Nicotto Town


★ ハクのディズ二~パ~ティ~★


Windows10Tips 初心者裏技講座 4

[ Windows10Tips 初心者裏技講座 4 ]


本日は、Windows10とWindows11の比較対決バトルです

では、やっていきましょう、まず今回はWindows10の場合

右側のしかくい所にあるすべての設定を使わずに、

タスクバーの設定から、設定項目にたどり着けるかという内容です



Windows10の場合から始めてみたいと思います

タスクバーの設定→設定ホーム→システム設定→記憶域→一時ファイル

ご覧のとうり4ステップでたどり着きました。



次にWindows11の場合から始めてみたいと思います

タスクバーの設定→個人設定→システム設定→一時ファイル

ここまで、ほぼ3ステップ程度で目的の場所までたどり着けました

しかし、Windows11には、わずか2ステップで

たどり着ける方法もあったりします



Windows11こぼれ話/マイクロソフトはバカばかり

しかし私はマイクロソフトに言いたい事があるのです

それは、Windowsのスタートメ二ューを改善して、

コントロールパネルを、使えるようにしたのに、

検索機能を有効にしないと、

手持ちのソフトやアプリが使えないという事を、



そこで私は考えた、だったら、フリーソフトで

スタートメニューを、

Windows7風にしてしまえばいいという事に

Windows10を引き継いでる

Windows11にしたいのなら、

スタートメ二ューも作って欲しかったと思います




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.