Nicotto Town



あっぱれ名古屋!倹約精神でガンバレ!アジア大会

展望・羊:キラキラ

もらったステキコーデ♪:23

2026年 愛知県ではアジア大会が開催される!


 (そんなの 知らんかったわ!)

競泳と飛び込み、馬術を東京の会場で行うと発表

・ 3月には、選手村の整備を取りやめ、ホテルなど既存の宿泊施設を活用すると表明

 (えらい! 無駄金をけちる名古屋魂の健在ぶり素敵♡)

・大会の開催経費は当初総額850億円を見込み、県が400億円、名古屋市が200億円を負担し、残りをチケット販売やスポンサーの協賛金で賄うはずだった。ところが、昨今の物価高により、当初300億円とされた選手村建設費が600億円に倍増したため、建設を断念したという。

名古屋は 東京から新幹線で1時間半弱
 大阪からも1時間

 だから 選手たちだって、東京とか大阪にあふれる宿泊施設に泊まって、自分達の懐にみあった宿に泊まればいい。

 東欧のジョージア国のように、最初から 日本の選手村の設備を破壊し、日本国を侮辱する目的で来日し、日本国を中傷・誹謗する発言をネットで発言した選手たちが多かった東京五輪

 もはや スポーツ選手など 韓国のように、反日宣伝の担い手、それに便乗してネットのヒット数を稼いで副業で儲けようという浅ましい人間集団でしかないことが あからさまになった東京五輪なんだから、

「日本国に来て 競技をしたければ、それはすべて自腹切ってやって下さい。
 日本国の法や規則を守らない選手、日本国に滞在中に迷惑行為・破壊行為を行った人間は 一律に大砲・拘留・罰金・その他処罰、選手たちが壊した物への賠償金を支払うまでは
xxx」 という厳罰主義で臨むのがふさわしい

ゆえに 選手村を作る必要もないし
送迎サービスも不要・無用
 迷子になろうと お金が足りません!とほざこうと
 それは 送り出した国の責任
 選手達が 日本国に滞在するにふさわしくない人間・帰省虫(駆除対象)であった と言うだけのことです

名古屋市内のプールを使うはずが、バリアフリー対応などの改修で約174億円の追加費用が発生するため、お手上げに

 本来は、スポンサーさえ集まれば、不足分を協賛金で補えるはずだった。が、
「東京五輪汚職事件によるイメージダウンで、思うように集まらなくて……

IOCが責任をもって、ジョージアとかオーストラリアのような前回東京五輪で 日本人スタッフに暴行を働いたり、器物破損などを繰り返した国から賠償金をとりたてて、それを名古屋に支払えば? あるいは IOCのバックについているアラブ国辺りから スポンサーをあっせんすれば?(笑) )

日ごろ仲の悪いイメージのある 名古屋市長河村氏と愛知県知事大村氏の二人がそろって こういう声明を出すということは、よっぽど、愛知県民も名古屋市民も アジア大会開催に嫌気がさしているのではなかろうか?

・選手村を作らず 選手を既存施設に宿泊させるというのは、アジア大会を見に、県外から来る人があまりいないだろう観戦チケットが売れる見通しがたたない)というのもあるのではなかろうか?

・あるいは、東京五輪のときのように、選手たちが選手村から勝手に出歩き、あるいは家族や知人を勝手に選手村に引き込むなどの傍若無人ぶりがくりかえされるのなら、警備上も防疫上も 選手村を作る必要がないという判断があるのかもしれない。

 どころか まじめに規則厳守を求めた 選手村スタッフが
選手たちから無礼・暴行・暴言を浴びせられたために、次回のアジア大会では ボランティアどころか有償スタッフすら集まらないという 深刻な問題発生・または予期されているのかもしれない。

 だから 一見 リスクのありそうな 選手村を作らず選手は民間施設に自己責任でお泊りくださいになったのかもしれない。

 言い換えるなら わざわざ選手村を作っても、野蛮な途上国の人間ほど 好き勝手に町を徘徊し、代金を踏み倒して その蛮行のつけを全て日本の大会スタッフに押し付けるだけでなく、違法な外出の送迎サービスまでゆするという 東京五輪時の悪行から
選手村を作る必要性なし! という判断になったのかも‥と思ってしまう。

・馬術大会を東京で行なうなら・・
 東京五輪のような 奇抜な飾りつけだけは
 無にしてほしい。

 愛知県下には 馬術大会会場となる場所は多いと思うのだが、これもまた 東京五輪での選手たち・スタッフたちの悪行を知った地元民が こぞって反対・非協力を表明したのかな??

 もしかして 東京五輪で 選手たちに無償で貸し出された日本の馬たちが、韓国人をはじめとする選手・スタッフによって虐待された事例が多発したので、地元愛知の馬術クラブが協力を拒否したとか?

 (私だったら 東京大会後に、今後日本国での開催に反対表明する
  大切な競技用の馬(多額の経費を使って育成した馬)を
  虐待され、以後の競技に出られないほどその精神を傷つけられたのだから)

「地元にとって不利益をもたらすことには協力しない」
「地元に悪しき者を近づけない」
そういう精神が徹底している 愛知県民性
 今も 生きているなら、ビバ愛知! ビバ名古屋!
  がんばれ

今の世の中 そういう 「独立独歩精神、機を見るに敏なれ、やばいと思ったらすぐ逃げろ」という名古屋魂は貴重です^^

お上に忠実な愛知県民が こぞって NO! を表明した。
 この意味深さを メディアも五輪関係者も 日本の国会議員も もっと深刻に とらえるべきだ。

 信長も秀吉も家康も、彼らに忠誠を誓って一丸となって戦いい支えた武将たちも、 全員 愛知県民なんですよ(笑)

・それに 人気競技らしい「水泳」の開催を東京に譲るって
いかにも 合理的・愛国心あふれる名古屋らしいじゃないですか。
 東京の方が 観客も集まりやすいし
 ホテルはダブついているし
 選手たちも 最初から東京に宿泊して東京の会場出場する方が、体への負担も少なく、観光その他にも便利でしょう。

 名古屋は国際空港を持ってないから、どっちみち、
 成田か関空から移動してくることになるのだもの

役員接待もしない!と表明すれば 満点になりますよね

(参考)
https://news.yahoo.co.jp/articles/73875b6629a24f6d6679298fa321ae8871f91941?page=1 デイリー新潮

↑ 記事内容は 週刊誌レベルではまともなんだけど、表題のつけ方が偏向しすぎ><

  まったく どこに 忖度しているのやら><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.