Nicotto Town


だいしょうじ


一年前の今日!


阿部元首相が演説中に殺された。


私は入院中で回復途上で安静にしていた。
コロナのせいで面会客は禁止、
楽しみはテレビを見ることくらいだったが、
とつぜん臨時ニュースにかわって
阿部元首相が演説中に殺されたという事件を報道し始めた。

どの局も、その話だけで、ほかの番組は中止。
なにもすることがない(というか寝たきりを指示されてる)私は、ずぅ~~~っとその報道を見ていた。

看護師さんが点滴の補充にきたので
さっそくこのニュースを告げたら(お仕事が忙しいからテレビなんて見てないですよね)
「え?いい気味だわ!!」という返事が戻ってきたよ!!

わたしも「もりかけ問題」からイライラしてる首相だったから、べつに好感持ってはいなかったけど
この返答にはびっくりしたわ。

のちに国葬なんてことになったけど
こういう庶民の声って届かないんでしょうね。

アバター
2023/07/09 14:07
オレンジブランさま
まぁなんといいますか、英女王は在位年数からいってもお年からいっても、十二分に葬儀の用意をしてたものですよね。日本も昭和天皇のときにはかなり準備していたのではと推測できます。
で、元首相の国葬は、ほんとに評価されていたのかなって思ってしまうんですよね。
国葬することで岸田総理の地位や権威を高めようという効果を狙っていたのではと思ってしまいますね。

「統一○○」に便宜を図っていたという点では阿部元総理のほうが責任を負うべきでしょう。
でも、その後の始末をきちんとつけないで引き延ばしてるようにみえる点では、岸田総理も似たようなものなのかな??勘ぐりですけどねw
アバター
2023/07/09 13:56
国葬を決めたのは 岸田政権であり
故・安倍元総理 本人の意思にはなんら関与の余地がない。

だけども2022年7月に亡くなってるのに
9月イギリス連邦のエリザベス2世女王陛下の 大がかりな葬儀を見て、
急遽 『あ、ウチも国葬しよ』みたいなノリで決めた感があって。

在位70年超の君主と、政権を投げだしたこともある人とで、形だけマネをしようってだけでも恥ずかしいこと。

私としては 岸田総理のほうに
「どうなのよソレ」感があります。

(ついでに言うと 現総理でなく元総理のほうが襲撃されて亡くなるだなんて。
襲撃犯には安倍氏のほうが重要視されてたんだなというゴニョゴニョ)
アバター
2023/07/09 05:45
みうさま
そういう本音は礼儀として隠しておくべきじゃないのかなw
でも言論が自由なこの国だから許されることで、もしも面倒な国だと、この書き込みからたどっていって看護師さんは逮捕されてるかもしれないのよね。
日本はいい国だわ!
アバター
2023/07/08 22:02
私も「ざまぁ~!」と思いましたが、今となっては死ぬべきじゃなかったと残念に思ってます。
だって死人に口なしで、もりかけ問題やいろんな事柄が全部うやむやになってしまったから。
国葬までした人を今さら罪人にはできないでしょう?
そして、それに味をしめた与党が何でもゴリ押しで通ると思って、国民無視が加速してる。
どうせ100年後には人口が半分になって、さらに100年後には日本は国として存続できなくなる、
つまり滅びることが決まってるんだから、どうなってもいいんだけどね~~
アバター
2023/07/08 18:56
ゆずちゃんさま
ありがとうございます
声にも力が出てきてると、妹からも言われました。
向かいのスーパーに行くのも億劫なほどで、ヘルパーさんに生協で足りない分の買い物をお願いしていたのですが、最近は気楽に出かけることができて、ほっとしています。
アバター
2023/07/08 18:02
一年前より 体調がよくなってるってすごく嬉しいです。
アバター
2023/07/08 12:42
ゆりかさま
奥様はいまごろどうしていらっしゃるのでしょうね
むかしと同じ生活レベルや交際費を維持しようとしてたら、かなり苦しいのではと思います
天誅ですかぁ。。。。。
アバター
2023/07/08 12:28
あの事件は衝撃的でしたね、半日助かるのか助からないのかモヤモヤしていました。
Twitter見てたら、天誅って言ってる人もいましたが。。
確かにあの独裁的な政治のやり方はやりすぎだと思っていましたが。
奥様もいろいろありましたね・・。
アバター
2023/07/08 08:59
ゆずちゃんさま
おかしな「統一〇〇」なんて、さっさと日本から追い出して・・・なんてことを言いながら、相変わらずみたいですね。
一年前と比べて、私はずいぶん回復して元気になったと、昨日もヘルパーさんやケアマネさんに言われました。
もう少しの辛抱だわ!!
アバター
2023/07/08 08:53
一年は 早いですね。ニュースを見ながら 感慨にふけってました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.