Nicotto Town


Tacoのひとりごと


10個人事業主は全部自分でしなきゃいけない?

個人事業主は個人なので

基本、全部自分でします。

チラシ作成、提案書・企画書作成、営業、経理、スケジュール管理
SNS、ホームページ作成

パワポもイラレも使うし、
出納帳はエクセルで自分が管理しやすいように独自で作りました。

チラシ作成なんかはcanvaとか
使えるサイトが出てくるのでそういうのも頼って。

最初は見よう見まねでどうにかこうにか自分でやってたけど
いろんな知り合いが増えてくると
手伝ってくれる方が増えてくるので、お任せしちゃうことも。

確定申告は友人の会計事務所
ホームページ作成は幼なじみ

下手な自分が時間かけてするより
お金で解決できるなら、人の手を借りてクオリティを上げるのも良き。


アバター
2023/03/22 21:26
しゅぽぽさん、早起きですね!

私は組織に属することが苦手なので 一人が気楽で良いです^^
娘は私と違って気遣いのできる子なので、お仕事もうまくやってくれそうな気がします♪
アバター
2023/03/22 05:02
おはようござります♬ 早くに目が覚めてしまったですぅo(- -)o

  娘さんの卒業だったんですね
☆*:;;;*☆ オメデトォ ゴザイマス☆*:;;:*☆

こちらも今年、孫①女が高校卒、孫②男が中学卒 でした。
きょう、それぞれ上の学校への入学祝いを発送する準備を完了しています (^^)v

アバター
2023/03/21 21:12
うんうん
何もかも 自分でしなきゃいけない!ってことは無いね d(*¯︶¯*)b

PCソフトなどもどんどん進化している。
但し、この頃のアプリは、つまらない事に手を出しすぎていて、
   過去に有った便利な機能が低下してきているように思うが……
それに
総務屋とか会計屋などを仕事にしている会社もあるから、
そうゆう仕事にかかる勉強時間を省くためにも そうした組織なりをどんどん使う方がいいね
個人事業者は 極論するならば……決断をして指示を出すだけでいいんだ。

外部組織を使わずに 内部の従業員を使うことは、会社を作って社長になればいいんだ (^^)v




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.