Nicotto Town



花々に包まれて

母うさぎが歌うのは

もらったステキコーデ♪:54


『モーツァルトの子守歌』


…私は『中国地方の子守歌』で育ちましたけれどね_(:3」∠)_

♪起きて泣く子のねんころろ 面憎さ ねんころろん ねんころろん♪

さぞや母泣かせの子であったことでしょう。(←寝ない子供)

↑子うさぎ達の「お花埋もれ感」がやばいですw



さて、明日はいよいよ引越し業者さんが見積もりに来られます。
お任せパックのくせに勉強して頂く気満々で挑みたいと思います(`・-・´)キリッ

入居手続きにも近日中に向かわねばなのですが、緊急連絡先に頼んでいた姉がG.Wで浮かれていたのか住民票を送ってよこすのをすっかり忘れていたそうで...orz
一昨日に連絡したのでそろそろ届くはず…からの手続きへGo!ですね。

そんな中で未だ大型テレビをどうするか悩み中なのですけれど…(´・_・`)
実は24型のテレビもあるので(どんだけテレビw)それだけ持って行こうかな~とか、ここに来て妙なことで足踏みをしている私クオリティ。

そうそう、昨日のお片付けで大量に積み上がったゴミ袋は、今日無事に全てゴミ置き場へ移動いたしました。
玄関の動線分断直前でしたね…危ない危ない。


元彼の方は、間もなくきれいさっぱり無くなる家電(特に冷蔵庫)対策をあれこれ練っているようですが(常温保存食とか…)いや、小さいので良いから冷蔵庫買いなさいよという感じです。
まだ自分たちの引越しまでひと月近くありますのに。

まあそれはあちらに放り投げて。


ともあれ着々とXデーが迫る中、あんなにゴミ置き場に通ったのにちっとも物が減った気がしない自分をいさめつつ、今夜もせっせとアリさん作業です♪
あ、キリギリスも忘れずに。

いつもコメント・メッセージでのお心遣い並びに励ましを本当にありがとうございます。
独りになるけれど独りじゃない感ヽ(´▽`)ノ感謝感謝です~☆
 

アバター
2023/05/15 00:11
ちょこころねさん>

あら、ちょこころねさんも寝ない子ちゃんだったのですね~。
私の母はいつも子守唄を何種類か、胸の辺りを軽くポンポンと叩きながら歌ってくれていました。
逆に寝る時の読み聞かせはしてもらった記憶がないのですよね~。
小さい頃から本は大好きで、年齢に不相応な書棚があって絵本から百科事典とたくさん詰まっていました。
暇さえあれば百科事典…特に美術を好んで見ていましたっけ。

私のお部屋は凄いですよ~ 何が凄いのか解らないくらい凄いですw
引き出しを開けると目に付く石を片っ端から括りたくなってしまって、引っ張り出してしまうので、とにかくデスクは石だらけになりますし(๑´ლ`๑)

でも今回特に来客用のお部屋は、ショップのお客様(関東圏の方が多いのです)をお迎えすることを前提にゆったり出来る空間を作りたいと思っていますので、それが自分でも一番の楽しみですね♪
お茶会などもできればと思っていますので、機会がありましたらぜひぜひ♪

お心遣いを本当にありがとうございます☆
 
アバター
2023/05/14 16:12
私も寝つきの悪い子供でした(´ω`*)
子守歌はあまり歌ってもらった記憶がないんですが、
多分一曲くらいでは寝なかったからかな?
毎晩お話を何話か読み聞かせてもらってやっと寝ていたようです。
それで本が好きになったのかな?

瑠璃さんのお部屋の物はきっと素敵な物が多そうだなあと思うので
見学にお邪魔したい感じですが(´艸`*)
お片付けが順調に進みますように。
アバター
2023/05/14 01:50
はんそろさん>

コメントどうもありがとうございます☆

引越し自体は、私の場合仕事関連のものが半分以上を占めますので、少々特殊かもしれませんね。
引越しが終われば各所の住所変更が結構な手間になりますね。
郵便局への転送願いも出さねばですし。

某国営放送は障害手帳がありますので免除になっていますv

それ以前は確かに「酷い」としか言いようのない内容でしたねぇ…。
何をどうすればそこまで高圧的になれるの?と、思ったことも多々ありました。
今は昔、ですけれど。

見積もりも無事(と言っていいのかw)完了いたしまして、いよいよ具体的になりました。
再度確認して書類の不備がなければ、明日には公社へ入居手続きに行く予定です。

いよいよですね♪ わくわく(*ˊᵕˋ*)

お心遣いをいつも本当にありがとうございます☆
 
アバター
2023/05/13 23:14
こんばんは^^

瑠璃さんの日記を読んで、改めて引っ越しって
色々準備必要なんだな~と思います。

役所や某国営放送とかw

某国営放送といえば、昔訪問員の方に、二重請求
された過去があって、抗議したことがありました。
先方の手違いだったようですが、末端の人の印象が
悪いと、全体の印象も悪くなる、といういい例です。
思い出してしまた(笑)

明日見積もりが来るんですね^^

いよいよだv

アバター
2023/05/13 22:43
あずきさん>

コメントどうもありがとうございます☆

小一時間もすれば子うさぎ達は花びらに埋もれて見えなくなりそうですね(*ˊᵕˋ*)

あ、日記の記載が違っておりまして、見積もりは今日無事に終えました♪
テレビは本当に観ないので迷ったのですが、大きい方を一台持って行くことにいたしました。
仰るように、後で処分もできますものね。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます☆
 
アバター
2023/05/13 20:41
4ユリエさん>

コメントどうもありがとうございます☆

おや、同じ中国地方なのですね~。私は実家が島根なのです。
出雲大社の程近くになります。
岡山は少し遠いイメージでしたが、広島は山を越えて(必須)すぐでしたね♪

いつもお心遣いを本当にありがとうございます☆
 
アバター
2023/05/13 19:31
こんばんは~^^
お花に埋もれてる子うさぎちゃんたち
揃ってお昼寝してるみたいですっごく可愛いです~(#^.^#)♬

とうとう明日 見積りなんですね^^
テレビ どうしても決められなかったら
一旦持って行って置いてみると自然に答えが出るかも?^^
迷ってて 後悔しそうなら 無理して捨てないのもありだと思います^^
アバター
2023/05/13 19:09
nokoさん>

コメントどうもありがとうございます☆

雨模様の一日でしたね、今日はゆっくり過ごされましたか?

お引越し屋さんは大分頑張ってくださいまして、何とか予算内でいけそうです。(*ˊᵕˋ*)
後は姉からの書類が届きましたので、公社へ連絡して入居手続き&いよいよお引越しです!
当日までひたすら不用品を捨て続ける日々になりそうです…ゴミ袋ぽいぽい作業♪

寒暖差がありますので、nokoさんも体調には充分にお気をつけくださいね。
お心遣いをいつも本当にありがとうございます☆
 
アバター
2023/05/13 17:15
「中国地方の子守歌」懐かしいです。私は広島にいますが生まれは岡山県ですから。
アバター
2023/05/13 13:03
瑠璃さん、こんにちわ~
今朝から小雨が降ったり止んだり、肌寒いですね~

もうあと7日後がお引越し日なんですね、
お引越し業者さんに勉強してもらえたら嬉しいですね~✿(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*

毎日の作業大変だとお察ししています、
お身体に気を付けて今日もお過ごしくださいね✿( ´͈ ᵕ `͈ )✿

いつもありがとうございます✿



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.