ピアノレッスン
- カテゴリ:日記
- 2023/05/14 07:41:49
という映画が昔ありましたね。
全然共感できなかったけど。。。
と
さておき。
ピアノが我が家に来て早一月あまり。
電子ピアノのいいところは時間を気にせず弾けること。
というわけで
毎日朝の7時代に30分から40分くらい練習しています。
しかし。。。
こどもの運動会に出たお父さんが
よっしゃ、昔取った杵柄、とばかりに
走り出した途端に足がもつれて転ぶ。。。
という状態でごじゃります。
あれ、あれ、あれ、こんなはずでは?
の連発。
ハノンから練習するんだ〜、なんて言ってたけど
弾き始めてみて
ハノンってある程度弾けるようにならないと
弾けないんだ、って気づいたのでございます。
とりあえず
一番をゆっくり弾き始めて
ソナチネにも手を出してみた。。
が
案の定、指がすべる、もつれる。。。
そしてソナチネが一番に来る曲が一番簡単ってわけでもないんだなあ〜
なんて今頃、気付く。。
でも一番弾き始めたからなんとか弾けるようになりたい、と思い
練習を重ねるのですが。。。
弾いたことがある人はわかると思うけど
最初の16音符のパッセージ。
これが何度弾いてもつっかかる、つっかかる。。
あ”あ”あ”あ”あ”〜
昔引いていた時は何の苦労もなかったのに。
そんな遥か昔の記憶が切なくも蘇ってまいります。
それにしても
いまはネットで何でも調べられるから本当に便利。
ピアノの弾き方についてのレクチャーもたくさんあるし。
昔も先生に言われていたんだろうけど、
なるほどなるほど、って改めて思うことがたくさん。
件の16音符のパッセージは、3(中指)に1(親指)を潜らせるのが
どうしてもつまづいてしまう。
そうしたところ、潜らせるのではなく手首を移動させる、と
楽に弾けるし、骨格的にも理にかなってると。
確かに確かに。
しかし、
理屈がわかってその通りにしたとしても
やっぱり突っかかるんだよね〜
ゆっくり弾けば大丈夫だけど、
ゆっくり過ぎると曲全体がだるくなっちゃうし、ねえ。
そして弾き過ぎもよくない。
ほっておくと何時間でも弾いてしまうのは危険。
加齢もあって(?)というか、
仕事でPC使い過ぎてマウス症候群に罹って以来
指の第二関節が痛むんだよね。。。
そしてオクターブ弾いたら
左の小指側の手首が痛むんだよ。。。
あああああ。
ソナチネの一番を弾きこなせるのはいつのことやら。
ただ
数10年まともに、特にこの20年は実家に戻ってもピアノの蓋さえあけなくなってるから
仕方ないんだけどね。。
ま、
ゆるゆるがんばるっす〜
PC業務は本当に危険ですよね〜。
すごく忙しかった時期に症状をほっておいたら、
何年も経ってから「首」にきました。
その時は立っても座っても歩いても寝ても首の置き所がなくて辛かった〜
首が治るまでに2年くらいかかったかも。。。
と、
ピアノ、カンを取り戻せないんです、これが(笑)。
昨日できてたいても、また今日になると1から、って感じです。
あ〜、これが加齢なのかしら、って実感してます。
子供の頃は日々成長できたのにねえ。。。
焦らず楽しみます!
張り切っているのですね
でも ご無理なさらずに
感を取り戻すまでは
のんびりと 楽しみながらというのは
いかがでしょうか?
私も PC仕事のせいで
両手首を固定するサポーターを
1年もしてました
痛みの酷い時は タオルが絞れなくて
洗顔の時に ホントに泣きそうになりましたよ