Nicotto Town


何かをシャウトするよ!


ん…


一応、
日本人ですから、世界で活躍する個人や日系企業は、応援したい…のです。
が…

ホ◎ダさんですよ!
F1…アストン◎ーチンと組んで、復活ですって…

そりゃね、本格復帰は、喜ばしいんですが…
かーぼんにゅーとらるが、ど~とか、撤退する時、いってませんでしたぁ~?

そりゃね、時代は、刻々と変わってるんでしょ~けど、
撤退する!って言って、エンジンやっぱ、みるわ!ってなって…
復活。

なんなん?┐('~`;)┌

別に、撤退しなくて、良かったやん!?

大人の事情も、あるんでしょうが…
一貫性の無さが…なんとも…

アバター
2023/05/30 21:18
何だろうねぇ…。

昭和の時代はたたき上げで、人生かけて、仕事にプライド持っていた人もいたけど
今はチームや仲間は愛情の対象ではなくなっったんだろうね。
仕事は契約で、対価以上の仕事はしない。会社は売り買いの対象。
必要なら経営者を引っ張ってくる。

おやじ(宗一郎)の時代は手弁当で泊まり込み。今じゃそんなことは出来ないけれど
マン島で「キタ・ミタ・カッタ」の伝説を知るものとしては 「はぁ?」だわよね。


ブラック企業はダメだけど、好きな者たちが集まって、寄ったくってやってた
(一部やらかしてたを含む)さぞ、楽しかっただろうなと思う。

アメリカが言い出した排ガス規制をシビックのCVCCエンヂンで世界で最初にクリアしたのはHONDAでしたから、カーボンなんちゃらでも やらかしてくれるといいなぁって ちょっと思ってる。
アバター
2023/05/28 22:26
(((uдu*)ゥンゥン 
なんなん?
あっち行き こっち行きも どうなん?と・・・
アバター
2023/05/25 22:43
好きな人は喜ぶんでしょうね・・そうでもないのかな?
アバター
2023/05/24 22:03
二酸化炭素ゼロは無理なんじゃないかと思うのでした・・・

〇ンダさんも生き残りをかけての結果かもですね。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.