Nicotto Town



2023.3.23(木)雨

2023年3月23日(木)先負 旧暦閏2月2日 潮汐大潮
日出 6:10 日没 18:22  月出 7:03 月没 20:05
繊月 正午月齢1.4

・世界気象デー(World Meteorological Day)
 世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定 国際デーの一つ
 1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した WMOは、加盟
 諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である
 日本は1953(昭和28)年に加盟した
・共和制記念日 [パキスタン]
 1956年のこの日、パキスタンがイスラム共和制による共和国へ移行した
・ハンガリー・ポーランド友好の日 [ハンガリー・ポーランド]
・海の日 [ボリビア]
 1879年のこの日、ボリビア・ペルーとチリとの間の戦争「太平洋戦争」が開戦した
 1884年にチリが勝利し、ボリビアは海につながる領土を失い内陸国となった
・ふみの日
・歩民(府民)の日
・天麩羅の日
・乳酸菌の日
・国産小ねぎ消費拡大の日
・踏切の日

1238年 僧・浄光が鎌倉高徳院の大仏(鎌倉大仏)の建立を開始
1887年 「所得税法」公布 所得300円以上の個人に課税
1900年 エーゲ海のクレタ島でクノッソス宮殿遺蹟の発掘を開始
1951年 解散寸前だった広島カープが、広島県・中国新聞などの再建策提出で存続を決定
1976年 ロッキード事件の被告・児玉誉士夫宅に小型飛行機が突入 事件に怒った俳優・
     前野光保が児玉を道連れに自殺を図ったもの 前野だけが死亡
1989年 アメリカ・ユタ大学で常温核融合に成功したと発表
2001年 ロシアの宇宙ステーション「ミール」を落下処分 燃え残った一部が南太平洋に落下
2009年 第2回ワールド・ベースボール・クラシック決勝 日本が2大会連続優勝

02時現在:気温 6.7℃ 北北東の風 2.0m/s 湿度 83% 1014.1hPa

あめになりそうですね・・+22度の予想・・
あったかいようです^^
しかし、今年は雨がよく続きますね・・
 ま、みずふそくの当地では、多少助かりますが・・

さて、あすは彼岸明け、おそなえのお菓子を買ってこなければ・・
 めんどう・・・山登りはきつい・・お墓は、自分ちにほしいですね!^^

アバター
2023/03/23 19:59

自分ちにお墓ですか?
逆に 凄い発想です。

羨ましいかも、
私の母の墓は 30㎞先
父の墓は 1000㎞先です。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.