Nicotto Town


Tacoのひとりごと


食欲

Q
なぜもっと食べたいという欲が出るのか?
そこにストレスがないか?
満たされない想いがないか?
食に対する執着はどこから来るのか?
食べることで満たされると感じるのは何か?
どうしたら過剰に食べずにとどまれるのか?

A
何か集中できることをする
じっとせずに体を動かす(掃除とか外出とか)
本当にお腹が空くまで食べない訓練をする

「食べること=しあわせ」と思ってる節があるかもしれない。
食べなくても感じられる幸せを見つけよう!

アバター
2024/04/22 12:08
特別、どの記事というわけではなく
ヨガが好きなようなので
紹介しました。
アバター
2024/04/22 09:29
https://yogajournal.jp/
アバター
2023/04/30 10:12
しゅぽぽさん、教えてくれてありがとうございます。
食べるのゆっくりだし、順番もそうしてます。
でも最後に甘いものが欲しくなっちゃうんです^^;
別腹が大きすぎ ((((;゚Д゚)))))))
アバター
2023/04/30 09:29
昔、こんな話を聞いた?見た?ことがあるよ


満腹中枢の反応は鈍い …… 
時間をかけてゆっくり食べるようにすると 満腹中枢が反応して満腹感が出てくる ………
って・・・


食べる順番が影響する
野菜類 → 肉・魚など → 炭水化物 

実験したことは無いけど (*ˆᴗˆ*)

アバター
2023/04/28 21:56
ヴァリさん、私も食欲に勝てないのですよ。。。
この日記は自問自答しているのです。

食欲達観ポーズ、あればいいんですけど^^;

知人は マインドフルに食事をしたら 少量で満足できるようになって痩せたと言ってました。

美味しいものを食べたいという執着を手放すよう言われたのですが
ひじょ~に難しい(>_<)
アバター
2023/04/28 21:32
食べなくても感じられる幸せを見つけよう?
うわーっ!
その達観にはほど遠い〜!
ヨガの食欲達観ポーズありますの?w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.