Nicotto Town



2023.3.5()日)晴れ 誕生日

2023年3月5日(日)先負 旧暦2月14日 潮汐中潮
日出 6:33 日没 18:08 月出 15:59 月没 5:33
待宵月 正午月齢12.8

・サンゴの日
 「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから
・ミスコンの日
 1908(明治41)年のこの日、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に
 写真を募集し、その審査結果を公表した これが日本初のミスコンテスト
 となった 1等に選出されたのは小倉市長・末弘直方の四女・ヒロ子で、
 学習院女子部3年に在学中だった 彼女の兄が本人の承諾なしに応募した
 ものだったが、コンテスト参加は学習院で大問題となり、彼女は退学処分
 になってしまった
・スチュワーデスの日
 1931(昭和6)年のこの日、東京航空輸送が実施した日本初のスチュワーデ
 ス採用試験の結果が発表された 「エアガール」という呼び名で募集され
 、2月5日に試験が行われた 140人の応募に対し、合格者は3人だった
・酋長の日(Custom Chiefs Day) [バヌアツ]
・ノー・レジ袋の日
・水天の縁日
・川野の車人形(東京都奥多摩町)

0184年 黄巾の乱 漢の各地で太平道の信徒が蜂起
1770年 ボストン虐殺事件 重い税金に反対したボストン市民と英国軍が衝突
      兵士が群集に向け発砲し死者5人 ボストン茶会事件のきっかけに
1840年 江戸・河原崎座で現在の型の歌舞伎『勧進帳』を初演
1881年 ハワイ国王カラカウアが来日 史上初めて来日した国家元首
1926年 杉山元治郎を委員長として「労働農民党」結成
1942年 東京で初めて空襲警報発令 
1951年 無着成恭編輯の子供文集『山びこ学校』刊行
1967年 第1回青梅マラソン開催 参加者33人
1969年 熊本市に日本初のスクランブル交叉点設置
1979年 日本テレビの『ズームイン!!朝!』放送開始
1986年 青函トンネルの最後のレールを締結 本州と北海道がレールで繋がる
2009年 第2回ワールド・ベースボール・クラシック開幕
2011年 東北新幹線・東京~新青森でE5系電車による「はやぶさ」の運行を開始

01時現在:気温 8.0℃ 東北東の風 1.7m/s 湿度 65% 1022.1hPa

さむい
きょうはあったかくなりそう・・+16度の予想・・
お天気もいいようです!
おだいじに!

アバター
2023/03/05 07:41
おめでとうこざいます。
今年も 貴方にとって良い年でありますように。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.