Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


つり銭


昨日の事

職場に着いて仕事前の1杯にと自販機の缶コーヒーを購入
職場の自販機なので少し安く設定されていて1本100円
千円札を入れての購入だったので釣銭は900円
この場合通常であれば500円玉1枚と100円玉4枚
もしくは100円玉9枚じゃないですか
それがチャリンチャリンチャリンチャリン・・・・・と出続ける

故障していっぱい出てきちゃったのか、ネコババしちゃお・・・じゃ無くて
何年か前にも1度こんな事あったな、嫌な予感
と釣銭口を見ると10円玉がいっぱい、もう釣銭口詰まっちゃうんじゃないかってくらい

やっぱりまただ、あの時もこうだった
数えてみたら100円玉6枚、50円玉1枚、10円玉25枚
ポッケがスゲー重たくなっちゃった

ちなみに3度の休憩時間(夜勤なので時間は違うが日勤でいうところの10時・昼・15時)で
10円玉と50円玉は使い切ってやったぜぃ

アバター
2023/03/04 16:04
私もよく妻になるべく小銭から使って!と言われるのですが
人の居るレジで小銭を数えるのは面倒なので自販機やセルフレジで
小銭を消化する事が多いです^^;
それによって↑のような弊害が発生しえますねwww
アバター
2023/03/04 12:55
それはすごいですね・・。
つまり、10円玉で購入した人がいるってことですよね?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.