Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2023冬アニメ(3/20~26)金曜放送分①

今期視聴中アニメの個人的メモ

あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系 俺が強い異世界系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、感想なしになりがちです)
今期は、ショートアニメ(以下SA)メモなし等に分けず、曜日ごと(27時まで前日参入)でUPする予定です。


○シュガーアップル・フェアリーテイル 金曜日 22:30 3/24 最終回
12話 「離したくなかった」 3/24

なにこれ後味悪ッって思ったら分割2クールでしたか。

ラドクリフ工房から追い出されたアンたち。ミスリル・リッド・ポッドのつまみ食いで、アンの精製した銀砂糖が工場生産品にすり替えられてると知ったシャルは、取り返すためにラドクリフ工房に向かう。
すべてを知ってるといいながら、何も話さないブリジット。シャルはブリジットに翅を渡し、アンの精製した銀砂糖の行方を聞き出す。

一方、会場に届いた密告から、銀砂糖を精製できなかったのではないかと疑いをかけられたアンが樽の銀砂糖を確かめてもらうと中はすり替えられ粗悪品の砂糖になっていた。アンは作品を折り、王の信頼する妖精に食べさせることで、作品を作るのに使った銀砂糖は自分が精製したもので、大量生産品ではないという証を立てる。(が、精製した銀砂糖3樽も品評会の参加条件なので参加はできない)

そこに、シャルと共にブリジットが現れ、銀砂糖をすり替えたのはサミーで、サミーはそれを自分が精製したものとして会場に持ち込んでいると告げる。
王の妖精が銀砂糖の味見をし、アンの作品のものと同じと断定。ラドクリフ工房の長の顔は丸つぶれな上、参加者ともその場から退場を命じられる。アンは精製した銀砂糖がそろったことで参加資格を取り戻す。

正確にシャルの姿を模したキースの作品ではなく、この世にないものを表現したアンの作品が評価され、今年の銀砂糖師には、アンが選ばれた……。

までは良かったんですけども!
問題は、そのあとですよ! 銀砂糖を取り戻すためブリジットに翅を渡したシャルはアンを抱きしめて「離したくなかった」と告げつつも、理由は言わずにブリジットと共に去り、そんなシャルの事情を、自称女の子の味方のエリオットから教えてもらったアンが、泣きながらシャルを追いかける。というところでエンド。

えー?? こんな後味の悪い終わり方ある?! って思ってからの7月から2クール目放送の告知でほっと一安心しましたよ。最終的な感想は保留ということで2クール目お待ちしてます。


〇Buddy Daddies 土曜日 00:00
11話 「EVERYONE WILL BE HYPOCRITES」 3/25

見てます。
ミリちゃんをママに返して、すっかり気落ちして自堕落ですさんだ生活に戻ってしまうパパたち。あらゆるところに残るミリちゃんの痕跡が切ない。
レイは家業を継ぐために元の家に戻り、カズキも一人で暮らすには広すぎる家から出ていくことに。子は鎹だったってことかなぁ。さみしいね。
一方ミリちゃんは、パパたちがいないのはさみしそうなもののママとの生活も楽しそうな様子。ママも今のところはミリちゃんのために頑張ってる感じ。
レイの父親は、戻って来てもいまいちピリッとしないレイの身辺整理をするとして、ミリちゃんやカズキをターゲットに暗殺者を差し向ける。
レイからの連絡で駆けつけたカズキが、久ちゃんの手助けもあって、ミリちゃんは何とか守るけど、ママのほうは殺害されてしまう。……マジでか。
久ちゃんのセーフハウスに逃げ込んだ3人の元にレイも駆けつける。
ふたりは、裏稼業から足を洗いミリちゃんのパパとして本物の家族になると決めるが……そんなの、うまくいくの?

急にに鬱展開来ましたねぇ。そいえばこっちもニトロの方がかかわってるもんねぇ。ほのぼの親子アニメにはならないかぁ。


○ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 2期目 土曜日 00:30
36話 「メイド・イン・ヘブン その①」 3/25

新たに進化した神父の能力は時間操作系。難しくてよくわかってないんだけど、時間が加速しちゃう感じなのかな? 黄金の風のキングクリムゾンあたりもわけわからんな? ってなったよなぁ。懐かしい。とはいえ古来よりジョジョにおいて時間操作系の能力は最強とされており(多分)、これは間違いなくヤバいやつ。
承太郎さんのスタープラチナ・ザ・ワールドでも、連続して時間を止めることができない以上、対応が難しいみたいでめちゃくちゃピンチ。
そんな中、「お父さん! お嬢さんを僕に下さい!」し始めちゃったアナスイさんにちょっと笑った。でもこれって徐倫さんのために死ぬ気だから、その前にせめてってことなんだろうな。とはいえ、状況考えてw とはなったけど。
進化を遂げ、目的を果たそうとする神父、ピンチの続く徐倫さんたち。そろそろ打開策が欲しいところ。


○真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~ 土曜日 01:23
11話 「絶死のデストラ」 3/25

見ましたよ。
デストラさんの悲しい過去とか。いろいろ思うところはあるけど先生のこと大好きで失ったのが闇落ち辞さないくらい辛かったっていうのは伝わりましたよ。
デストラさんも結局利用されてる感じだよね。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.