Nicotto Town



3/14 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/03/14
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 5
神社広場 3

4択  「ポタージュ


キラキラ  「展望広場 すすきの中

     「神社広場」香閣

4択 ガリガリ君で食べたい味は → ポタージュ



でたな!!
ガリガリ君 キワモノ味!!

普通のポタージュは美味しいのに・・美味しいのに。
甘くしたら不味いわーーーいい!!

数日前暑かったというのに、また寒く。
前に暑かっただけにやけに寒く感じる。
そういう時は温かい食べ物の出番!
温かいポタージュうまぁ。

「世界三大スープ」なるものがあって
・ブイヤベース(南フランス)
・トムヤムクン(タイ)
・フカヒレスープ(中国)
らしい。
誰が決めたのかはわからないが。

ただ
・ボルシチ(ウクライナ)
・ミネストローネ(イタリア)
・クラムチャウダー(アメリカ)
も人気があるので日本では上の3つが三大スープと言われているが、国によってはトムヤムクン→ボルシチとなっていたりするらしい。

中国のフカヒレスープだが、フカヒレの最高級品と言われるのは宮城県気仙沼産。江戸時代から重要な輸出品だったらしい。

だけど不思議なことにフカヒレをつかった日本の伝統料理ってないねぇ。
輸出品としてだけ作ってたのかな?
一応「ふかひれ 日本料理」で検索すると、和食にフカヒレを使おうというお店がいくつかある。
銀座の吉兆とか・・・高級料理店ばっかじゃーーー!!!

サメはクジラと同じく「捨てるところがない魚」としてヒレはフカヒレ、骨は健康食品・医薬品など、皮はバック・財布など、肉ははんぺんやステーキ、歯は飾り物、内臓は肝油、スクワランなど、それ以外も飼料や肥料として利用されているそうだ。

「フカヒレは釣ったサメのヒレだけとってあとは生きたままサメを海に捨て、泳げないサメは呼吸ができず苦しみながら他の魚についばまれ死んでいく残酷だ!!!」と反フカヒレ運動が起こっていたが・・・・それ、中国の漁じゃないのか?
なんで日本で反フカヒレ活動をするのかわからんが、中国ではそんな活動は起こってないのだった。

日本の気仙沼のフカヒレがどうして高級品なのかというと、フカヒレはいいサメをとればいいってものではなく、それを乾燥ヒレにする技術がものをいうのだそうだ。
サメからの切り取り方、サメの臭みをとり、形を残し、水で戻した時にも崩れない。
そんな状態にする技術がずば抜けているので、気仙沼は「フカヒレの気仙沼」として世界的にも有名なんだとか。
ヒレの切り方だって大事なのに釣ったその場でヒレ切ってあとは海に捨てるなんてしてたらいいもの作れないじゃん!

なんと!気仙沼にはフカヒレのはいった「フカヒレの缶スープ」があるとか!
プシュっとプルトップを開けるとフカヒレスープが飲める!!
そんな缶が自販機で買える!!!

そういえば、日本に来たフランス料理のシェフが日本の自販機のコーヒーを飲んで「・・・うま!!!!」ってなってた。
お手軽に誰でも美味しく・・・というのが日本の特技かも。
三大スープに味噌汁は入っていないが、味噌の持つ発酵食品の力とメイラード反応による旨味が見直されてきているので、もしかしたらいつか入るかもしれないねーーー。

アバター
2023/03/14 08:12
ボルシチの代わりにコンポタを入れたら、私的に納得の三大スープになるな。
豚汁もそこに入ってもいいかもなー。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.