Nicotto Town



2023伊勢と鳥羽(本編2日目の15

今日は晴れ間がありそう。
布団干すかなー(笑)

外に出るとアジサイがようやく
青い花を咲かせ始めてますねー。

キキョウが今年は一層、みっちりと
群落になっております。

アジサイもキキョウも
どっちも切り花で使えるヽ(^o^)丿

えー、ご存じのように面倒くさがりです。

切り花も細かい花びらが落ちてきたり
花粉がその辺に散らばってたり
そーゆーの片づけたくない(笑)

アジサイやキキョウはわりとそういうことがない。
花弁が散らばらないっていうのは
ポイント高いですー。

しかもほったらかして毎年そこそこ
花が咲いてくれる。

いい植物です(笑)

お、なんかあんまり見かけない
蝶々が飛んできましたねー。

うーーん、あんまり詳しくないけど
ひょっとしたらコムラサキ?

羽ばたいてるときに、ちらっと
見えた感じが似てるような。

葉っぱに止まっているときは
地味な感じですけど。

コムラサキの食草、なんだったかなー
我が家にある奴だろうか?

ま、草ぼうぼうの我が家で
しばらく遊んでいってください。

さあ本編♪

改札を出て、前の日の朝はぴよりんモーニングを食べた
ジャンシアーヌを通過して、高島屋のあたりの
時計のところを通過して。

その間、混雑した名古屋駅です。
歩きにくい(^▽^;)

荷物が少ないからいいけどねー。

ここを大きなハードケースを
ガラゴロ引きずって歩くのって
相当大変ですよ。

ハードケースのいるような旅行を
したことがないんですけど(笑)

海外に行くときもソフトケースで
持ち込める大きさでいきましたしー。

そういう大きい荷物の人たちが
ウロウロしているので、そういう凶器に
ぶち当たらないように歩くのもなかなか(^▽^;)

以前、ハードケースのお兄さんに
足をガッと轢かれましてねー。

後で見たら足の爪が1本内出血。
ほどなく、真っ黒になって生え変わるのに
数カ月かかりましたねー。まあ私も不注意でしたし。

そんなことにならないように
気をつけて、地下街までたどり着いて
あとはひたすら真っすぐ歩くだけです。

真っすぐいって突き当りに
ガラスのドアがありまして
そのあと1回エスカレータに乗る。

それから右手の方の通路の一番端っこに
青柳があります。

そこまでガンバレ、私(笑)

JRの改札からせっせと歩いても5分くらいは
かかるところなんですよー。

ここが名古屋駅の地下街の一番北の端っこ。

何回か「カエルのミルク風呂」とか
「かきごおり」とか食べたこともあります。

ここ最近は「けろとっつぉ」を買ってますかねー。

ああ、そうそう。
6月の父の日の「けろとっつぁん」が
発売になっているらしいです。よかったら、どーぞ(笑)

青柳の手先ヽ(^o^)丿

あ、このときは4/6です。
3月末くらいに終売になった
「きしめんぱい」がお目当てでした。

案の定、なかったけどー(^▽^;)

仕方ない、引き返しましょう。
成城石井で豚まん買って
バスセンターだな。

明日に続く

<昨夜のわたし>
帰れマンデー、伊豆で焼き肉の過酷な旅(笑)
あとは「おごるガチャ」でしたねー。

さあ今日の一冊
「パンしろくま」PHP研究所
パンの大好きなシロクマの絵本♪
いろんなパンがありますねー。



アバター
2023/06/15 07:21
アジサイ、切る場所によって花つきが悪くなります。
わたしは春の新芽が伸びるころの剪定かなー。
その方が間違いないですよ。
謎の「あがり」ですよねー(笑)
けろとっつぉ、ラムレーズンがおススメ♪
最近、また新しいイチゴクリームとかも出たらしい。
アバター
2023/06/14 22:51
我が家の庭のアジサイが今年は何故か?一本も咲いてません
冬の剪定で切りすぎたか?

名古屋には大須ういろうと青柳ういろうという2大メーカーがありまして、
昭和の名古屋圏住民なら知っていると思うこの歌
『くやしかったら言ってみな♪しろ・くろ・まっちゃ・「あがり」・コーヒー・ゆず・さくら♪♪』
キャンディキャンディの松島みのりが歌っている名古屋では有名なCMソングですが、
本当は「あずき(小豆)」なのに「あがり」ってどんな味?と思ったものです!!
のちに「あずき」バージョンに変更されましたが、私は「あがり」世代です(苦笑)

また脱線してしまったあ!閑話休題!閑話休題!
青柳ういろうのほうが前衛的で?いろいろ新商品にチャレンジしてたなあ・・・
きしめんパイにカエルまんじゅうに【KITTE名古屋店】では『カエルのミルク風呂』
ういろうパフェ「黒みつ抹茶パフェ」、「けろとっつぉ」も1度食べてみたいです
アバター
2023/06/14 07:11
ヒョウモンチョウはよく見かけるので
わかるんですよー。ルリタテハは、たしかに怪しい(笑)
アバター
2023/06/14 06:54
コムラサキ飛んでるの? イイなー!
残りの可能性は、ツマグロヒョウモン80%、ルリタテハ20%でどうでしょう?
アバター
2023/06/13 16:08
食いつくして枯れてほしい木があるので
ぜひそういうのに卵を産んでほしいのですが(笑)
アバター
2023/06/13 15:22
うちの場合みかんの葉っぱに毎年卵産んでいきます。
見つけた端から除去してかないと一晩で食い尽くされる。
アバター
2023/06/13 14:45
それが調べたら「ヤナギ系」が食草らしくて。
我が家にはないんですよー残念(笑)
アバター
2023/06/13 14:25
蝶は草に卵を産みにきたんでしょうね^ ^
幼虫になれば一気に食い尽くす。
アバター
2023/06/13 14:17
カレーコロッケなんて給食であったっけー(^▽^;)
あ、電車クエストはバスより難度低いのかなあ。
こちらのド田舎秘境路線の秘境中の秘境で
やってくれないかなー。ショートカット
できる有名なルートもあるし(笑)
アバター
2023/06/13 11:34
買い物行ってきたーなんか食べたいものないかなと思って…
そしたら冷凍食品の「カレーコロッケ」見つけましたよ。
給食に出たら嬉しいやつヽ(´ω`)ノ それにしても蒸し暑い(;´Д`A

今朝のツバメの集合には癒されましたよ。かめさんは喋々でしたか。
いつになくホイホイ快調に進みましたね電車クエスト。
アバター
2023/06/13 10:32
ルーラシップさん>暑いですねー(^▽^;)

kiriさん>あ、そうなんだー。終売ってなってたので
       もぉ買えないのかと思ってました。
       ありがとうございますーヽ(^o^)丿 
アバター
2023/06/13 10:25
こちらは曇りのち晴れかな^^あつい^^
アバター
2023/06/13 10:22
おはようございます^^

青柳総本家のオンラインストアを見ると、きしめんパイをリニューアルして発売とラインアップされてました。買えるみたいなので、一時期なかっただけかも? もしかして違うお店?

雨予報なのに快晴で、洗濯物をどうするか迷い中です。14時くらいには降るらしいけれど。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.