Nicotto Town


けいかの雑記


ジーンダイバー

今回の日記は二本立て。


 このタイトルを理解して日記を開いた方はとてもマニアックな方でしょう。
全くわからない人向けに説明すると、NHKで放送されていた天才テレビくんという番組の中でやっていた1話10分くらいのアニメです。
 ジャンル的にはSF?になるんでしょうかね?ストーリーは現実と仮想世界を行き来して、最初は大昔の生物から遺伝子採取をしていくつもりだったのに、歴史上には見られていなかった謎の生物が現れ歴史改変されそうになり、それを阻止するため主人公が活躍していくというもの。似たようなもので言うと、クロノ・トリガーの恐竜人類(このたとえで今の子達にわかるかな・・・)との対立みたいなものだとイメージしやすいかも。基本的にシリアスな展開が続くんですけど、これがどのキャラクターも魅力的で、TVでよくやってた再放送を見てるとあっという間に時間が過ぎ去ってしまうんですよね。そのくらい面白かったです。勿論子供向けのアニメなので、コミカルなシーンもあります。
 ただ、唯一惜しいところがあって、ストリーミング配信している場所が絶望的に少ないんですよね。だからこのシリーズを見るとしたら、U-NEXTだったかな?そこのストリーミング配信に契約するか円盤を購入するしかないのです。しかも円盤は放映終了してから実現するまでに、かなりの年月を伴う形になりました。そしてなんとなーく楽天でタイトルを入れて漁っていると中古品が凄まじい値段で売られていました(12~13万くらい)。さすがにこれを買いたいとは思わなかったのですが、なんと定価で売られている場所が!?もう迷わずポチりました・・・。今年は倹約するって決めてたんですけどね(苦笑)
 まぁ、今まで見てきたアニメの中で5本の指に入るくらい好きだったので、後悔のない買い物だとは思いました。この機会逃したら次はいつ定価で買えるかわかりませんしね。DVDが届いたらまた感想などを日記に上げるかもしれません。

あ、天才テレビくんのアニメの中でジーンダイバーの次に好きなのはアリス探偵局です。でも一番好きなアニメはまた別にあります。

アバター
2023/05/04 18:51
紅蓮さん

天才てれびくんは密かに番組内アニメ色々ありますよね。
恐竜エピソードは多分恐竜惑星でしょうかね。ジーンダイバーの前に放映していたものです。
ウゴウゴルーガもとても生きの長い番組なんですね。
アバター
2023/05/03 23:04
フジのウゴウゴルーガに対抗してNHKで天才てれびくんが始まったイメージです。
多分35年前。
山口で民法が2局くらいしかなったところへ引っ越して、ウゴウゴルーガに取り残されたNHK民がたどり着いたのが天才てれびくんって印象です。

天才てれびくんが始まった当初恐竜エピソードがあったような・・・

ウゴウゴルーガ
天才てれびくん
みかん星人

は、なんとなく同列です(笑)
アバター
2023/05/03 20:26
veronicaさん

ニコッとタウン内で知っている方がいて嬉しいです!
最終回は昔のアニメにありがちな、今の動画基準では流せないようなシーンもありますね。
でもネットの環境でコメントでワイワイできる環境で、ジーンダイバーが見れないのはもったいないと思うのです。
アバター
2023/05/03 18:49
最終回を知っていますが、AT-Xの有料番組でないと難しいでしょう。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.