Nicotto Town



2023新年の諏訪4社詣(2日目の15

庭にジョウビタキの雄がきたり
モズがきたり。

雲雀の鳴き声も聞こえた気がしたんだけど
直ぐに聞こえなくなったから
空耳かな(笑)

最低気温がマイナスの日も
どうやら明日までらしい。

しかし最低気温と最高気温の差が
18度って・・・(^▽^;)

まあねー、15度差っていうのは
チョイチョイありますけど。

ほぼ20度差といってもいい。

朝は寒いのに昼間は暑い。
着るものに困るわー。

朝の寒さに合わせると
昼間は汗まみれ必至。

分厚い綿入れを脱いだり着たり。
忙しいーー。

そんな感じの一日になりそう(笑)

閑話休題

もぉほぼほぼ旅行は終わりです。

前宮の前の交差点を渡ってすぐの
駐車場にてタクシーが来るのを待つ。

雨は傘があってよかったね、程度に降ってます。

歩いてきて汗かいていたんですけど
次第に体が冷えてくる。

はやくタクシー来てほしい・・・。

だいたい電話をかけてから
10分か15分で来ますけど。

雨降ってるから、余計に早く来てって思う。

交差点のところで右見たり左見たり
キョロキョロしてるうちに
来ましたタクシー♪

で、いつものように「茅野駅の近くの馬肉屋さん」
のあたりで降ろしてくださいと頼む。

これが一番駅に近くて安い。

細い道を通り抜けて駅に到着。
雪の時なんかこの道を通るの大変そうですねー
なんていう話もしながら(笑)

対向車をよけるのも難しそうな細い道だし
結構な急な坂もあるんですよー。

何回か前宮から茅野駅に行くルートとして
他のタクシーの人も通っている道なんで
地元の人には慣れた道なんだろうけど。

タクシーから降りて
料金はというとビミョーに1500円に
とどかないので、クーポンで1000円分払って
残りはカード。

手元にはクーポンが1500円分残ってます(^▽^;)

うわあ、1500円かあ。
ここでソバの実を買うと1000円くらいなんだけど。

残り500円、どうしよう・・・。

こういうのを無駄に残すの嫌いなんですよ。
クーポンもらったら使いたい。

普段、買い物などで出かけたときに
バス待ちをするコンビニなんかでも
コーヒー飲むので時々クーポンが出る。

コーヒーのクーポンは絶対使いますねー。
そういえば、この前もモスでクーポン貰ったな。
あれも使わないとっていう、もぉホント企業の思うつぼ(笑)

駅の中のお土産屋でソバの実を買って
1000円のクーポンを使います。

あっ峠の釜めしっっヽ(^o^)丿

駅の売店に「峠の釜めし」発見。
土曜日だもんねーー。

しかも積み上がってます。
10個はある(笑)

今回は2つゲット。
カードで払う。

これがクーポン使えるならなー。
使えないから仕方ない。

帰りの切符も、ついでに買おう。
えーと・・・うわあ、前にどうやって買ったっけー(^▽^;)

なんかねー分かりにくいんですよぉ。
前の人も、苦戦してましたけど。

ええい、とりあえずこのボタン押してみよう。
うむ、どうもビンゴでしたね。

なんとか最寄り駅までの切符を
購入しました(笑)

さて、ロッカーで荷物撤収して
電車の時間までしばらく時間調整。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
ネプリーグみたかなー。
家族に乾杯も見た。

さあ今日の一冊
工藤ノリコ「ピヨピヨ はじめてのキャンプ」
ピヨピヨシリーズの絵本♪
お父さんの雄鶏とお母さんのめんどり、
あとはヒヨコがたくさん(笑)

アバター
2023/03/11 14:12
私も面倒なんで、できるだけポイントカードは
もたないようにしているんですけどね(^▽^;)
それでもどうしても手元に来てしまう・・・
アバター
2023/03/11 12:54
私はクーポンとかポイントカードとかめんどくさいし、
なんなら持っていて「ありますか?」と聞かれても「めんどなのでいいです」と答えてしまいます
相方くんは両方とも大好きなので、何故か私の買い物の店のポイントカードまで持っていたり
(私が要らないと答えて、彼が俺が作る という)
小まめな人ってすばらしい
アバター
2023/03/08 07:08
クーポンやポイントって悩ましいですよね(笑)
アバター
2023/03/07 23:00
イオンのアプリクーポンのお蔭で、買い物熱が爆上がりする時期(5%OFF日、等)があります。
そして冷静期間(給料日前)に節約魔になります。
クーポン、良いのか悪いのか(笑)
アバター
2023/03/07 14:03
行くお店なら使いますよねー♪
この全国割のクーポンは長野県内で使えば
いいのと、期限が長めだったので自宅近くで消費しました(笑)
アバター
2023/03/07 13:11
朝だけ冷え込みますね~日中あんなに暑かったのが嘘みたいに冷える。

ドラッグストアのクーポンが嬉しくてね。
500円分引いてくれるのだからありがたや~。です。勿論ちゃっちゃと使います。
アバター
2023/03/07 10:28
本屋でもらうクーポンは、私も使いませんねー。
行かないお店のクーポンだからかな(笑)
アバター
2023/03/07 10:19
おはようございます^^

カンゼンが出していた「フットボール批評」が休刊となり、知り合いの編集者といろいろ話していました。双葉社が親会社だった頃から数えて10年。季刊誌だけど批判頑張っていたなあって思います。あれだけ批判すると協会もぜひ続けてとはいいづらい。休刊のお知らせに書いてある北村紗衣「批評の教室 ― チョウのように読み、ハチのように書く ―」のプロローグ『「批評なんてせずに何も考えずに見ればいいじゃないか」と言われた時には、「批評をして掘り下げたほうが私は楽しいんです」と反論しましょう』でずっと笑ってました。楽をするとつるつるで何にも残らない。

本を買うともれなく、スタバっぽいコーヒー屋さんのクーポンをもらえますが、ほとんど使ったことがないです。たぶん、ただでもらっているから使わなくても平気なんだと思います。なくても、損をしたと思ってないかも。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.