Nicotto Town



たまご


たまご高いし、会社帰りは売り切れの日が多いです。
毎日の私のお弁当には必須だし
困った時はあんかけか玉子とじと思ってるので困ってます。
鳥インフルどっかいけ~~~って感じです。

アバター
2023/04/29 14:14
こんにちは。
いい天気でバイクに乗ってきましたが、
風が強くて、少し怖かったです。
今日はシマアジの刺身を買ってきました^^
アバター
2023/04/28 20:39
こんばんは。
今日はびんちょう鮪の
刺身を買ってきました^^
明日なんとか雨は大丈夫らしいので、
バイク乗れそうです。

献血偉いですね。
長いことしてないです。
アバター
2023/04/23 15:33
こんにちは。
散歩をしてきましたが、
今日も少し涼しい感じでした。
木が生い茂ってきて、
最近は鳥が見つけにくいです。

寒暖差激しいですよね。
私も若干鼻すすってます。
アバター
2023/04/22 21:43
こんばんは。
今日は結局、ずっと曇ってて
少し寒かったですが、
バイクは乗ってきました^^

今夜も刺身で晩酌です。
アバター
2023/04/07 21:14
ღ♥愛沙羅♥ღさん
コメントありがとうございます。
アメリカも!もしかして世界中でそんな状態なのでしょうか。
食の安定しない発展途上の地域の方にとっては
もっと辛い状況かもですね。
自分目線でしか考えてなかったです(>_<)
アバター
2023/04/07 21:10
ヌルさん
コメントありがとうございます。
卵優秀だったから、いざ値上がりすると困ります。
農家の方も困ってますよね。
鳥インフルめ!!
アバター
2023/04/07 01:06
こんばんは^^
こちらも玉子は5割増以上の値段になってます
ダース売りなんだけど 沙羅が買うのは
700円ほどの玉子です
毎日のお弁当だとかさむよねぇ><
沙羅も朝はオムレツか目玉焼きなので
早く食品価格が落ち着くといいね!
アバター
2023/04/06 21:19
確かに…料理人の友人が『困った時の卵頼み』なんて言うくらい、鶏卵は『安価で何でも使える食材』ですからねぇ。高騰が、下手すると『死活問題』にさえ、発展しかねないです( ; ; )




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.