Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編2日目の14

相変わらずの寝不足の月曜(笑)

ですがあ、なんと来週はさらに寝不足が
確定ですぅぅぅ\(◎o◎)/!

一気になだれ込むんですねー。
うわぁ・・・

そっかー、そーだよねー。

この後は本体との鬼ごっこですけど
ねずこちゃん、えらいことになっちゃうしなー。

実は無限列車のあと、映画になるなら
このあたりが映画で見たいと
思ってたんですよ。

泣くわー、このシーン。
ねずこちゃああん(T_T)

って思ってたんですけどぉ。
そーですか、来週やりますか。

わかりました。
日付をまたいで頑張るぞー。

おーーーヽ(^o^)丿

さあ本編♪

なんとか定刻で名古屋駅到着。
アナウンスもお詫びの口調がまざりつつ。

いやあ、頑張ってたじゃんー。
そんなに低姿勢じゃなくていいと思うよ。

まあねー、世の中って人が必死になって
頑張ってることを「当たり前だろ、そんなの」
って切り捨てる輩も多いから大変ですよねー。

しかも駅員って、日ごろのうっ憤を八つ当たりする
サンドバッグ代わりにされることも多いし。

もぉご苦労、お察し申し上げますー。

体格のいい筋肉ヤロウを
優先的に採用してもいいんじゃないかなー。

もと自衛官とかさ(笑)

現場の人は、どこでもそうだけど
体を張ってる人が多いですよねー。

なんかなー「人のことを思いやる余裕がない」
器と体力のないひとのなんと多いことよ。

わたし、体力はないけどさー
現場の人には最大の尊敬をしておりますー。

だって体力ないんで、あんまハードなお仕事は
ムリですもんー。一日立っているだけでも
相当だと思いますよ。

そんな体力のない人間ですが
あと少し、体力のいる場面が控えてます(笑)

電車から降りて改札を抜け
KITTEまでいって、バスセンターに行く。

名古屋駅をはさんで北の端っこから
南の端っこですよー。

夫君にはKITTEといっても通じにくいので
むかーーーし、郵便局だったところ
と言います。

学生時代、深夜のバイトをやってたそうなので
そういえば飲み込めるだろう。

ということで、改札を抜けてから
左に曲がって混雑するメインストリートを歩いて
外に出て左に曲がって地下に潜って地下街の北の端を
目指します。

地上を歩く選択肢もあるのですが
名古屋の人間は地下が好き(笑)

なんとなく地下に入っちゃうんですよねー。

大阪の梅田あたりもダンジョンらしいですが
名古屋駅もダンジョンでございます。

ま、そうはいっても、慣れたルートを歩く限りは
迷うことはないんですけどね(笑)

だいたいの位置関係がつかめてる
もと名古屋市民というのも
強みですしー。

他所の大都会だと右往左往ですけど
名古屋だけは、まあまあなんとか♪

駅前や駅裏、色々変わりましたけど
細かいところはともかく、大きいところは変わらない。

方角も変わんないんで(笑)

さあ、KITTEには「きしめんパイ」が
残っているんだろうか。終売になってるからなあ・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
そんなこんなで、いつものように鬼滅。
甘露寺ちゃんを泣かせるなんてっっ。
見合い相手の男はろくでなしだっっ。
と、プンプンしながら(笑)

さあ今日の一冊
「あなたもだまされいてる 陰謀論とニセ科学」ワニブックス
新書ですー。基本的に、陰謀論は面白いんで好き♪
あ、お話としてはってことですよー。
ニセ科学は怖いですねー。
いかにもな肩書の人がもっともらしいことを
いってると、信じちゃう素直な人って多いですもんね。
感染症でも初期のころは、ホント玉石混交で(^▽^;)
玉をちゃんと見極められた自分を誉めたい♪
あ、間違った部分もありますが(笑)




アバター
2023/06/15 07:19
1年に4回くらいは名古屋駅に行くのですが
いくたびに変わってる感じですねー。
名古屋は地下の方が栄えてる(笑)
名鉄名古屋駅の難度の高さはハンパない。
他の土地から名古屋に行く人で乗り換えが必要な方には
とりあえず金山まで行ってから乗り換えるようにということにしてます。
アバター
2023/06/14 22:26
私も来週は放送時間拡大で寝不足になりそうです(笑)

名古屋駅の地下街・地下通路は覚えればとても便利で、特に雨の日なんかは、
駅周辺のほとんどのビルには1度も地上に出ることなく行けるので傘も要りませんwww
KITTEの前身だった郵便局に行くにも、地下鉄の回数券を買う駅北の外れを更に地下通路で
端まで行って地上に出なければ鳴りませんでしたが、出たら目の前に郵便局の入口があったので
雨と雨の間をスッスッ!と通り抜ければ濡れずに行けました(笑)
KITTEとなって、地下1階でつながったので、雨と雨の間を通り抜ける必要も無くなりましたが・・・

名古屋駅は新幹線が停まる駅としては狭いのでの混雑は東京駅以上かもしれません
狭いから当初設計段階であった駅の設備の一部を岐阜羽島駅に変更して造った経緯もあります
また狭い故に碁盤の目のような分かり易い地下通路は造れず、角度と階段で入り組んだ迷路に
なってしまったが故にインディジョーンズ気分を味わうことができます!(苦笑)

モグラのチカちゃん言ったとさ♪なんなん名古屋の地下八丁♪♪
今でも流れているんだろうか?この歌??
もう3年は行ってないから、だいぶ変わっただろうなあ・・・?
アバター
2023/06/14 07:10
大変なんですよぉ、ねずこちゃんーー。
もぉねー泣く準備して見る予定です♪
アバター
2023/06/14 06:58
ねずこ大変なの? 蹴り(踵落とし?)入れてるところで終わったけど・・・
次で最終回みたいだけど、誰が半天狗を倒すのかな? 楽しみw
アバター
2023/06/13 21:00
うんうん。
こしょこしょ話、面白いよねー♪
フルスィングしたら、鬼滅の声優さんたちは
みんな同じこと言われちゃうかもですねー(笑)
アバター
2023/06/13 20:49
そうなんだね〜
コントみたいになってたから面白くてね〜^ ^

あと蜜璃役の声優さんがバラエティーで野球のバッティングすることになってたけど、
思い切っり振ったので「まるで鬼を斬ってるみたいだ!」とか「ここ最近の鬼滅を見てるみたいだ!」って言われてたよ〜
アバター
2023/06/13 14:44
甘露寺ちゃんの髪の毛、桜餅色ですもんねー♪
コミックで、その辺は読んでたから(笑)
KITTEで切手を買ったこともあるーヽ(^o^)丿
アバター
2023/06/13 14:25
KITTEは2回ほどビルの外観を見たことはあるけど、入ったことはないな〜

ネット版とかでは大正コソコソ話あるから「170個の桜餅を8ヶ月食べ続けたら髪色がああ言う感じになったらしい」「本当かな?」みたいなことやってたよ〜
アバター
2023/06/13 07:24
ヒント、いろいろとちりばめてありましたよねー。
無一郎君や甘露寺ちゃんも、知ってると「あー、うんうん」
と思いながら、見れるエンディング。寝不足の月曜日も最後か・・・。
柱稽古やらないとさー、最終決戦にいけないじゃんー。
きっと、柱稽古から最後までなだれ込むと予想。
私の予想は外れますけどーヽ(^o^)丿
アバター
2023/06/12 22:37
ねずこちゃん、遂に!!!
エンディングの画像にヒントが有るんで、察しの良い方は気が付いてらっしゃるかも?

来週は最終回なのでしょうかねぇ
楽しみであり、
寂しくもあり…
(;´Д`)うーーーーーーーん複雑です
次の柱稽古編、やるよね!!??
やって下さい!!!
アバター
2023/06/12 19:26
だいたいタチの良くない絡むおっさんって
「自分より弱そう」と思うからクダ巻いたり
八つ当たりしてくることが多いですもん。圧倒的
筋肉を見せつけながら「何かありましたか?」って
いうだけで「あ、いえ・・・もごもご」といって去っていく
ような気がしますからー(笑)
アバター
2023/06/12 19:14
定年退職した警察官を警備員に雇うってのは
有効ですもんねー
その手の天下りは大歓迎
アバター
2023/06/12 12:46
半天狗、こざかしく逃げ回るんですが
この刀鍛冶の里編のラストは大変に良いので
こういう怒涛のような圧縮具合も悪くないかもです(笑)
ああ、土曜日は普段は私しか乗らないような高速バスの停留所に
「ヲタの香り」のするような男子が3人ほどいたので、なにかの
イベントがあった可能性はありますねー。
アバター
2023/06/12 12:11
ほんと、バタバタ話が進むなぁと思ってたら、もう1クール終了なのか?!って
12話だもんね(=゜ω゜)ボー…引っ張りすぎた感じ?ちょっとバランス悪いと思った。
愛知在住のニコ友さんが、一昨日の混雑を言ってたので、あーこれはかめさんが
誘われたイベントがあったから?って思ってしまったのです。
そんな大盛況だったのかーって。
アバター
2023/06/12 10:25
やっぱり「筋肉」で圧倒的な体格差をみせつけて
威圧するというのが、「税金で買った本」にもありましたが
見た目で脅威を排除できていいかもしれませんよねー(笑)
私は扇子を持ち歩いてるのですが、先日も名古屋で
混雑する地下街はあおぎながら歩いていたら、なんとなく
皆さんが避けてくださるようなんで、扇子をパタパタしておくのも
ひょっとしたら有効なのかもしれませんねー。防御用のグッズとしても♪
アバター
2023/06/12 10:17
おはようございます^^

母方の叔父は、地方のスーパーの店長をやっていたときに、女性の客に執拗に絡んでいた年配の男性を引きはがしたときに男性の体を触った”暴行”をはたらいたとして懲戒解雇に。ずいぶん昔のことですが、会社にどんなに貢献していても、正しいと信じることをやったとしても、暴力はダメ(実際には「やめなさい」と引き剥がしただけ)なのは理不尽だと言ってましたね。

名古屋の地下街は初めてのときに一度行った店に行けず、気がついたら隣の地下鉄の駅だったりでした。しばらく行っていないからもうわからないかも。梅田もしばらく行ってないから絶対迷いそう。

2000年くらいにヤフオクに出品されていたタイムマシンを国家予算で買って欲しかった。100兆円手前くらいで運営が削除したのが残念。
https://airoplane.net/2011/03/01/timemachine-yahoo.html



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.