Nicotto Town



一方的な権利の主張はおかしい

急にどうしたんだろうこの人と思われそうなので説明。


例えば男の人が女の人の格好をしたい!お洒落をしたい!スカート履きたい!
というのは別にいいと思うのですよ。
ゴスロリを売りにしているロックグループもいましたからね^^
そこが問題じゃなく、スポーツで平等を実現しようとしたら、本来は体が
男性の人が体も女性の人に混じって競技をするなら、女性ホルモンを打って
テストステロンを女性レベルに無理に下げなければならないし
体が女性のが男性に混じって競技をするなら、周囲の男性選手が
女性ホルモンを打ちまくって、テストステロンを女性レベルに下げなければ
ならないと思います。
でないと競技を行う上で不公平ですから。

男性と女性では肩や骨盤をはじめとして、骨格が違うのに、どうしてもそれを
無視するなら、そういった配慮が必要になって来ると思います。

JKローリングさんは、体が男性で適合手術をしないが心は女性で、女性を恋愛
対象にしている男性選手が女性選手の更衣室にずかずか入って来る状況に疑問を
投げかけている訳ですが、こいつは差別主義者だ●してやると脅迫されているそうです。
しかもハリポタの作者なのに、差別主義者だと糾弾され、ハリポタ関連のイベント
から締め出しを喰らっているそうです。

マ●コが、どうしていつも基準を男側に合わせるの?女側に合わせればいい
じゃないと言ってますが、そうだと思います。

くどいですが、スポーツ競技で完全平等を目指すなら、公平性を担保するため
にも、女性選手で性自認が男性の人が、男性チームで競技できるよう、彼に合わ
せて周囲の男性選手側が女性ホルモンを打ってテストステロン値を彼レベルに
下げるべきです。
いかがでしょうか?

アバター
2023/03/08 21:58
レディースデーは不平等だ!という声もありますが、それを
撤廃して普通に「お客様感謝デー」にすればいいのにと思います。
ハードルを上げるのではなく、たまには下げて、女性側に合わせて
社会全体が優しい社会になるのも必要だと思います^^
アバター
2023/03/08 07:28
競技においては悩ましい問題ですねー。
ちょっと違うのかもしれませんが、女子トイレが無くなる問題
というのもあるらしい。あれは困るわー。男子トイレをなくしたらどうですかね(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.