Nicotto Town



2023.6.5(月)晴れ時々曇

2023年6月5日(月)友引 旧暦4月17日 潮汐大潮
日出 4:58 日没 19:17 月出 20:52 月没 5:24
立待月 正午月齢16.5

・落語の日
 落語家の春風亭正朝が制定 六(ろく)五(ご)で「らくご」の語呂合せ
・ろうごの日
 神戸市老人福祉施設連盟が制定 六(ろう)五(ご)で「ろうご」(老後)の語呂合せ
・憲法記念日 [デンマーク]
 1849年に新憲法を採択し立憲君主制に移行した日であり、1953年に現憲法が採択された日
・共和国大統領誕生日 [赤道ギニア]
 1979年から事実上の独裁体制をしいている第2代大統領テオドロ・オビアン・ンゲマの誕生日
・アペリティフの日
・ノー・レジ袋の日
・水天の縁日
・県祭(~6日)(京都府宇治市、県神社)
・但馬久谷の菖蒲綱引き(兵庫県新温泉町久谷地区)
・熱田まつり(愛知県)
・白根凧合戦(新潟県白根市)

1684年 井原西鶴が大矢数俳諧で1日23500句の即吟記録
1851年 ハリエット・ビーチャー・ストウの小説『アンクル・トムの小屋』新聞で連載開始
1864年 池田屋騒動 新選組が京都三條小橋の旅宿・池田屋に集まっていた尊皇攘夷派の志士を
      襲撃 2時間の斬り合いで志士7人を殺害、23人を捕らえる
1882年 嘉納治五郎が東京下谷稲荷の永昌寺に柔道場を開く 後の講道館
1903年 慈恵医学専門学校認可 現在の慈恵医大
1949年 北海道の国宝・松前城が炎上し、天守を焼失
1951年 「相互銀行法」施行 無尽会社を相互銀行に改組
1963年 富山県の黒部峡谷で関西電力黒部川第四発電所ダム(黒部ダム)の完工式
1963年 舟木一夫のデビューシングル『高校三年生』発売 1年で100万枚以上を売り上げる大ヒットに
1971年 新宿副都心初の高層ビル・京王プラザホテル開業
1977年 初の実用的なパーソナルコンピュータApple II発売
2003年 パキスタンを最高気温51℃の熱波が襲う 死者26人
2006年 6月3日のモンテネグロの分離独立を受け、セルビアもセルビア・モンテネグロからの
      分離独立を宣言
2006年 村上ファンド代表・村上世彰が証券取引法違反の容疑で逮捕

02時現在:気温 17.5℃ 東北東の風 1.4m/s 湿度 75% 1007.7hPa

すずしいね・・半袖から、長袖にしました^^
日中はきょうもあつくなるかな・・+27度の予想です
半袖にしなきゃ・・忙しい・・
おだいじに!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.