Nicotto Town



2023.4.23(日)晴れ後時々曇

2023年4月23日(日)赤口 旧暦3月4日 潮汐中潮
日出 5:29 日没 18:46  月出 7:14 月没 22:09
黄昏月 正午月齢2.9

・サンジョルディの日
 元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、
 女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る この日は「ドン・キホーテ」の作者
 セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている
 日本では日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986年から実施している
・世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)
 国際デーの一つ スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された
 この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、
 シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである
・子ども読書の日
 2001年12月に制定 文部科学省が実施 こどもの読書活動についての関心と理解を深め、
 こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている
・地ビールの日
 日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定、2000年から
 実施 日付は公募により選定された 1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世
 が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビール
 の醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された
 また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている
・国際マルコーニデー
 世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日 マルコーニはイタリアの
 ボローニャに生まれた 1885年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した
 これが世界初の無線通信だった 翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功し
 ている 1909年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った
・シジミの日
 有限会社日本シジミ研究所が制定 四(し)二(じ)三(み)で「しじみ」の語呂合せ
・消防車の日
 日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定 1907年の同社の創立記念日
・ぐんま花の日 [群馬県]
 群馬県が2002年に制定
・国民主権と子供の日 [トルコ]
 1920年のこの日、現在のトルコ大国民議会(トルコ国会)の起源となる大国民議会が
 開催されたことを記念
・ふみの日
・歩民(府民)の日
・天麩羅の日
・乳酸菌の日
・国産小ねぎ消費拡大の日
・踏切の日

1516年 バイエルン公国で「ビール純粋令」制定 食品に関連する最古の現行法
1858年 彦根藩主・井伊直弼が江戸幕府大老に就任
1862年 寺田屋騒動 島津久光の命で有馬新七ら薩摩藩尊皇派を伏見の船宿・寺田屋で斬殺
1895年 三国干渉 露・独・仏が、下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告
     5月に返還
1904年 破産したパナマ運河会社をアメリカが4000万ドルで買収 1914年に運河を完成させる
1949年 GHQが日本円に対する公式レートを1ドル=360円に設定 25日から実施
1974年 旧赤坂離宮の迎賓館への改造工事が終わり落成
1985年 コカコーラ社がペプシコーラへの対抗のため、全く新しい味のコカコーラの販売を開始
     不評のため3か月で元に戻す
1993年 天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて沖縄を訪問 全国植樹祭出席のため
1994年 井の頭公園バラバラ殺人事件 東京都三鷹市の井の頭公園で男性の死体の一部を発見
     2009年に時効成立
1995年 オウム真理教幹部の村井秀夫が報道陣の前で刺され、翌日死亡
2009年 アイドルグループSMAPの草なぎ剛が公園で泥酔して全裸になり逮捕
     翌日釈放され、後に不起訴処分に

01時現在:気温 10.9℃ 北東の風 1.9m/s 湿度 50% 1014.4hPa

さむいですね・・
日中は、+21度の予想です・・あまり暑くはならない・・
明日から少し冷えるようです・・
おだいじに!

アバター
2023/04/23 17:40
今日も 仕事でした


今日は 現場監督をしながらの 交通整理員してました。

給料は?

それは 自分で決めるので 好きなようです



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.