Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


ダルゴナストロベリー ダルゴナコーヒー


ダルゴナストロベリー ダルゴナコーヒー

ダルゴナコーヒーって、ご存知ですか?

もう、飲みましたよ (^^♪という方も
それって、何?という方もいるかも。

~~■P(・ω・`)コーヒーなの?


真っ白な牛乳の上にふわふわのコーヒーがのったダルゴナコーヒー
SNSで見かけたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ダルゴナコーヒーとは、牛乳の上にふわふわに泡立てたコーヒーがのった韓国で人気のドリンク。
「タルゴナコーヒー」と呼ばれることもあり
名称が混在している状態です。

これを初めて知ったのは、いつものスーパーで見かけたときです。
そこには、偶然にもいちご味の素が売っていました。
https://www.j-cast.com/trend/2023/02/27456557.html?p=all
ネスレ ネスカフェの商品です

5杯分が作れて、1箱300円ほどでした。
見るからに、白とピンク色の可愛らしい飲み物だったので
これは、なに!?(;゚Д゚) と思いました。

箱には「ダルゴナストロベリー」と書いてあります。
ダルゴナというものも、初耳でした。
ダルゴナというのは、韓国では有名なお菓子で
日本で言うならば
カルメ焼きや、キャラメルキャンディー
のようなお菓子なんですって。

コーヒーのふわふわのピンクの苺の泡が上に乗った
アイスミルクのことでした。

この可愛らしい形と、色につられて買って帰りました。
材量は、このダルゴナの素の粉末と、あとは10㏄の牛乳とを
スプーンでゆっくりとかき混ぜるだけなのです。
混ぜるだけでふわふわの泡になるのが企業秘密なのでしょうね。
ふんわり、こんもりとしたピンク色の泡ができるので
それをグラスに注いだ冷たい牛乳100㏄の上に泡を浮かべたら完成です。
このダルゴナストロベリーの素を買ってこれば、
あっという間に2分で作れてしまいます。
超簡単でした。

しかし、これはコーヒーではありません。
「いちご牛乳」でした。

色々と調べてみると、これは自分でも手作りできますが
ホイップを泡立てるのには、ハンドミキサーならば数分で出来ますが
泡だて器で手で泡立てると400回くらい混ぜるそうです。
400回!?工エエェ(´Д`)ェエエ工 
嫌だぁw

しかし、出来上がりは断然、ハンドミキサーの勝ちですね。
本当にきめ細かいとろとろのホイップができました。

作り方はとても簡単です。
【材量】は
牛乳100㏄ ←このままグラスに注ぐ分
泡立て用に、牛乳10㏄
砂糖 大さじ1
インスタントコーヒー 大さじ1
これだけです。

【作り方】
ボウルに、インスタントコーヒー大さじ1と
砂糖を大さじ1を入れたら
牛乳を10㏄加えて
泡だて器(またはハンドミキサー)でしっかりと泡立てる。
(ホイッパーを使うと楽で、洗い物も少ないです。)

グラスに100㏄の牛乳を入れて、その上にそっと泡を載せたら完成です。
ストローで吸って2層の味の違いを楽しむのも良し
よくかき混ぜてから飲むのもいいです。
アイスカプチーノ?
上等なコーヒー牛乳?
そんな感覚の飲み物です。

濃厚なコーヒー味のホイップが
口の中に充満します。


市販の素で、ダルゴナストロベリーも作りました。
これはなかなか自分では作れませんから。
可愛らしい見た目の上に、さらにピンクの泡の上に苺を載せたので
より萌えスイーツに見えました。
しかし、これは何もコーヒーではないので、ただの苺ミルクでした。

手作りされる方は、こちらをどうぞ。
苺味
抹茶味
練乳味
のレシピです。
https://www.youtube.com/watch?v=pqDAdny8s3c

アバター
2023/03/21 14:00
KIKIくん
(っ´∀`c)もぅ~~~
いつも駄洒落だから、たぶん、そうだとは思いましたがw
アバター
2023/03/21 13:58
駄洒落ですw(・∀・)v
アバター
2023/03/21 12:28
あっ!
「ゴルゴダ」ではないですよ?
駄洒落なのか、間違いなのか、どっちでしょうかね。(;^_^A
「ダルゴナ」です。
アバター
2023/03/21 12:26
KIKIくん
実は、ゆこたんも「ダルゴナコーヒー」って? なに?(・・?
知りませんでした。
ダルゴナ。というお菓子も聞いたことが無かったです。
日本でいうところの『カルメ焼き』だそうなのですが
そのカルメ焼き、ですら見たことが在るだけでたべたことが無いというw
アバター
2023/03/21 12:25
ゴルゴダコーヒー!?知りませんでした。
乳糖不耐症だから、ぼくはダメだな~(*´Д`)

「開けて食べる」派のぼくは、コーヒーは
お茶を含んだ口の中にスティックコーヒーをザーッと入れて
クチュクチュして飲んでいますw
アバター
2023/03/19 22:18
美枝子さん
そうですよね~
手で泡立てたら400回だなんてね。
うちには電動式のミキサーがありますので、あっという間にツノが立つほどの
奇麗な泡ができました。
インスタントコーヒーと、砂糖と、水が大さじ1ずつでいいのです。
故tれだけの量が、かなりのクリーム状の泡になって驚きました。
アバター
2023/03/19 22:14
ケイト☆さん
あらあらw
(っ´∀`c)ケイト☆さんは、もともと、コーヒーも、牛乳もあまりお飲みにはならないんだw
だったらわざわざ作らなくてもいいですよね。
アバター
2023/03/19 22:11
ミュ☆ミュさん
ネスカフェのこのシリーズは、見た目からしても萌えますよね。
可愛らしさに、つい、買ってしまいました。
ですがこれって案外簡単に作れたのです。
ハンドミキサーが、あれば、ですがw
手で泡立てるのはかなり大変でしょうね。
アバター
2023/03/19 20:48
美味しそうですが
ハンドミキサーがないので自作はしなそうです^^;
400回なんて手が死んじゃうw
アバター
2023/03/19 19:34
おいしそうだけど作りたいとは思わないねー
ミルクはもともとあまり飲まないしコーヒーも飲まない
アバター
2023/03/19 19:26
ネスカフェのやつを買ったことがあります。
見た目がかわいいですよね。
おしゃれなおうちカフェ写真を撮りたいときにはぴったり。
まぁ自分で飲むだけならめんどくさいから
コーヒーに牛乳注ぐだけになっちゃうけどね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.