Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2023冬アニメ(3/20~26)水曜放送分


今期視聴中アニメの個人的メモ


あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系 俺が強い異世界系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、感想なしになりがちです)
今期は、ショートアニメ(以下SA)メモなし等に分けず、曜日ごと(27時まで前日参入)でUPする予定です。


〇魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編 水曜日 22:00
10話 「レッド・ドラゴンの憂鬱」 3/22

見てます。
ライアンさんがディープドラゴンに対抗するため街を緑で埋め尽くそうとしたり、オーフェンさんとウィノナさんの話がいまだに平行線だったり。なんかあまり話が進んだ気がせんのよね。


○氷属性男子とクールな同僚女子 水曜日 22:30 3/22 最終回

12話 「ふたりきりの夜と春が来た朝」 3/22

見てます! 
ふたりきりの出張でいちゃいちゃしたり、氷室さんが熱だして幼児化して冬月さんに看病してもらったり。
最後に1話の出会いの場所で1年前の振り返りをしていい感じでエンド。


〇文豪ストレイドッグス 第4シーズン 水曜日 23:00
49話 「文豪ハウンドドッグス」 3/22

モンゴメリちゃんの力を借りて天空カジノに乗り込む敦くんたち。
坂口さん経由で伝えられた太宰さんの計画は、天人五衰の一員であるシグマさんの無差別テロ計画を暴き猟犬の皆さんと共闘して倒すことで、信頼を取り戻すこと(でよかったよね?)。
モンゴメリちゃんの行方を突き止めて、天空カジノを訪れた立原さんたち。立原さんはカジノに隠されてた硬貨型の爆弾を発見する。
追い詰められたシグマさんは、手段を問わず猟犬を排除しようとし始め……という感じ。
フョードルさんのいうシグマさんの強さ「追い詰められた一般人」って「無敵の人」的意味合いだよね。怖っ。


〇テクノロイド オーバーマインド 木曜日 00:00
11話 3/23

コバルトたち四人が捕まって、裁判になって、ようやく記憶?心?を取り戻したコバルトや他の3人のデータを消去するかどうかの話から、バベルの5thステージで決着をつける話になったんですが? そうはならんやろw


○ツルネ ―つながりの一射― 木曜日 00:00
12話 「繋がりの一射」 3/23

風舞VS桐先。
最初から調子のいい風舞、最初は調子が出なかった桐先も徐々に調子を上げていく。これが息合いってことなのかなぁって思うような、一射が繋がっていく。
なんか、見事なっていうより、美しい試合でした。
試合自体は桐先の勝利。そして優勝も桐先。
どの高校もそれぞれ仲良さそうな様子で何よりです。


トモちゃんは女の子! 木曜日 00:30
原作履修済みのため簡単な感想のみ
12話 「さよなら、親友」 3/23

見てますよー。
このふたりは、付き合ってても付き合ってなくっても、ずっとこんな感じでいいんじゃないかなw


〇転生王女と天才令嬢の魔法革命 木曜日 01:00 3/23 最終回
12話 「彼女と彼女の魔法革命」 3/23

アニスちゃんとユフィちゃんの決着は、ついに精霊と契約するほどに至ったユフィちゃんの勝利で決着。虹色の羽を背に虹の魔剣を使う姿は神々しかったです。
ということで、王は引退して王位をユフィちゃんに譲り、アニスちゃんはそれを支える役目に。
自分が前世の記憶(しかもここではない世界)を持ってることをユフィちゃんに打ち明けるアニスちゃんの言葉を聞いて、いろいろ腑に落ちました。自分が本来のアニスちゃんを上書きしちゃって、そのせいで魔法の力を持たずに生まれちゃったんじゃないかってずっとおびえてたのね。だから王位を継ぐことにあんなにこだわってたのか。
最後は、新しい王のお披露目と共に、これからふたりが目指す世界を示す式典の中、初代精霊女王様が、ふたりがこの先為す偉業をモノローグで語って終了。魔法を使わなくても空を飛べる衣装をまとって空に駆け上がったアニスちゃんとユフィちゃんが、虹と空、ふたつの魔剣からほとばしる光で指示した未来は美しかったです。
俺たたエンドではあるけども、綺麗に終わったし、合間のふたりのいちゃいちゃが尊かったので、大変満足いたしました。

どうしても、親がなぁっていう気持ちはぬぐえないものの、(百合的には)こういうのでいいんだよ! という展開が多くて十分楽しめましたよ。1クールありがとうございました。


○大雪海のカイナ 木曜日 01:05 3/23 最終回

11話 「希望の目盛り」 3/23

希望の目盛りってww いやぁ、戦闘が終わって鼻で笑ったの初めてかも。

「建設者」の力に溺れ、自軍の船をアトランドに投げつけたり暴走する提督。オリノガは提督を止めるためアメロテ(バルギアの女軍人)に後を託して???ひとり提督を倒すために建設者の方に向かっていく。
王のもとに急ぐリリハは途中で逃げ遅れた住人に気づき、なんとか助けることはできたが、大軌道樹の位置の記された旗は燃えてしまう。
失意はするが、あきらめず王のもとに向かうリリハ。リリハを探すカイナ。
リリハは、提督が父王を殺そうとするのをなんかランチャーみたいなやつを撃って止めるが、そのことでさらに提督の怒りを買い、建設者に襲いかかられたところで、たどり着いたカイナが、持っていたジュヒケズリのレーザーの大火力照射(目盛りはひとつしか動かすなと言われてたのを、前回それ以上に上げていた)で一撃で撃破。(ここで鼻で笑ったよね)。提督はオリノガが狙撃して倒すことに成功。
そのあとは、賢者の武器を持ったアトランドには敵わないと、バルギアが即降参。なら、最初から戦争とか仕掛けんなし。この展開で、もう一回鼻で笑ったけど、間違ってませんよね?
旗は燃えちゃったけどカイナが内容を覚えてたってことで、王様の部屋にあった旗に内容を書き込み、みんなで大軌道樹を目指して動き出す……、みたいな感じで終了。
ぶん投げエンドだなぁと思ってたら、秋に映画で続きをやるんですね。そういうことか。

うーん、途中でストーリーからは目を逸らすことにしてたとはいえ、いろいろ突っ込みどころが多くて、なんともまぁ。続きは劇場で! ってやるのなら、うっすいストーリーでTVアニメにせずとも、ぎゅっと内容を凝縮して前後編の映画でやればよかったと思います。個人的には、バルギアとの戦争やロボより、カイナたち3人が、大軌道樹を目指して冒険する物語が見たかったなぁ……。あくまで個人の感想ですけどね。オリジナルアニメって難しいよね、と思いつつ、これからも応援はしていきたい所存です。
えーっと、背景とかの映像はめちゃくちゃ美しかったし、雪海や天膜の設定は(ナウ〇カかな?とは思いつつも)興味深かったです。1クールありがとうございました!


○痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 木曜日 01:30
9話目 「防御特化と拠点作り。」 3/23

見てますよ。
イベントの拠点作りしたり。

※7話目以降放送延期。2/22~はリピート放送。7話から10話は3/8より再開。11,12話の予定は後日公表。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.