Nicotto Town



2023.7.7(金)曇り後一時雨 小暑、七夕

2023年7月7日(金)赤口 旧暦5月20日 潮汐中潮
日出 5:04 日没 19:23 月出 22:39 月没 8:59
更待月 正午月齢18.9

・小暑(しょうしょ) 
 二十四節気の第11 六月節(旧暦5月後半から6月前半) 現在広まっている定気法では 
 太陽黄経が105度の時で7月7日ごろ 暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間 
 とする 恒気法では冬至から13/24年(約197.84日)後で7月7日ごろ 期間としての意味 
 もあり、この日から、次の節気の大暑前日までである 
 梅雨明けが近付き、暑さが本格的になるころ 『暦便覧』には「大暑来れる前なればなり」 
 と記されている 蝉が鳴き始める そのまま夏空になり、梅雨入りの発表が特定できな 
 くなる年もある それゆえに、四国地方、北陸地方、近畿地方などでは「梅雨入りなし」 
 となることがある 小暑あるいは大暑から立秋までの間が暑中で、暑中見舞いはこの期間 
 内に送る 小暑の終わりごろに夏の土用に入る 小寒と互いに半年後・半年前である 
 大寒と大暑も同じ関係である 
・七夕,七夕の節句 
 旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣が 
 あり棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた その後仏教 
 が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日 
 ということになって7月7日に繰り上げられた これに中国から伝わった織女・牽牛の伝 
 説が結び付けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座 
 のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた 
・ラブ・スターズ・デー 
 銀座と有楽町のデパート7店が1988年に、七夕の日を「ラブ・スターズ・デー」と命名し 
 て共同宣伝をした 
・サマーラバーズデー 
 新宿地区のデパートが1990年に制定 七夕に因んで意中の人にプレゼントをする日 
・サマーバレンタインデー 
 サマーバレンタイン実行委員会が1986年に制定 
・川の日 
 建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年に制定 
 七夕伝説の「天の川」のイメージがあり、7月は「河川愛護月間」であることから 
・竹・たけのこの日 
 全日本竹産業連合会が1986年に制定 日本缶詰協会等の産物関係者の話し合いの席上で 
 「竹取物語のかぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」という話になり、 
 この日に決定された 
・ゆかたの日 
 日本ゆかた連合会が1981年に制定 七夕の日、女の子は色の附いた糸を結び、7本の針と 
 瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝していたという中国の故事に因んで若い人たち 
 にも、ゆかたの美しさを見直し親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもある 
・乾麺デー 
 全国乾麺協同組合連合会が1982年に制定 七夕の日に、素麺を天の川にみたてて食べる 
 風習があったことから 
・ポニーテールの日 
 日本ポニーテール協会が1995年に制定 7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、 
 ポニーテールが浴衣に似合うこと等から 
・香りの日 
 全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991年に制定 七夕に因んで「化粧品を 
 買ってプレゼントしよう」と販売促進の為に提唱した 
・冷やし中華の日 
 この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから 
・カルピスの日 
 1919年のこの日、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した 
・ギフトの日 
 全日本ギフト用品協会が1987年に、同協会が社団法人化されたことを記念して制定 
 七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから 
・(旧)スリーセブンデー 
 日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に実施 この日が「平成7年7月7日」と7が3つ 
 並ぶ日であったことから 
・世界遺産の日 [和歌山県] 
 2005年3月に和歌山県で制定された「世界遺産条例」で定められた記念日 
 2004年のこの日、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界文化遺産に登録された 
・独立記念日 [ソロモン諸島] 
 1978年のこの日、南太平洋のソロモン諸島がイギリスから独立した 
・サバ・サバ(産業の日) [タンザニア] 
 1954年のこの日、長らく同国の政権与党となっているタンザニア革命党が結成された 
 「サバ」はスワヒリ語で7の意味である 商業・産業振興の祝日となっており、この日 
 を中心に旧首都のダルエスサラームで国際貿易博覧会が開かれる 
・吉野山蓮華会(蛙飛び行事)(奈良県吉野町、金峯山寺) 
・水祭(京都市左京区、貴船神社) 
・七夕鞠(香川県琴平町、金刀比羅宮) 

0734年 聖武天皇が宮中の相撲節会を観る 最古の相撲節会の記録 
0781年 記録に残る富士山の最古の噴火 
1456年 25年前のジャンヌ・ダルクの処刑裁判の判決の破棄が、処刑の地ルーアンで宣言 
1615年 江戸幕府が諸大名の為「武家諸法度」を発布 
1823年 シーボルトがオランダ商館の医師として長崎・出島に着任 
1884年 岩崎彌太郎が工部省長崎造船局の払下げを受け、長崎造船所として造船事業を始める 
      現在の三菱重工 
1919年 カルピス販売開始 
1920年 東京帝大が学年の開始を9月から4月に変更 
1937年 盧溝橋事件 北京郊外の盧溝橋付近で日本軍と中国・国民党軍が衝突 
      支那事変(日中戦争)の発端に 
1950年 アメリカでカラーテレビの放送開始 
1964年 山梨県の「富士急ハイランド」開園 
1968年 第8回参議院議員通常選挙 石原慎太郎 
      ・青島幸男・横山ノックら大量のタレント議員が誕生 
2003年 能登空港開港 
2006年 30年近く所在不明となっていた岡本太郎作の壁画『明日の神話』汐留で公開 

01時現在:気温 22.9℃ 北東の風 3.5m/s 湿度 67% 1003.3hPa

すずしい
朝くらいは涼しくあってほしい・・^^
きょうも蒸し暑いか・・+31度の予想です
昨日は暑かった・・今日もか・・
おだいじに!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.