率
 いて首相官邸等を襲撃した 内大臣・大蔵大臣等が殺害され、永田町一帯
 が占拠された 当初、陸軍の首脳部は青年将校たちの行動を容認する態度
 をとっていたが、海軍が鎮圧を要求し、天皇も同様の立場をとったので、
 29日に鎮圧を開始した 飛行機から「下士官兵ニ告グ」のビラを撒いて帰
 順を勧め、「今からでも決して遅くはないから、直ちに抵抗をやめて軍旗
 の下に復帰する様にせよ」との投降を呼びかけるラジオ放送を行った 形
 勢が不利になったと判断した将校たちは兵を原隊に帰し、2名が自決、残
 りの者が自首して、その日のうちに鎮定された
・脱出の日
 1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオンが島を脱出して
 パリに向かった
・血液銀行開業記念日
 1951(昭和26)年のこの日、日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク(後の
 ミドリ十字 吉富製薬と合併する等して現在は田辺三菱製薬)が大阪に設
 立された 血液銀行は、献血等により提供者から採取した血液を保存管理
 して輸血に必要な血液を確保し、必要に応じて供給する機関で、GHQの指
 示により設置された 翌1952(昭和27)年に、日本赤十字社も血液銀行を設
 立した
・風呂の日
・プルーンの日
・左義長祭(2月最終土曜~日曜日)(福井県勝山市)

0823年 嵯峨天皇の勅により比叡山寺の寺号を「延暦寺」に改める
1860年 咸臨丸がサンフランシスコに到着
1936年 二・二六事件。日本陸軍の青年将校らがクーデター
           齋藤實内大臣・高橋是清蔵相らを殺害
1951年 日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク(後のミドリ十字)が大阪に開業
1966年 アメリカで「サターンIB」ロケット初飛行
1986年 テレビアニメ『ドラゴンボール』放送開始
2003年 スーダン西部ダルフール地方で非アラブ系民族による反乱軍が警察署を
           攻撃 ダルフール紛争が始る
2003年 奈良県明日香村で元嘉暦による暦を記した木簡を発見
           元嘉暦による暦の実物の発見は世界初
2005年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が運輸多目的衛星「MTSAT-1R(ひまわり6号)」
           を打上げ

01時現在:気温 4.8℃ 北東の風 2.8m/s 湿度 59% 1027.0hPa

さむいですね・・
今日もあまり気温はあがらず・・+12度の予想・・
お天気はいいんですが・・
さむいです
おだいじに!

アバター
2023/02/26 09:15
確かに さむいです。。。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.