Nicotto Town


☆AJ☆の癒やし空間ブログ


足跡帳(流れ防止用)+5月27日誕生日の有名人

♢水やり支援・何でも書いて下さいね。 ♢足跡帳・伝言板ご利用下さい。(流れ防止用)♢5月27日生まれの皆さん HAPPYBIRTHDAY☆お誕生日おめでとうございます。 ♢1949年 テリー・コリンズ(元プロ野球選手/元プロ野球監督・元メジャーリーグ監督)♢1955年 内藤剛志(俳優)♢1955年 エリック・ビショフ(プロレス・プロモーター・プロデューサー)♢1956年 ジュゼッペ・トルナトーレ(映画監督・脚本家)♢1958年 相本久美子(旧名 近藤久美子)(女優・タレント・アイドル・歌手)♢1963年 いっこく堂(玉城一石)(腹話術師)♢1965年 麻路さき(女優)(元宝塚歌劇団星組トップスター)♢1967年 石川よしひろ(シンガーソングライター)♢1967年 三又又三(お笑い芸人・タレント)(元ジョーダンズ)♢1967年 大森絹子(ミュージシャン)♢1968年 高橋美枝(元アイドル・歌手)♢1970年 ジョセフ・ファインズ(俳優)♢1971年 本田理沙(歌手・アイドル・タレント)♢1971年 堀内敬子(女優)♢1972年 北川博敏(元プロ野球選手)♢1972年 溝渕美保(タレント)♢1973年 飯塚悟志(お笑い芸人)(東京03)♢1973年 萩野崇(俳優)♢1973年 矢野聖子(アナウンサー)♢1975年 MATSU(松本利夫)(ダンサー)(EXILE)♢1975年 ジェイミーオリヴァー(料理人)♢1976年 山根良顕(お笑い芸人)(アンガールズ)♢1976年 津田篤宏(お笑い芸人)(ダイアン)♢1977年 柳沢敦(元サッカー選手)♢1978年 恒川愛子(女優)♢1980年 和田真由美(アナウンサー・キャスター)♢1981年 佐久間あすか(アナウンサー)♢1982年 藤岡麻美(女優・タレント・歌手)(元チェキッ娘)♢1982年 徳竹未夏(女優)♢1983年 加藤友香(タレント)♢1984年 美馬怜子(ファッションモデル)♢1984年 坂詰美紗子(シンガーソングライター)♢1985年 小向美奈子(AV女優・元グラビアアイドル)♢1985年 大矢真夕(タレント・元レースクィーン)♢1985年 ハマカワフミエ(女優)♢1985年  小峯さなえ(女優・声優)♢1986年菜々川唯(グラビアアイドル)♢1986年 盛内愛子(女優)♢1986年 古崎瞳(グラビアアイドル)♢1986年 田澤麻衣(タレント)♢1986年 小野まりえ(旧名 川口真理恵)(女優)♢1987年 マルティナ・サブリコヴァ(スピードスケート選手)♢1988年 兼田カロリナ(ファッションモデル)♢1988年 近田祐理子(ファッションモデル)♢1988年 美山れい(タレント)♢1988年 諏訪彩花(声優)♢1989年 大森麻里(フードコーディネーター・タレント)♢1990年 クリス・コルファー(歌手)♢1990年 アピニャ・サクジャロエンスク(女優)♢1990年 日向莉夏(女優)♢1991年 松永渚(女優)♢1991年 橋元レイ(女優・モデル)♢1991年 尾崎雄貴(ミュージシャン)(ガリレオガリレイ)♢1992年 エカテリーナ・プシュカシュ(フィギュアスケート選手)♢1993年 開坂映美(グラビアアイドル)♢1993年 萌木七海(タレント)♢1994年 石川奈青(プロレスラー)♢1995年 RIRIKO(シンガーソングライター)♢1996年 石田安奈(アイドル)(SKE48)♢1996年 キム・ジェファン(K−POPアイドル・歌手)♢1997年 涼原あす菜(グラビアアイドル)♢1997年 藤井美希(モデル)♢1998年 本西彩希帆(女優)♢1999年 小澤奈々花(モデル・アイドル)(元X21)♢1998年 中原ありす(タレント・モデル)♢1999年 リリー・ローズ・デップ(ファッションモデル・女優)♢2000年 石田ティアラ華(タレント)♢2000年 古江彩佳(ゴルフ選手)♢2000年 ななこ(モデル)♢2002年 上水口姫香(アイドル・タレント)(ラストアイドル)♢2009年 上村梨々香(女優)♢2010年 川端夏奈(子役)♢5月27日 ユキ・ラインハート(DJ・ラジオパーソナリティー・ナレーター)

アバター
2023/05/28 22:09
こんばんは。スピードお返しです。トンボに乗って失礼します。
アバター
2023/05/28 07:24
AJさん、おはようございます♪
ステキのお届けにお伺いしました。

今日、お休みなのです。
そのかわり、明日からは必殺の9連戦です・・・(T_T)
次回は6月7日(水)にお伺いする予定です。

気持ちいい5月のお天気も今日までみたいですね。
明日からは雨の予報・・・
傘が手放せなくなります。

今、あちらこちらにツバメさんを見ることが出来ます。
雛も大きくなって。
もうそろそろ巣立ちかも。
日本人って、ツバメさんをやさしく見守りますよね。
「ツバメ子育て中。温かく見守ってあげてください。」なんて張り紙も見かけます。
海外では、燕の巣は見つけたら撤去するところがほとんどみたいです。
自然と共生する感覚が日本人にはあるように思います。
ステキな感覚♥
大切にしていきたいものです。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/05/27 22:25
ⓢⓣⓟ&お水のお届けで~す♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.