パン屋店長について
- カテゴリ:アルバイト
- 2009/10/24 00:17:24
チーフもよく思ってないみたいです。
やっぱりな。
そうだよな。
頼りないのになんか言い方いやみだもんな。
いやみで言ってるんじゃないってわかってても、そう聞こえるんだもんな。
やだよな。
と、店長がクレーム処理でいないので本音バンバン聞こえてきました。
そう、店長って結構ダメ店長なのです。
私は聞こえてきた会話に笑ってました。
良い人なんだけど、いやみな言い方に聞こえるから損なんだよね。
だからなるべき一緒に働きたくないって思っちゃうんだよね。
それが本音。
クレームというのが
「サンドイッチに生きてる小バエが入ってました」
…………。
そりゃ正しいクレームです。
お客様のお宅へ伺ったみたいです。
そういう仕事頑張ってるんだから、店長として頼りないけれども、人との付き合いが下手だけれども、生暖かく見守れる分には見守って、我慢できなくなったらキレますね。
チーフは、前より自覚持ってきたみたいだし、チーフはこれから伸びます。
気分屋だから、機嫌の悪い日はなるべく関わらないように気をつけます。
店長は………人との付き合いを学びましょう。
そして、上に意見出来るようになりましょう。
賞味期限は確認しましょう。