Nicotto Town



ちょっと複雑なきもち

私がNGSで所属するチームのマスターは、戦闘が上手な人です、それは誰もが認めることで。

雑談してるときの内容から、おそらく、私よりは一回りくらいは若い女性の方。
性格はちょっと癖が強いので、合う合わないはあるかなという感じです。
私は、今アクティブに活動してるメンバーではいちばんの後輩なのですが、皆さんおおらかなので、考え方の合わない部分が誰かしらにあったとしても、上手につきあっています。なので、トラブルになることはないですね。

少し前に、強化されたボスとタイマンで戦闘するクエストが配信になり、私は戦闘は下手ですが、専用の装備を整えつつ、少しずつチャレンジしています。
とりあえず、4種類のクエストは全てクリア。我ながら頑張ったほうだと思います。
もちろん、興味のない人はやらなくても問題ないものですが、私は、一通りはプレイしたい派なので、やってみたという感じ。
賛否あるクエストですが、あまりソロで戦わないので、新鮮ですし、練習にもなるなぁと、結構楽しんでやっています。

今は、イベント期間中なので、メインは、イベント限定のクエストや、ポイント集めだったりしますけど、それだけでは飽きてしまうので、合間に、別の事をやるのが良い気分転換になります。それで、この、4種類のボス戦の中から、いちばん戦いやすいものを選んで、少しずつタイムを詰めていってるのですが、なかなかうまくいかない感じ。
クリアランクが、S、A、Bとあって、Aは取れますが、Sは少し遠い感じで。
装備がまだ完全体ではないのですが、私のメインのクラス(職業)以外でも遊びたいと考えると、防具だけ完全体にして(防具は使いまわしできる仕様になるので)、武器は(職業別で違うものを持つので)今整えてる状態で遊ぶのがたぶん費用面でも賢明かなと思いまして。
それでSを取ろうと思ったら、もう少し練習して、防具が完全体になる前に、もう少しタイムを縮めておかないとな状況です。

それで本題ですが、
私のクリアタイムをマスターに話したところ、メインは別のクラスの人なのですが、私と同じのでやると言い出し、ご丁寧に動画も上げてくれました。
もちろん、Sランククリアしてるわけですが…
私としては非常に複雑な気持ちでしたね…
動きに関しては、参考になる部分が多いです。私は1つ1つの動作が少し遅いことは自覚していて、その時間短縮をまずは目標にしています。
なので、練習に選んでいるボスは、動きのパターンがほぼ同じで攻略しやすいタイプのもの。さすがマスター、私がこうしたいって思うところは私よりも出来ているし(もちろん、メインではないので、失敗も時々あります)、私より効率良い技選びをしていますね。
基本の戦闘方法は同じだけど、ちょっとした場面で私が無駄に使っているものをマスターに近く置き換えられたら、今よりも、タイムは確実に速くなると思います。

でも、どうも基礎火力が全然違うような…
私が同じ技で与えられるダメージより1発の火力が明らかに高いんですよね。
これが積み重なれば、クリアまでにかかる時間は短縮されて当たり前の状態に…
それで、専用の能力をどれだけ採用しているのか聞いてみたら、案の定、ほぼほぼ完成体でした…

私が同じだけの装備を整えても、おそらくS取れるまでは練習が必要だとは思いますが…
まぁ、S取れるポテンシャルはちゃんとあるクラスなんだな、支援寄りのクラスだけど、と思うことにして、受け流そうかなと思います。

複雑と言いましたが、それはなぜかというと、マスターの場合、自分基準で説明をするので、的を射てないことが多いんですね。
私が知りたいこととは微妙にかみ合わないアドバイスが飛んでくる感じです。
私が苦手だと言ってたボスが難しいとは思ったようで、そこは理解してもらえて良かったと思うのですけど。

今のチームに連れてきてくれて、その前から一緒に遊んでくれている人は、アドバイスが的確なんですよね。
何がどうだったのか、きちんと聞いてきて、それで対策を考えてくれる感じで。
実際に見ることができる戦闘だったりすると、横についてじっくり観察し、ダメだしする部分は最適と思われる案を必ず言ってきます。
昔は、アスレチックのような、ジャンプや壁蹴りなどを駆使して登っていかないと進めないクエストは操作がうまくできなくて置いてけぼりくらってましたが、細かいコツまで全部実演つきでやってくれて、出来るようにしてくれましたね。
なので、マスターがちょっと意味不明なアドバイスをしてきたときは、個人的に聞き直したりもしています。
今日はいなかったのと、まだこのクエストに手を付けていないようなので、この人にアドバイスはもらえないので(メインも違うし)、もう少し自分で頑張ってみないとなぁと思ってます。

今回は、頑張っていることをちっとも認めてもらえなかったのは、もやっとするところですが…
よく考えなくても、普段から、下手だと思われているせいか、まず褒めないし、褒めることがあれば、ちょっと小ばかにしたようなほめ方をしますから、これが普通なんですよね(;´Д`)
ちなみに、本人に悪気は微塵もありません。
悪気はないとわかっていても、例えば、普通はソロでやらないクエストにひとりでチャレンジして(うちのチームはソロでクリアする人も何人もいる)ここまでできた報告をすると、「〇〇(一撃でやられやすい狂暴なタイプの敵)倒せてる、すごい」とかそういう言い方するのはちょっとキツイですよね(>_<)

ちなみに鬱憤が溜まると、いつも一緒に遊ぶ人に愚痴ります。たいてい気にするなって言われておしまいですが、ニュアンス的に、いつものことだから気にしたら身が持たないぞって感じでしょうかね。

そんなわけで、今日は鬱憤を吐き出す日記でした。

アバター
2023/05/17 00:14
>夢芽さん
ゲームによって、チームだったりギルドだったりしますよね。
チームのメンバーでパーティプレイが出来ると、攻略しやすい利点はありますね。
うちはアクティブが少ないので、少人数での攻略ができるようになるメリットはあります(規定人数に満たなくてもクリアできてしまう)
基本的に自分の時間で動いて、一緒に遊べるときに遊ぶ、それ以外は知らない人とマッチングして遊ぶ、というスタイルです。
合わせると大変ですしね(;´Д`)

マスターは、協調性がないけど、誰かと遊びたいタイプなので、知らない人と遊ぶには向かなくて、慣れた人じゃないとダメなのが難しいところです。
アバター
2023/05/16 23:01
チーム?ギルト?を組んでやるゲームは、色々気苦労もあるのでしょうか?

人と時間を合わせるのが難しいので、ここでのお茶(チャット)会も参加しなくなって・・・
サークルも退会しました
昼間は昼寝が習慣で、夜はTVを見てしまうから^^;
アバター
2023/05/16 21:28
>ほちゃさん
基本はアクションゲームですしね(;´Д`)男性が多いですけど、好きな顔や体格にできるし、おしゃれもがっつりやれちゃうので、女性も結構遊んでるんですよ。
文章は、時間をかけて書いているので、サクッと書くのは難しいですね(;´Д`)
アバター
2023/05/16 20:38
なんだか~凄そうな世界観!
紫音ちゃま~文章力もすごいね~♪
アバター
2023/05/16 08:43
一晩寝たら、やる気がちょっと削がれてました。
もともと、そのクエストでしかもらえないアイテムを安定して取れるように戦えたらそれで良いと思ってたので、無理して張り合ってS頑張らなくてもいい気がしました。

前に出て戦うのが苦手で、一歩下がったところで支援できる職がいいと選んだものですけど(あと、メインの武器が好き)ひとりで戦うとなれば、普段から前線でガシガシ戦ってる人のほうが立ち回り上手には違いないです。
まぁ、まったく操作感の違う職種を使ってる人からすれば、私がやっているクラスは難しいらしいですが…

メインでコツコツ出来ることを増やしている身からすれば、プライドもあって、必要だからレベル上げてるだけ~な人にサクッと自分に出来ないことをされて上から目線でアドバイスが飛んでくるのは、気持ちいいもんじゃないなとは思います。

しばらくは、話題出さずに、気の向いた遊び方だけしようかなと思ってます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.