Nicotto Town



2023.6.18(日)晴れ後曇

2023年6月18日(日)大安 旧暦5月1日 潮汐大潮
日出 4:58 日没 19:22  月出 4:32 月没 19:43
新月 正午月齢29.5

・海外移住の日
 国際協力事業団(JICA)が1966年に制定 1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を
 乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した
・考古学出発の日
 1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した
 6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、
 まもなく発掘調査が行われた これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の
 出発点となった
・おにぎりの日
 町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として
 町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定 「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の
 「米食の日」から
・モニク前王妃誕生日 [カンボジア]
 シハモニ国王の母(シアヌーク前国王の妃)であるモニク妃の誕生日
・頭髪の日
・18゛の日(ファーストエイドの日)
・ホタテの日
・北海道清酒の日
・二輪・自転車安全日
・米食の日
・観音の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日
・火とぼし祭り(長野県茅野市、大泉山)
・蜘蛛合戦(6月第三日曜日)(鹿児島県加治木町)

1429年 百年戦争・パテーの戦いで、ジャンヌ・ダルクに率いられたフランス軍が
      イングランド軍に圧勝
1812年 アメリカ合衆国がイギリスに宣戦布告 米英戦争が勃発
1815年 ワーテルローの戦いでナポレオン軍がイギリス・プロシアなどの聯合軍に敗れる
      エルバ島を脱出して皇位に復帰して以来の「百日天下」が終る
1908年 日本からの移住者781人を乗せた笠戸丸がブラジルのサントス港に到着
1985年 悪徳ペーパー商法で総額2千億円をだまし取った豊田商事の永野一男会長が、
      自宅に押し入った2人組に刺殺される
1988年 朝日新聞が川崎市助役へのリクルートコスモス未公開株譲渡疑惑をスクープ
      以降、大物政治家への譲渡が相次いで発覚し、最大級の汚職事件
      「リクルート事件」に発展する
1989年 ビルマが国名を「ミャンマー」に改称
2006年 カザフスタン初の人工衛星「KazSat」打上げ

01時現在:気温 21.9℃ 北東の風 1.5m/s 湿度 81% 1007.8hPa

すずしいね
今日も暑くなりそう・・+27度の予想です
関東の方は真夏日か??
塩飴があると・・いいですね・・
おだいじに!

abc予想:
なんとも、掛け算は簡単だが・・足し算は難しい?
この予想が証明されたら、350年かかったフェルマーの最終定理も
2,3行で解けちゃうとか・・なんとも早・・驚き!
式:https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/230617_Fermat_abc_.jpg

ワタシにはわかりませんが・・^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.