Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編1日目の33

ここのところ月曜日は寝不足です(笑)

もちろん前の日の夜に夜更かしをするせい。
なかなか無一郎君の覚醒シーンまでいきませんねー。

昨日は不死川(弟)のアレコレで終わってしまいました。
あーあ、まだかあ。無一郎君の覚醒はー。

甘露寺ちゃんの過去も出てくるんだよねー。

エンディングの甘露寺ちゃんが
泣きながら走っていくわけを知っているだけに
見ると胸がきゅんとしちゃいますー(T_T)

あんなかわいいのにー。
ホント見る目のない男ばっかりだよ。

いやいや、それがあって甘露寺ちゃんが
柱になったんだからと、口の中でぶつぶつ言いながら
寝るというのが恒例となっております(笑)

来週は無一郎君の過去がでてくるなあ。

「極悪人」とはもちろん半天狗だけどさー
盗人猛々しいというか、「弱い者いじめをして」って
おい、お前がいうのかよ、コラ\(◎o◎)/!

あっ、ちょっとネタバレしちゃったか(笑)

いやもぉ全集中して借りたコミックを頭に
叩き込んだものですから、ついつい
にじみだしちゃって、スミマセンー。

あー、早く次が見たいヽ(^o^)丿

さあ本編♪

「赤福」なんだから「赤福」を食べるべきかなあ
とは思ったんですが、「赤福のいちご大福」って
なかなかないじゃないですかー(笑)

普段は「いちご大福」食べません。

なんか今のところ美味しいのにあたらないっていうか
イチゴのせいかピリピリするような酸味を
感じることが多くて(^▽^;)

しかし物は試し。
いちご大福と抹茶おねがいしました。

夫君は赤福とコーヒー。

想定の範囲ですね。
うんうん。

カードで払えます。
ありがたい。

この日、ここまでは現金払いは
外宮のご祈祷のみ。

あ、そうそう。

ご祈祷のおさがりは
「お札」「塩・こんぶ・するめ」「かわらけ」
でしたねー。

「かわらけ」はご祈祷が終わった後で
夫君だけがお神酒をいただきまして
その器はお持ち帰りください
ということで(笑)

お神酒の器って白っぽいのが
多いと思うんですが、伊勢神宮のは
赤茶色のやつでした。埴輪の色というか
ああいうかんじの赤土系(笑)

お札、薄かったですねー。

やっぱり諏訪大社のまるで表札のような
ぶ厚い木の札は特殊な気がします。

それから伊勢ではお箸は無かった。

どこかに売っているところが
あるのかもしれませんが・・・。

えー、諏訪大社ではお箸だけでも売っております。
ご参拝の折には、オミヤゲ代わりにいいかと。
カメは大変気に入っております♪

こういうのもご祈祷受けないと
なかなか分からないかなー。

もし出雲に行くことがあったら
出雲もご祈祷受けてみたいですね(笑)

ご祈祷マニアになりそうな気配が・・・(違

さあ、お抹茶といちご大福が来ました。
いちご大福、いただきまーす♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
不死川(弟)と兄のアレコレは分かりましたが
まだ不死川(弟)には秘密が・・・。
それもいずれ(笑)

さあ今日の一冊
「まよなかの おしっこ」KADOKAWA
真夜中におしっこに行きたくなっちゃった。
トイレに行くの、こわいなあ・・・
そういう絵本♪















アバター
2023/05/16 14:06
やっぱり出雲は諏訪の祖神様なので
箸があるんじゃないかと思ってたんですよー(笑)
え、ご祈祷って行ってその場で申し込むしかないと思ってたので
予約のできるところもあるのかと、今ちょっとびっくりしてます。
あー、出雲にいきたーいヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/16 12:34
こんにちは^^

アルゼンチンで行われるU-20ワールドカップの原稿をずっと書いていて、日本代表メンバー全員のプレー集を全部見てました。いいところばかりの動画なのに、アラが見えてどう書こうかってところです。

伊勢の箸って「おかげ箸」ならおかげ横丁で売っているらしいですが、外宮でも内宮でも箸は売ってないみたいですね。伊勢は遷宮が20年に一度で、そのときかもしれませんね。

出雲大社のご祈祷は予約不可らしいですが、毎日行われているので大丈夫かと。ちなみにお箸は「縁結びの箸」として売られています。
アバター
2023/05/16 07:28
南ノ猫さん>いずれ分かる時が来ますー(笑)
      ただの能天気なアブナイお姉ちゃんで
      めっちゃ強いというだけじゃないところが萌えポイント♪
      リボンの新体操を刀でやるのが凄いですねー、半天狗を追い詰めます。
      あのちっこいのが「本体」で、最後まで見苦しく逃げますので
      お楽しみに♪

大喜さん>無一郎君の過去も不死川兄弟に勝るとも劣らぬ
     ところがありますよねー。あれがあっての覚醒だから。
     甘露寺ちゃんの過去も切ないというか、あんないい子を泣かせた
     あのヤロウはロクなやつじゃないと、プンプンしてます(笑)
     ご祈祷5000円は、大変おもしろいですよー。
     献血ルームやコメダとおなじで各所、違いがあるようです♪
     「いちご大福」、お嫌いでなければ1度食べてみてくださいヽ(^o^)丿   
アバター
2023/05/16 07:00
コミックの下地なしに見ているから、相変わらず色々分からずですw

> 無一郎君の覚醒
何かボーっとしているけど、まだ寝ているのか?w
壺鬼に水に捕まったまま進んでいません。

> 甘露寺ちゃん
胸はだけさせている(わざと?)あぶないお姉ちゃんにしか見えないw
刀がリボンみたいだったけど、新体操??

> 半天狗
こいつ切られて4分裂したんじゃなかったっけ?
何で本体が残っているの??
縮小版は残るのかな? チョコチョコ逃げまくっていました。



アバター
2023/05/16 05:51
私もリアルタイムで「鬼滅」は見るもんで、翌日寝不足です
無一郎君の覚醒シーン・・・まだか!?まだか!?とじれったい気分は
「巨人の星」のラストシーンを思い出します
飛雄馬!早う投げやんか!!ボーク(英: Balk)だぞ!!(苦笑)

「赤福のいちご大福」は知りませんでした
今度、外宮に行った時は山口屋で伊勢うどんを食べてから必ず寄ろうと思います
教えていただきありがとうございました

>ご祈祷のおさがりは
>「お札」「塩・こんぶ・するめ」「かわらけ」
考えてみれば伊勢神宮では参拝するだけで、ご祈祷したことが無いから、赤茶色の「かわらけ」
で、お神酒を飲むというのも知りませんでした
それに、諏訪大社の「お札」が表札のような?ぶ厚い木の札とは知りませんでした
間違いなく諏訪大社の表札のような?ぶ厚い「お札」のほうがレアです!(笑)
それから伊勢ではお箸は無かったといいますから、これも諏訪大社が特殊なのかな?
でも、北海道神宮ではご祈祷のおさがりでお箸もらったしなあ・・・
アバター
2023/05/15 22:01
あー、そーだよねぇ。
無一郎君の覚醒が先のような気がしてたけど
わたしの記憶違いかなあと。なにしろ借りた本を読んだ記憶だから(笑)
鋼塚さんが玉壺に意味不明な嫉妬をされるシーンとか♪
あ、いちご大福ですー。赤福ではなくて。
赤福の店の「いちご大福」みたい。
外宮のそばのお店限定っぽいみたいですけど。
アバター
2023/05/15 21:55
金魚(たんの君(笑)*←パプア君の知ってますか?)襲撃の時も思ったけど、
コミックと順番違う箇所がある。
先に無一郎ちゃんのターンのはずw(*´з`)ブー
無一郎ちゃんの覚醒もですが、鋼塚さんもお忘れなきよう( *´艸`)ウフフ

苺赤福は食べた事ないなぁ
見つけたら、お財布出します(笑)
毎月恒例の一日餅みたいな、限定商品ですかねぇ?
そういうのを、記念に食べたいです。

アバター
2023/05/15 19:50
ほら、炭治郎にキャピキャピ「添い遂げたい殿方を〜♪」
って言ってたじゃないですかー。「女の子だから守ってほしいしぃ♪」
いやもぉそんなに強いんだから柱なんだから、甘露寺ちゃん自分でハードル
あげすぎだよぉって、突っ込みながら可愛いからいいかーヽ(^o^)丿みたいな(笑)
無一郎君、口が悪いしヤなやつと思ったけど・・・ってパターンですよね。
みんな切ないエピソードがあるんです、柱たち。
アバター
2023/05/15 19:30
こんばんわ(*´ω`*)!

名古屋の高島屋の赤福ではかき氷が食べられるのですね!
あんこ美味しいから、美味しいに違いない(笑)
ぜんざいも美味しそうですね~♫^^

甘露寺ちゃんは好きな人がいたんですかね(*''ω''*)
無一郎の事、いまネットで調べちゃいました(笑)
うーん、なんだか切なそう…
アバター
2023/05/15 19:29
ヒノカミ神楽は代々うけつがれてきた「神楽」を
全力で刀を振るやつですからねー。零式のからくり人形が
その原型をやってるはずですが腕が6本無いと再現できないと
いうことなんで、かなりの高速なんじゃないかとおもいます。つまり
まだ炭治郎の振りでは遅い(笑)
さあ「いちご大福」や、いかにーヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/15 19:14
いちごは必ず酸っぱい部分がありますからね。
ちょうど合う甘味のあんこが必要なのかもしれない。(´ω`) ンー…
ということは”塩”か!それだ m9っ`Д´)
スイカに塩を振るあれですよ。「塩味+甘味」を感じる専門の舌の味蕾がフル稼働!
さて、赤福職人はどういう調合で出してくるのか…:(;゙゚'ω゚'):

日の神楽マスターするの早すぎるのに、話の展開が遅いですよね。>鬼滅
アバター
2023/05/15 18:35
自称300歳、大人ですーヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/15 17:44
夜更かししてみるアニメ^^大人のアニメ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.