Nicotto Town



2022.3.20(月)晴れ

2023年3月20日(月)赤口 旧暦2月29日 潮汐中潮
日出 6:14 日没 18:20  月出 5:30 月没 16:38
二十九日月 正午月齢27.8

・電卓の日
 日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年
 に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定 1964(昭和39)年3月
 18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいよう
 に3月20日とした
・上野動物園開園記念日
 1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した
・サブレの日
 日清シスコが制定 「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ
・LPレコードの日
 1951年のこの日、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で
 発売された
・独立記念日 [チュニジア]
 1956年のこの日、北アフリカのチュニジアがフランスから独立した
・ワインの日
・マイカーチェックデー
・頭髪の日
・マージャンの日

1602年 オランダ東インド会社を設立
1815年 流刑先のエルバ島を脱出したナポレオンがパリに帰着 百日天下が始る
1852年 ストー夫人の『アンクル・トムの小屋』刊行
1882年 上野公園に博物館(現在の東京国立博物館)と附属動物園(上野動物園)開園
1939年 大学での軍事教練が必須になる 
1956年 秋田県能代市の大火 1482戸が焼失 
1973年 水俣病裁判で熊本地裁がチッソの過失責任を認定し原告全面勝訴の判決
1990年 大阪市営地下鉄鶴見緑地線(現在の長堀鶴見緑地線)・京橋~鶴見緑地が開業
            日本初のリニアモーター式ミニ地下鉄
1995年 地下鉄サリン事件 通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内
            で猛毒のサリンが撒かれる 死者12人、重軽傷者5500人以上
2006年 第1回ワールド・ベースボール・クラシック決勝 日本が優勝

03時現在:気温 7.5℃ 北東の風 2.3m/s 湿度 67% 1014.9hPa

なんかさむい
きょうはあったかくなるかな・・+19度の予想ですが・・・
お天気はいいんですが、何か肌寒い日が続きます
今日はお金をおろしておかねば・・明日は祝日で手数料がかかります
利息も付かないのに、手数料を取られては、たまったもんじゃない・・
今年になって鳴って出金はまだ一回だが・・^^
そのうち、出金出勤は3回まで無料、、その後一回につき・・なんてことには
 ならないよね?!^^

アバター
2023/03/20 19:08
だんだん 銀行もセコくなってきましたよね。

と言うか、銀行は 世界の金融不安により 潰れそうなのでは?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.