Nicotto Town


黒猫の本棚。


カナダお土産話。二日目


5:30 起床。・・・早すぎた。ご夫婦が起きるのを待つ。ゴロゴロしながら。風邪はなんとか治った?変わらず喉が痛くて時々咳き込む。
9:15 やっと起床。
お茶を飲む。苺を食べる。
10:20 ブランチを食べに行く。
パエリヤにした。弟くんと同じw
お料理くるのが遅かった。会話を楽しむ。
失敗だった。お米がプリプリで好みじゃなかった(´・ω・`) 兄弟はデザートにベリーチョコレートをかけたワッフルを食べた。なんかカワイイ。皆で集まって写真取った。
11:30 日本専門店で色々買う。茶そばとか?
お父さんが料理するらしい。私刺し身食べられないから嫌だって言ったのに、手巻き寿司。
12:50 帰ってきた。
サリーさんとドックフード買いに行ったけど、どこも閉まってた。買えず。
13:35 ガリアノ島に出発。
の前に買い物。食べ物をたくさん買う。
15:40 クッキーと(甘い!)お茶で一休み。なにげにクッキー全種食べるw
17:50 別荘についたらしい。寝てる間にフェリーに車ごと乗ったらしい。
ここでも部屋をもらえた。家では弟くんの部屋を借りた。兄弟はおじいさんとかの家に泊まったらしい。
犬は好きなご飯がもらえたらしい。
18:00スパークリングワインをもらう。寒いので上着貸してもらった。
お父さんはクッキング。がんば!w
その間旦那さんの方と会話する。google翻訳のお世話になりながら。 
よくわからないゲームをした。2位になってまだ終わる前に夕飯。手巻き寿司。刺し身食べられないから野菜を巻いた。パプリカとか。
お父さんが持ってきた日本酒を開ける。弟くんにお酌してもらうw
21:00 ブラックアウトというトランプゲームをした。さっきよりもルールがよくわかった。三位で終わった。
22:00 そろそろ就寝かな。

アバター
2023/07/11 07:11
夏子さん
わんこと寝れるのいいですよねー。うちのにゃんこあんまり私と寝てくれなくて・・・。
そうですね、寒くて乾燥してたので風邪っぴきになりました。
今時家族でゲームしないですよね。子供達もスマホでもゲームしてたみたいだし・・・。
1日目は眠れなかったけど、2日目以降はよく寝ました。
アバター
2023/07/11 07:00
ワンコと一緒に眠れるのもいいね。
夏子は一緒にはねてないけど、ずっとワンコを買っています。
ワンコは自分のベットで寝ますね(〃艸〃)ムフッ

少し寒いから風邪ひいたんだね?
お刺身が食べられない人もたくさんいるけど、夏子は大好きです。
日本では家族一緒にゲームをしたりしたのはほんと子供時代でした。
ゆっくり眠れたかしら?
アバター
2023/07/10 18:05
あと、弟くんにワンコと一緒に寝たの?
僕もいつも一緒に寝てるんだって言われた。
アバター
2023/07/10 08:17
日本ではお酌はラベルが見えるように上にして注ぐと教えた。
弟くんがshow!と言ってラベルを見せてきたのでOK!と言ったら、ラベルを下にしてお酌してくれた。そういうことじゃない。
カワイイヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
アバター
2023/07/04 14:56
戌子さん
ワンちゃんと一緒に寝ました!が、私が寝苦しくて動くので自分のベッドに戻りました。。。
今どきスーパーやコンビニに売ってますよね。
アバター
2023/07/04 14:54
キャルツーシュさん
お肉も生では食べられないですね〜。
アバター
2023/07/04 14:53
黒猫さん、カナダからこんにちは〜♪
昨日の日記、ワンちゃんと一緒に寝たのかしら。
売ってるお店がどこも空いてないなんて、日本だと考えられませんね。年末の夜中ぐらいかなぁ
アバター
2023/07/04 10:31
刺身食べれないって
意外です!
でも
お肉は食べれる?なら
問題なしですね♪
アバター
2023/07/04 07:48
前の猫は焼いた魚が好きでした。今の猫は焼いても食べないと思います。
アバター
2023/07/04 06:44
ねこは、幼い頃に食べたもので好きな食べ物が決まるそうです。
幼い頃にお魚食べたことが無いねこは〜食べなくなっちゃうとか、
室内で飼ってるねこちゃんたちは、ドライフードやレトルトのキャットフードを食べ慣れてて、お魚食べない子も居そう〜

ひとは経験が食べるものの嗜好を変えるそうですから、
美味しいお魚を食べる経験が、お魚好きにしてくれると思います〜

わたしは食物アレルギー持ちなので、鯖は鬼門だったんです。
天然ものの鯖は寄生虫が付くと〜身にヒスタミンが増えて、食物アレルギーのもとになるらしいのですが、
養殖の鯖が数を増やしてて、寄生虫が無いものが食べられるよーになったので、
今は安心して食べられてます。
アバター
2023/07/04 05:01
オレンジブランさん
猫は生魚すきですよね〜(笑)

まあ、不自由ながら一年くらい日本に住んだ人たちでもありますからね。異文化が楽しいのでしょう。
料理男子!www
アバター
2023/07/04 04:43
黒猫さんなのに生魚が苦手の意外性。
だが、それも良い。

さっそく別荘移動?!
別荘とかを持てる豊かさがあるから、
ホームステイを受け入れる(多少 不自由な交流をも 楽しめる)余裕もあるのだろうな~。

いま気がつく、お父様が料理男子!
アバター
2023/07/04 03:07
nekoyamaさん
生魚は食感が駄目なので生臭くなくても食べられない(笑)
ソテーする暇がなかったのですよ。
お米は日本米でした。美味しく炊けたけど、お父さん的には柔らかすぎって。
アバター
2023/07/04 00:03
生魚だめなんですか?
んー、同じ魚の切り身をソテーしてもらって、
酢飯と海苔に巻いて食べたらよかったかも?

わたしは幼い頃に、父の仕事で田舎の島をめぐる日々だったので、
ほぼ毎日お魚だったから、もうみたくもないくらい食べてました(苦笑)
生臭いの苦手なら、塩振って水分を抜くと少しよくなるし、
胡椒とかオリーブオイルとか使うと食べ易くなります。
って、お父さんに知ってもらうしかないか、(笑)

お米は日本のが美味しいと聞くけれど、今は日本米が北米でも栽培されてて
だいぶ美味しくなったとか、日本にも送られてるとか?
あとは炊飯器次第かなー?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.