Nicotto Town



2023.7.5(水)雨時々止む

2023年7月5日(水)仏滅 旧暦5月18日 潮汐大潮
日出 5:03 日没 19:24 月出 21:24 月没 6:29
居待月 正午月齢16.9

・ビキニスタイルの日
 1946年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニ
 スタイルの水着を発表した 発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁
 からその名前がとられた
・江戸切子の日
 東京カットグラス工業協同組合が制定 江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から
 七(なな)五(こ)で「ななこ」の語呂合せ
・穴子の日
 寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズが制定 七(な)五(ご)で
 穴子の「なご」の語呂合せと、穴子は夏が旬であり、鰻同様に夏バテに効果的である
 ことから
・農林水産省発足記念日
 1978年のこの日、「農林省」が「農林水産省」に改称された
・名護の日
 沖縄県名護市の「名護の日制定推進ネットワーク会議」が2009年に制定
 七(な)五(ご)で「なご」の語呂合せ
・独立調印記念日 [ベネズエラ]
 1811年のこの日、ベネズエラがスペインから独立した
・独立記念日 [アルジェリア]
 1962年のこの日、アルジェリアがフランスから独立した
・独立記念日 [カーボベルデ]
 1975年のこの日、西アフリカ沖の島国・カーボベルデがポルトガルから独立した
・憲法記念日 [アルメニア]
 1995年のこの日、アルメニアで、ソ連からの独立より4年目で憲法が採択された
・ノー・レジ袋の日
・水天の縁日
・みかんの日
・DIYの日

1194年 延暦寺の訴えにより、栄西らの禅宗を禁止
1584年 天正遣欧少年使節がポルトガルの首都リスボンに到着
1654年 明の禅僧・隠元が長崎に到着
1946年 文部省が各市町村に公民館の設置を通達
1949年 下山事件 初代国鉄総裁・下山定則が行方不明に 6日常磐線綾瀬駅附近の線路上で
      轢死体で発見 他殺・自殺両説が対立し迷宮入りに
1950年 萬代屋(現在のバンダイ)設立
1972年 台風7・8号の影響で西日本を中心に豪雨による被害 全国で死者442人
1986年 「道路交通法」改正 ミニバイクにへルメット着用を義務づけ
1990年 株式会社ロケットシステム発足、H-IIロケットの打ち上げを担当 
2006年 北朝鮮が日本海に向けて計7発のミサイルの発射実験
2009年 中華人民共和国・新疆ウイグル自治区でウイグル人住民が漢族住民・武装警察と衝突

01時現在:気温 24.7℃ 北の風 1.4m/s 湿度 88% 998.6hPa

あったかい
なんとか熱帯夜は解消のようだが・・
きょうもむしあついか・・+27度の予想・・
雨のようだ・・
おだいじに!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.