Nicotto Town



写真ブログを更新しました!

写真の整理が滞っていて、まとめてやったせいか日付が前後してしまったものもあり、少し見ずらいかもしれません。


5/21  NHK杯 男子体操
5/28  ドラゴンアイ
5/29  平泉中尊寺
6/15  雑賀崎・天神崎
6/16  千畳敷・橋杭岩夕景
6/17  橋杭岩日の出・あらぎ島

以上、6件更新しました。
お時間のある時にゆっくり覗いてみてくだされば、うれしく思います。

https://jun-photo.seesaa.net/

上記URLをドラッグし選択します。
右クリックして、メニュー中ほどの「…へ移動する」をクリックするとブログへ移動できます。

アバター
2023/07/20 07:13
おはようさん^^
何時もおおきに_(_^_)_

ブログ見て頂き、ありがとうございました。
何時も感謝しておりますm(__)m
残念でしたね。いい所、いっぱいあったのにね。
またチャレンジして下さいね。

昨日も暑かった(^-^;
一昨日(36℃)よりマシやったけどw
36℃は異常やな(・_・;)

ニコイベ始まりますね。
マイペースで楽しくやって行きましょうね^^
明日から参戦します。

イベ期間中は、無言訪問になりますm(__)m
何卒宜しくお願い致します。

今日も明るく楽しく元気よく、
素敵な笑顔で素晴らしい1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/07/18 07:25
おはようさん^^
何時もおおきにm(__)m

東京、ご苦労様でした。

暑くなって来ました。
どうぞ、お体ご自愛下さいね。

ブログ更新しました^^
18日の日記にあります。
宜しかったら、時間がある時にでもどうぞ♪

今週も何卒宜しくお願い致します。
今日も明るく楽しく元気よく、
爽やかな笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/07/17 10:05
ダークブルーさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
撮影地はツアーなのでお任せです。
自分で行きたい所が入っていれば、他はおまけのように
思っていますが、案外そのおまけの方が良かったりして・・・(笑)

ダークブルーさんの東北撮影旅行のアップも
楽しみにしております。
アバター
2023/07/14 16:35
こんにちは。
さきほどブログを観てきました。
ドラゴンアイは東北へ行くのでチェックはしてたのですが、時期が少し違うようだったので外しました。
もともと福島・山形を中心に行くつもりだったので、またいい時期に行ければ行ってみたいです。
和歌山はいろいろなところへ行かれたんですね。
雑賀崎まで行かれるとは驚きました。
天神崎はいい時間帯に行ければいいのですが、波もあったようですね、
橋杭岩は正面に日の出が見られる時期だったのは良かったです。
しかもダルマ太陽みたいになってますね。
千畳敷も円月島も、和歌山の変化に富んだ海岸線を満喫されたかと思います。
あらぎ島は遠かったと思いますが、よく行かれましたね。
有田川もきれいで絵になるいいところですね。
それに加えて中尊寺も行かれてたんですか。
緑もきれいでとてもいいと思いました。
アバター
2023/07/12 00:20
総悟さん、こんばんは。
それぞれのコメントをありがとうございます。
こんなにいろんなことを写真から感じてもらえて
とてもうれしく思います。

自分としては、一応こんな感じで撮ればいいかなと
思いながらシャッターを切っています。
でもその思い通りに行くかというと
1~2%もあればいい方です。

「こころを打つ写真」はなかなか難しいです。
私の写真ライフの目標です。
その気にさせてくださるコメントをたくさん頂き
ありがとうございます。
これらのお言葉を糧に少しでも頑張りたいと思います。
アバター
2023/07/10 10:29
junさんおはようです(・ω・)ノ
お写真拝見お邪魔します~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
「ドラゴンアイ」
晴天では無かったようだけどUPされてたポスターと比べて見ると
junさんが撮られたお写真のが僕には幻想的でまさしくドラゴンアイ!
て雰囲気いっぱい伝わってきました。周りを歩いてる方々と比較すると
かなり大きいんですね(*゚0゚*)スゴイ!
「さすが一流の競技」
選手のお顔迄はっきり写ってる!良いお席だったのかな?
カメラでズームアップされたのかな?
そして競技のお写真は躍動感溢れて一枚一枚がブレる事なく
綺麗に写されてて凄いです!競技の技を繰り出す選手達の
手足の真っ直ぐで綺麗な一瞬のポーズもjunさんバッチリ
撮られて歓声も聞こえてきそうな素敵なお写真ですね(*´▽`*)
「新緑の平泉中尊寺」
さっき拝見した体操選手の躍動感溢れるお写真から一転して
こちらのお写真は「静」という言葉が相応しいお写真ですね。
新芽の色が鮮やかでとても綺麗な緑の中に静かに佇んでる
お寺の写真。建物の中の方にある金色の仏像様?まで
綺麗に写ってとても奥行き感のある素敵な一枚ですね。
水面に反射して綺麗に写ってる木々もとても綺麗!
きっと季節と共に姿を変える場所なんだろうなあと
思いながら拝見させて頂きました。新緑に囲まれるお写真は
今の季節だけの景色ですね(^-^)綺麗な空気も伝わって来そう(≧▽≦)
「雑賀佐紀と天神先の夕陽」
junさん晴れ女さんなんですね(*´▽`*)
釣り人さんあんなに遠くにいるのに凄い遠浅なんですね。
とっても綺麗なオレンジ色の夕焼けのお空と海のお写真。
幻想的で綺麗ですね(∩´∀`∩)波の動きも伝わって来るですよ~
「線畳敷・橋抗岩夕景」
岩と石と海の自然の迫力が凄い!!
そして不思議な岩の形。自然が作り出したんですね。
人口で作り出すものとは違う力強さと神秘的な雰囲気が伝わって
きました(゚д゚)(。_。)ウン
「橋杭岩日の出・あらぎ島」
最後のお写真は日の出の風景写真‥
junさん早起きされて撮られたからこそ僕達にも
見る事出来た幻想的で神秘的な海と岩の間からの
綺麗なオレンジ色の空と太陽のお写真とても綺麗で
素敵です(≧▽≦)
丸い形の棚田て不思議ですね。そして紫陽花が綺麗♬

素敵なお写真今回も沢山拝見させて貰えて嬉しい!
ありがとうです♬

アバター
2023/07/10 06:19
おはようさん^^
何時もおおきにm(__)m

ご苦労様です。
お気を付けて行ってらっしゃい^^

昨日の夜は蒸し暑かった(^-^;
今朝は雨も上がって、気持ちいいんだけどねw
日中はまた惨い暑さになるんやろな(^-^;
こまめな水分補給で、熱中症にお気を付けて下さいね。

今週も何卒宜しくお願い致します。
今日も明るく楽しく元気よく、
爽やかな笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/07/04 23:35
大喜さん、コメントありがとうございます。
私も写真を見てくださった方のコメントを読むのを
とても楽しみにしています。
お住まいの近くに行けたので、
多分どこかしか行かれているだろうと思いました。

千畳敷は広くて変化があって、とても良かったです。
WEBで見たときに三段壁もいいとあったので
行けるかと思っていたら予定外でした。残念!

あらぎ島も珍しい形ですが、ちょっと人工的でした。
村の人たちが、棚田百選に入っている地元の文化を
大切にしている気持ちがあじさいの花に現れていると思いました。

秋には津屋川のヒガンバナを撮影に行きます。
10月には名古屋港水族館、東山動物園など予約済みです。
楽しみにしています。
アバター
2023/07/04 21:26
下のコメントの続きです ↓

最後に
6.ドラゴンアイの目覚め
  これは知りませんでした
  凄いところまで行ったんですね!
  最後の晴れてるポスターもいいけれど、私的には晴れ女のJunさんが写した「龍の目」
  のほうが、自然の荘厳が感じられて好きでス!!

作品を見せていただきありがとうございます
「Junちゃんの写真館」いつも更新を楽しみにしております
アバター
2023/07/04 21:25
遅ればせながら「Junちゃんの写真館」を見てコメントします!
いや!正確には見たのは数日前だけどコメント考えてました(苦笑)
「Junちゃんの写真館」はスマホでも見れるんですねえ!
今回初めて気付きました!(笑)

さて!順不同でコメントさせて頂きます
1.橋杭岩の日の出とあらぎ島
  橋杭岩は串本方面に国道42号線を走っていると左側に見えますから、よく見た光景ですが、
  この光景は見たことがありません
  朝日がこの岩の間から昇る光景は素晴らしくて拝みたくなります!!(笑)
  で!あらぎ島ってのを初めて知りました
  棚田は全国各地で見れるけど、こんな棚田は初めてです!
  そして、アジサイを入れた花瓶にカエルが入ってて棚田が映ってる写真のセンスは流石!
  ホテルの裏(山側)に「くろしお」が走るんですか?
  鉄っちゃんが喜びそうなホテルですね!www
2.円月島・千畳敷・橋杭岩の夕景と星景
  円月島も何度か見た風景ですが、流石くっきりと写っていて岩肌の質感まで伝わってきます
  私は三段壁は行ったけど千畳敷は行ってなかったので面白い波打ち際の演出ですね
  潮岬は灯台があったのを覚えているだけです(笑)
  この草花の名前は何だろう?槙野万太郎(牧野富太郎博士)に教えてもらいたいですwww
  最後の写真、ちょうどクロ現を見たばかりなので吉野ヶ里遺跡の石棺の蓋に書かれていた
  夏の大三角形やペガサス座などの星座を思い出し、神秘的な写真でタイムリーでした(笑)
3.新緑の平泉中尊寺
  中尊寺は毛越寺で泊まって(境内にYHがあります)歩いて3度ばかし行ったかな?
  中尊寺の御朱印帳もあります
  私も入り口周辺とお堂の中に金色堂があったことしか覚えていません(苦笑)
  新緑が良いですねえ!山門を額縁みたいに演出するのは京都の庭の見方と似てますね
4.雑賀崎と天神崎の夕陽
  最近では岸田首相がパイプ爆弾で襲撃を受けた場所という記憶に新しいかな?
  うーーん!日本のアマルフィねえ・・・見えなくもないかな?www  
  和歌山のウユニ塩湖のほうが、らしく見えます!!
5.さすが一流の競技
  こういうのを会場で間近に見たことがないので新鮮です
  テレビで見るのとは臨場感が違いますよね!
アバター
2023/07/04 19:53
あ~ 車のライトw
納得です^^ やっぱり橋杭岩浮き上がって 星との対比がすごいです^^

普段見られへん選手の仕草が見られるのもうれしいです(=^・^=)
アバター
2023/07/03 19:34
要さん、見てくださってありがとうございます。
橋杭岩は、道の駅のすぐそば、つまり道路の近くにあるので
時々通る車のライトに照らされてしまうのです。
うまくいったり、失敗になったりと運次第ですね。

体操も、ポーズを決めているところばかりでなく
待機中・終わって安堵している・ガッツポーズなど
他のシーンも撮ってみたのです。
アバター
2023/07/03 17:44
満点の星と橋杭岩 橋杭岩に照明が当たってるの?
すっごいきれいでした
鉄棒を持つ掌の表情も 流し撮りも素敵^^
また次のお写真も楽しみにしてますね(=^・^=)


アバター
2023/07/03 06:50
おはようさん^^
何時もおおきに_(_^_)_

7月最初の月曜日w
今週も張り切って、気合いと根性でガンバやで(^▽^)/

ブログ更新しました^^
時間がある時にでも、宜しかったらどうぞ♪
今日の日記にあります。

今週も何卒宜しくお願い致します。
今日も明るく楽しく元気よく、
愛らしい笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^
アバター
2023/07/02 23:58
マリエルさん、ありがとうございます。
ジオパークは地味ですが、地質が理解できるようになると
とても面白いようですね。悠久の時間を過ごしてきたんだなあ~と
考えるだけでもタイムスリップしたような気になってしまいます。

私は撮る枚数が少ない方ですが、
それでも今回は1日300枚は撮っているかもしれません。
アバター
2023/07/02 23:54
いるかさん、見てくださってありがとうございます。
日本に住んでいて良かったなと私も思います。
まだまだ、行きたいところがいっぱいあって・・・
一生のうちに、あとどのくらい行けるか楽しみです。
アバター
2023/07/02 23:52
リンゴさん、ありがとうございます。
自分の旅行を兼ねて、気に入った写真が撮れたらいいなと
思って出かけています。できるだけ撮影ツアーに参加しています。
人と同じものにならないように、多方面から撮ってみなくては
と思っているのですが、なかなか思うようにいきません。(笑)
アバター
2023/07/02 23:48
ほっしゃんしゃんさん、ありがとうございます。
大した説明もなく、いきなりの写真ばかりで
分かりずらいところもあったかと思います。
でも、何かしら感じていただければ嬉しいです。
アバター
2023/07/02 23:46
なのんさん、ありがとうございます。
和歌山出身でしたか、良いところですよね。
山に川に海・・・自然があふれています。
今度は熊野に行ってみたいと思っています。
平泉もぜひ、松島と合わせてみたらいいかもです。
アバター
2023/07/02 23:43
結さん
見てくださってありがとうございます。
久しぶりの日の出に感激してきました。
アバター
2023/07/02 23:42
vaisさん、見てくださってありがとうございます。
橋杭岩は不思議な感じ、見る方向でまっすぐに並んでいるんですよね。
干潮なら歩いて近づけるみたいです。
結構光があるのに、時間が経つにつれ星がたくさん見えてきました。
アバター
2023/07/02 22:57
こんばんは。

お写真拝見いたしました。
色々な所に行かれましたね。纏めるのは大変だったことと思います。

やはり千畳敷はすごく素敵でした。
自然というと植物よりも鉱物のほうに魅力を感じるタイプなので、
今回は私的には好みなお写真がたくさんありました!
ゆったりした時間の流れを感じられる、いいお写真でした。
アバター
2023/07/02 20:45
写真見てきましたよ~ きれいな写真がいっぱいですね!
こういうのを見ると、やっぱ私は日本旅行が好きだと再認識します(^^
またまだ見に行きたい場所がたくさん残ってますよね!

私もさっきまで「ありた」だと思ってました(^^;
アバター
2023/07/02 10:24
魅せていただきました。
さまざまな場所へ出かけられたのですね。
上から横から撮影場所を変えて撮られる景色が
ダイナミックで美しかったです。
星がいっぱいの空、私もみたいなぁ。
アバター
2023/07/02 03:45
おはようございます・
昨日、拝見しました^^

奇麗に撮れてますね。
流石です。
どの写真も、味がありますね^^
素晴らしい(*^^)v
ありがとうございました。
アバター
2023/07/01 23:37
こんばんは♪お写真拝見しました!
和歌山は出身地でして、馴染みのある風景も!懐かしかったです♪
平泉には行って見たいのですが機会が無く☆
とても美しい所ですね。
やはりいつかは行って見たいと思います♡
素敵なお写真を見せていただき 有難うございます♡♡(*´꒳`*)
アバター
2023/07/01 23:29
こんばんは、はい~~~~橋杭岩の日の出

綺麗ですね~~~~ブログ拝見してきましたよ~~~~

こちらこそ7月もよろしくお願いしますね(*^-^*)
アバター
2023/07/01 23:18
見ました~
橋杭岩がストーンサークルみたいで、星景と相まって神秘的だね~(*'▽')
アバター
2023/07/01 19:45
夏子さん、こんばんは。
早速見ていただきありがとうございました。
たくさん撮ってあるのですが、同じようなものを何枚も
載せても仕方ないので厳選しております。
と言いながらも、満足行くものは少ないです。

私は初めての和歌山県でしたが、
南紀熊野ジオパークになっているんですね。
地層が面白くとても素敵でした。
故郷を思っていただけただけでもうれしいです。
アバター
2023/07/01 17:09
こんにちは~junちゃんの写真館みせて頂きました♪素敵~~ヽ(^o^)丿
私、和歌山県民なので何度も橋杭岩とか紀南の方へ旅行しました^^
景色良いよね~でも・・こんなに上手に撮れません;;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.