Nicotto Town


今日の小さな幸せ


3月29日のキラキラ日記

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/03/29
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 3
ペット海浜公園 4

きょうのキラキラ場所は↑でした。四択は、ヒロシでした(*^^*)

詳しい場所は、例によってタウンアルバム最上段参照です(*^_^*)

おしゃべり広場のキラキラは、画面左下の半円形の部分を囲む柵の内右から

太い柱と白い柵両方数えて3本目の白い柵の所に、

ペット海浜公園のキラキラは、公園の右の路地に入って1軒目のお店、

「ニコペット紹介所」の入り口の上の緑の看板に描いてある

「ニコペット紹介所」の白い文字の「介」の文字の所に有りました(*^^*)

皆様が沢山のキラキラを集められますように゜(-m-)

_____________________________________
今日の札幌は1℃~12℃、晴れの予報(*^^*)

お空は昨日よりちょっとだけ青が濃くなった水色の空に、

山の方、低い位置に、白くて下の方がグレーがかった大きな雲の塊が2つ

とても明るい空なので、お家の中も気持ちも明るくなりますね(*^^*)

冬の空は白に近い水色で、真夏の空は真っ青に近いので、

昨日より青い空になっているって事は、どんどん春になってきているって言う事で

嬉しいっ!(^^)!

週間天気予報によると、この天気は、しばらく続くようで、

気温も続くみたい&最高気温が上がってゆくみたい(*^^*)

最低気温は、あまり上がっていかないので、朝夕の寒暖差が大きくなる一週間に

なりそうです。

今夜の夕飯はナポリタンを予定しているので、今日も朝から、

朝昼飯用分のいつもの半分のお味噌汁を作りながら、ナポリタン用のソースを

作り終えました(*^^*)

ピーマンが無かったので、ちょっと美味しくないかもしれないなぁ~

昨日T(・∞・)さんに頼んだのですが、一袋250円もしていたので、

買わなかった・・との事"(-""-)"

う~ん、さすがにそのお値段はちょっとなぁ~~

仕方がないので、無しで作りました((+_+))

今日は帰りに、粉チーズを買って来て貰おう!。

パスタには粉チーズと粒黒胡椒のを挽きたてをかけるのが好きです!(^^)!

後は、カエルコールが来たら

この間百均Dで買ってきた、レンチンパスタ容器(大)で、パスタをチンして

バターか油で、コーティングして置いて

T(・∞・)さんが帰ってきたらソースを温めて、フライパンで和えるだけ~!(^^)!

T(・∞・)さんはナポリタンが好きだからっ(私はミートソースが好き)

キット沢山食べるでしょう(*'ー'*)ふふっ♪

なので3人前チンしておかないとねっ!(^^)!

レンチンでパスタの容器は、多分2人前だと思うから、2回チンしないとねぇ

ちょっと面倒かなっ、ソースを伸ばすのに、チンした汁は

茹で汁の代わりに少し取っておかないとねっ!忘れないようにしなくっちゃっ

なんて事を考えていられる私は今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

_____________________________________

戦争反対!ウクライナの方々と。反戦の声を挙げていらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

アバター
2023/03/30 10:32
にゃんたさん、おはようございます♪
今日、お休みですのでお伺いしました!
日曜、当直なのです・・・。(>_<)

年度末、明日は棚卸しですし、今日、しっかりお休みしてエネルギー蓄えて、ということのようです。
あ~、明日がオソロシイ・・・。(笑)
お薬、飲み薬はシートのものは数えやすいんですけれど、バラで買っているものは・・・
粉薬も、バラ品は量るの大変・・・
今から憂鬱になります。(>_<)

パスタ。
私もよく作ります。
一人なので、なかなか本格的なソースは作りませんけれど。
市販品にちょこっと手を加えるくらい。
ジェノベーゼとか、スプーン1さじ、ゆで汁を加えるとおいしくなるんですよね!
うん、今日はパスタにしましょう。(*^^*)
ナポリタン、ミートソースボロネーゼ、どっちにしようかしら~♪

ずいぶん雨の日が続きました。
そのせいでしょうか、リアのお庭、シダ類の伸びがものすごく早いです。
せっかく植木屋さんにきれいにしていただいたので、まめに刈って今の状態をキープしたい・・・のですけれど、梅雨時になると追い付かなくなりそうです。(^^;)
そろそろ、虫さん対策の除虫剤、忌避剤、スタンバイの季節ですね。

桜は、まだ満開をキープしています。
でも、明日から散り始めそう・・・
入学式には、桜はタイミングが合わなくなっていますね。
私の頃は、入学式は桜が満開だった記憶があるのですけれど。
年々、桜の開花は早くなっているような気がします。

お仕事の面では大晦日以上に1年の終わり感が強いです。
新年度。
4月からも、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.