Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編2日目の11

台風3号(グチョル)が来週は
日本に接近しそうですねー。

2号よりは南のコースをとりそうですが
なにしろ梅雨前線が日本の上にあります。

台風が直撃しなくても大雨の可能性が(^▽^;)

前回の台風2号がそういうパターン。
十分気をつけてお過ごしください。

週末のレジャーは諦めた方が
いいかもしれませんねー。

特に海や山は荒れますよー。

山に関して言うと先週の大雨で
登山道が荒れちゃって、登れないところも
ありますし、ド田舎秘境路線もダメージ食らってるので
まだ復旧中の区間があったりですし・・・

あんまり大雨になりませんようにー

さあ本編♪

昼飯終了。
コーヒーも飲めて嬉しい(笑)

回るお寿司屋さん、いろいろと充実しているのは
知っていたんですがコーヒーが飲めるのが
私としては一番ありがたいかなー。

次に来るときはケーキとコーヒーだけ
注文するというのもアリかも♪

だって、割とのんびり座っていられるし
椅子も悪くないですしー。

小じゃれたところで
高くて普通のコーヒーで
座り心地の悪い椅子の店よりいいですよぉ。

コメダがあったら、コメダを選びますが
なかったら回転ずしという選択が
おかげで増えました(笑)

なかなかの発見ですねー。
めったに回る寿司に行かないし。

夫君が寿司系の高級ネタが
あまり好きじゃないんで
選択肢から外れることが多かったんです。

玉子とか稲荷ずしとか
あとはサバの押しずし系くらい
なんですよねー、夫君が食べるの(^▽^;)

あんまり高級ネタばっかり食べる人も困るけど(笑)

しかもお会計はカードでできるのが
確実なお店です。ラッキー♪

この後の予定は名古屋でちょっと買い物がありますが
全部カードでできます。

やったー、現金使ったのって
伊勢神宮のご祈祷のみ(笑)

たすかりますねー。
現金温存派なんで。

ということで支払いはカード。

鳥羽駅に向かいます。
ビルの連絡通路が使えるので
連絡通路につながる階段を上って鳥羽駅に。

あとは「みえ」に乗って
名古屋に戻って、長野行きのバスに乗れば終了。

近鉄の賑やかな改札の向こうの
無人のJRの方に行きます。

ホームも閑散。
夫君と私の他に2.3人いたかなー。

「みえ」が来たので乗ります。

指定席じゃないところに
座りましょうねー(笑)

あー、もぉ終点まで乗るだけだしー。
寝ててもいいなー♪

乗っているうちにだんだん混んできます。
亀山からは交通系ICカードも
つかえるしなー。

あ、ちなみに近鉄の方は交通系ICカード
使えるんですよねー。

JRガンバレ(謎

そんなこと思って乗ってたら
津だったかなー、駅の直前で急停車。

ん?これは何かあった感じだな。

何かにぶつかったとか、線路上にトラブルの元が
あったんじゃないだろうか。

長野のド田舎秘境路線ですと
倒木だったり鹿とか猪とかっていうのが定番。

しかしこのあたりは割と街中だからなー。

「しばらくお待ちください」のアナウンスがありまして。
駅の手前の踏切付近で、何かあった気配ですね。

あ゛ー、重大な事故じゃありませんようにーー。
名古屋につく時間が、あんまり遅くなりませんようにーー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
笑ってこらえてとホンマでっか。

さあ今日の一冊
「はじめての かずあそび」国土社
ちょっと仕掛けのある、数を数える絵本。
ペンギンだったり、ゾウだったり、おなじみの
動物たちがいっぱい♪




アバター
2023/06/11 10:22
個人でやってる昔からのお店は
現金必須ですよねー。一応、払うときに
「カードで払えますか?」って聞きますけど(笑)
アバター
2023/06/11 10:10
最近の回転すしチェーンはコーヒー、デザートだけでなくサイドメニューも充実してると思います

そういえば、私も最近は現金払いが少なくなりました
「鳥羽さざえストリート」はカード不可だったかな?
ずいぶん行ってないから、ペイペイぐらいは導入してるかも?
アバター
2023/06/09 07:32
「あー、ここっていつもそうなんだよねー」って
慣れてしまってるんでしょうねー。ド田舎秘境路線関連の
呟きでも「今度、乗ろうと思ってるけど遅れると乗り継げなくてヤバい」
「やっぱり乗り継げなくて断念」とかそういうのが多いですもん(笑)
アバター
2023/06/08 23:07
JR関西線て、電車の本数が少なく謎の緊急停車が多いwww
乗客も遅延に慣れてしまっているからか、アナウンスを聞いても反応が薄い(;´・ω・)
名鉄を通勤で使っていた私は、そんな騒がないJRの客さん達を見て「お上品な乗客ばかりだわ」と思った事があります。
アバター
2023/06/08 20:50
安心して喋れる場ですよねー、回るお寿司屋。
ジュースもあるしケーキもあるし唐揚げもあるし(笑)
お財布と相談しながら選べますし、長居しても良さそうだし。
アバター
2023/06/08 20:26
ははは 私も回転寿司に行くと 生もの食べないので おまえはいったい何を食べに?みたいなチョイスになります
(夫氏とはまた違う方向だけど)
(もう何年も行ってないですが)

学生さんたちも、きっとお寿司目当てじゃなくて、おしゃべりの場(お茶とケーキ付き)なんでしょうね
アバター
2023/06/08 13:48
ルーラシップさん>ええー、そんなこと言われたくないですよねぇ(^▽^;)
         余計なお世話ってもんです(笑)

らんなーさん>病院の椅子が座り心地悪いのは最悪ーー。
       余計に具合が悪くなります\(◎o◎)/!
       天ぷら食べるとお腹膨れますよー(笑)
アバター
2023/06/08 13:44
回転寿司で真っ先にお蕎麦があったんで頼んだら寿司食う前にそば食うのって店員に言われた記憶が^^
アバター
2023/06/08 11:11
そういえば、病院の待合所の椅子は座り心地悪かったなぁ…(=゜ω゜)ボー…
待てば待つほど気分が悪くなってくる感じ。
回転寿司、安く上がれば何よりです。ちょっと欲が出るとね~天井知らずの罠が…
アバター
2023/06/08 10:05
旅行中は現金がどれくらいいるか?っていうのは
割と大きな命題でしてねー。大量に持ち歩きたくはないけど
無いと困るケースが多いんで。ということでカードで払えるところは
できるだけカード払いして温存する方針なんですよー。どこで必要になるか
わかりませんからねー。ディープなお店は現金必須のことが多い長野(笑)
普段の買い物は、ほとんど現金です。スマホで払うなんていうのは
まだやったことがないですー。情弱なんですーヽ(^o^)丿
アバター
2023/06/08 09:57
おはようございます^^

カード決済が増えて現金を持ち歩かなくて済むことが多くなるのは賛成ですが、現金がまったく使えなくなるのには反対です。

出雲大社へ行ったときに、地元のディープなお店に入れなくて、駅前の回転寿司へ行ったことを思い出します。同行者がアメリカ人、英会話教室のおばあちゃんと一緒で喋っている言葉もいろいろ混じってディープだったはずだけど、アルバイトの高校生はたんたんと説明してくれました。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.