Nicotto Town


ちょこころねの日記


梅雨から夏の間におすすめの紫蘇のお料理レシピ


日本は梅雨から夏にかけて特に高温多湿の時期が続きますね。
そんな時期におすすめしたいのが紫蘇です。
以前も梅雨の始まりの頃に日記で紫蘇について
少し触れましたが、今回は私が食べている紫蘇料理のレシピをご紹介してみようと思います。
アバターは白ご飯がなかったので栗ご飯になっていますけど(´艸`*)
美味しくてご飯がすすむレシピなので良かったらお役立てください。

☆レシピをすぐにご覧になりたい方は緑色の文字の所へどうぞ~(´ω`*)

実家は紫蘇が庭や畑に沢山ある環境だったのもあって、夏の時期は特に紫蘇のお料理は毎日のように食卓に上がっていました。
実家を離れた今も、作ってもらっていたものを自分で作るようになっています。

定番のものが多いのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、この時期の食欲が落ちたり、胃の不調や体のだるさなどにとても良いので普段食べているものをご紹介してみますね。

ちなみに紫蘇という名前の由来は確か海産物を食べて食中毒になった人に紫蘇を与えたら元気になったというお話から来ているというのは有名ですね。

紫はたぶん赤紫蘇だったのかな?
漢方では赤紫蘇が用いられているようです。

赤紫蘇は色の成分が違いますが、それ以外は青紫蘇も赤紫蘇も薬効は似ているようです。

効果としては
・解毒作用 魚や貝、カニなどの食中毒の予防
お刺身にいつも紫蘇が乗っているのはこの理由からでしょうね

・気の流れをよくして胃腸を整える
吐き気やつわりにも良いそうです。
夏場は湿度の影響で胃の不調もおきやすいですね。
身体のだるさも湿気が多い影響があるので、流れを良くしてくれるのがありがたいです。

また汗をかいたり、胃腸の不調や食事のバランスや量が減ることで気力や体力も消耗しがちになり、どきどき落ち着かなくなったり不安感なども出やすい時期に、気の流れを良くしてくれることで気分を良くしてくれる効果も。

・性質が 辛温解表
辛みが毛穴を開いてくれるので、発汗作用があり体の水分を発散してくれます。
風邪予防にも良いとされます。
胃は湿気や冷えに弱いので暑い季節にはどちらの影響も受けやすいため、クーラーや冷たい物の取り過ぎで胃腸が冷えることが多いこの季節に、温性の性質をもっている紫蘇はちょうどよい食べ物ですね。

さて毎度のことながら?前置きが長くなってきましたが、
レシピに参りましょう(´ω`)

レシピはいずれも青紫蘇で作っています。

☆一番よく食べています。実家では、ほぼ毎日食べてました。
紫蘇みそといつも呼んでいる「紫蘇のみそ焼き」

普段食事で使う取り分ける用の平の小皿に材料を乗せオーブンで焼いて出来上がりの簡単な一品です。
我が家は鰹節がたっぷり入っているのが特徴です。
海沿い出身の親の影響ですね、きっと(´ω`*)

量は家族分量のため多めだと思いますので、加減して下さいね。

材料
味噌100g
鰹節5g
紫蘇33枚(多いですがその方が風味がとても良いんです)

紫蘇をみじん切りにして、鰹節を入れ、それを包丁でよく混ぜあわせ小皿にのばすようにして入れオーブンかトースターで好みの焼き色がつくまで焼く。


オーブンやトースターで作ると良い感じにおこげができて、
香ばしくて美味しいです。鰹節が入っているとさらに香りもいいですしね~✨
食欲のない時でもこれがあるとごはんが進みます(*^▽^*)

またフライパンで作る方法もあって、みりんや七味、砂糖、ごま油などを入れたりするものもあるようです。

☆私が二番目によく作るといえばこれ。
「豚肉の紫蘇巻き」
薄切りの豚肉を広げて、紫蘇を置き、その上にお味噌を塗ってくるくる巻いて、巻いたところを下にして油をひいたフライパンで焼きます。

簡単なのにとても美味しい一品です。
肉巻きはお醤油や焼き肉のたれなどで味付けするのが定番かもしれませんが、紫蘇を使う時は味噌が断然おすすめです!

豚肉と味噌と紫蘇の組み合わせってなんでこんなにおいしいんだろう~といつも思います(´艸`*)
美味しい味のハーモニーですね。

☆サクサク良い香りの「紫蘇の天ぷら」☆
これは王道のレシピだと思いますが、実家では紫蘇がたくさんとれていたので消費するのが大変といった具合で、
紫蘇みそに次いで出番が多かった気がします。
レシピは・・・これは書かなくてもいいですよね(*´ω`*)

庭や畑から収穫してすぐ使うことが多かった我が家では、
紫蘇の実も天ぷらにしていたのですが、葉の部分とまた違った食感と香りで美味しかったです。

ネットで検索してみると紫蘇のお料理はいっぱいあるようですね~。昔から梅干しの赤紫蘇や赤紫蘇ジュース、薬味など、いつも身近にある存在です。それだけ日本人に長く愛されている食材なんでしょうね(#^.^#)

紫蘇の良い香りと薬効で暑い夏を乗り切っていきたいですね(*'▽')


アバター
2023/07/25 22:36
こんばんは、お祝いコメントありがとうさんです(*^-^*)~~

いえいえ、無資格で働けるところもありますし、資格がなくても有資格者だと偽って
勤務させている施設もありますよ。

ただ資格を取得しておけば、どこへ行ってもあまり終活に不自由はしませんし

自信もってご利用者さんの介護や介助が出来ますから(*^-^*)~~
アバター
2023/07/22 16:26
こんにちは(*^^*)
たしかにコーデの男の子の名前でもいいかも(ノ´∀`*)

シソはこの時期の体にはすごくいいですよね〜いらない水気が流れて。
今はとにかく忙しくて料理は最低限しか手が回らないのだけれど
納豆を食べるときにチューブのシソを混ぜたり 少しでも摂れるようにしてます
(この頃は私も薬膳を参考にするようになりました)

昔は祖母が畑の赤シソでシロップを作ってくれたなあ。
味噌焼きは知りませんでした。試してみたい(ノ´∀`*)
アバター
2023/07/22 16:26
焼き味噌美味しそうです(^-^)
プランターで紫蘇を栽培しているので
採れるときはわっさわさ(≧∇≦)
でも、この先は猛暑日続くみたいなので
あまり採れなくなるかもしれません。。
ミニトマトもこれからなはずだけど
あまり暑すぎると心配です。
アバター
2023/07/21 22:43
こんばんは、お祝いコメントありがとうさんです(*^-^*)~~

そうでしたか~~~〇〇の手習いですが、今のお仕事に生かせますし

以前は介護のお仕事も無資格でもできましたが、今は事故やお怪我などがあるようで

どこの施設も有資格者を採用する動きに移行する

施設が多く、私も異業種に舵を切ってから、資格を一気に取得しましたが

それがかえってよかった気がしています。

異業種に舵を切ったのが決して若くない時期でしたが

それでもお仕事ができるのは、この資格のせいもあるかと^^

これからも、できる限り頑張りますよ~~

ああ、それと昨日さっそくレシピのお料理作ってみました。家族の

評判も上々で美味しかったです。ありがとうさんです(*^-^*)
アバター
2023/07/20 07:05
ころねちゃん☀
ありがとう。
2回目が終わって
2日目・・
まだ自力では
無理なので
ニコタはみるだけに
なりそうな‥
イベも
課金できてないので
無料だけど
openするかも。
体力次第;;
材料だけは
いっぱい集めて
いるから。

ここに書いてごめんね。
戻れたら
ちゃんと読むね。

ありがとう。
アバター
2023/07/18 20:08
青じそ、美味しいっすよね~(^_-)-☆
オイラは、基本 生で食べてます^^
シソ巻き等の揚げ物系が売ってるときは、シソを味わいたいので、つい買っちゃいます(^^)/
現在、うちでも、青じそがたっぷり生えてますw
やっぱ、気温の関係が?

たぶん、紫蘇 は、もともとは 赤紫蘇の事だったと聞いたような気がします^^
そして、青じそは、大葉って呼ばれてたとか聞いたような?
どっちにしても、シソは体にいいですからね~(^^)/
ツマミに、1枚ずつにして、わさび醤油やドレッシングで食べたりもしてますよ^w^
アバター
2023/07/18 15:02
ちょこころねさんこんにちわ(・ω・)ノ
紫蘇は僕も大好きでいろいろなお料理で紫蘇入ってたり
素麺などの付け合わせ等よく食べてます(^-^)
お刺身の時は必ず紫蘇で巻いて食べると爽やかで美味しいですよね(*´▽`*)
大体紫蘇余ってるから僕がしれっと取って食べてるですもぐたん(o´〰`o)♪
子供の頃から僕んちもお庭に紫蘇生えてたので親がよく使ってました。
だけど紫蘇の栄養面は知らなかったのでちょこころねさんの日記拝見して
初めて知りましたよ~(,,>᎑<,,)ありがとうデス
なるほど!この時期意識して摂取したいですね(`・ω・´)b
ちょこころねさんのお勧めレシピも読んでたら美味しそうで食べたくなりました(๑>◡<๑)
今日も素敵な一日になりますように☆
今週も(´。•◡•。)ノ★*゚ヨロシクデス゚*☆
アバター
2023/07/17 22:35
こんばんは、我が家は今年はミニトマトと青シソを育てているので

明日さっそく、作ってみますね

暑いですが、スタミナも考えて夏を乗り切りたいですね~~~

レシピをありがとうございます(*^-^*)
アバター
2023/07/16 23:27
おこんばんは ころねちゃん~

普通良くある緑のしそが紫蘇なのね?
私は大好物だよ ありとあらゆるものの中で1番好きかも?
お刺身の時とか 1束買って来るしい豚肉をしそとチーズで巻いたり
餃子もしそ餃子の方が好きだよ~

ころねちゃん お料理の紹介もありがとう~♪

またゆっくり来るね。
アバター
2023/07/16 22:32
こんばんは(*'ω'*)
豚肉の紫蘇巻き、(鶏肉でも)と紫蘇の天ぷらは
よく作ります(*'▽')
というか、家庭農園で紫蘇も植えてるので
今、毎日収穫してます。
たらこスパゲッティや冷やしうどんに刻んで
たっぷりかけても美味しいですよ^^
アバター
2023/07/16 18:27
ちょここちゃんこんばんは

青紫蘇とお味噌の組み合わせは食べた事も作った事もないよ~
私は紫蘇梅干しが好きでね

今日も和食御膳ランチにハモの骨切があったけれど
梅紫蘇あえが美味しかったよ~

紫蘇もお庭で育ててみたいんだよね
ちょここちゃんのおうちにはいつも身近な存在だったんだね

梅紫蘇あえのお味噌作るの楽しみだなぁ
豚バラスライスと巻いて食べるんなんて…
絶対に美味しいの確定だね

普段から紫蘇レシピを作っているちょここちゃんならではだね
天ぷらも揚げたてさくさく美味しいよね

紫蘇には夏にいい成分が盛り沢山なんだね
冷たいお料理が多くなる季節だから
積極的に取り入れたいね

私は今から赤しそと梅干しのジュースを作るよ
いつも色んな情報を教えてくれてありがとうね
アバター
2023/07/16 14:57
ちょこチャン、こんにちわー♪
紫蘇料理の紹介ありがとうございます♪
夏に紫蘇はさっぱりして食べやすくて良いですね(*´꒳`*)
紫蘇みそ作ってみたいと思います♪

最近私が作った紫蘇料理?は餃子ですw( *´艸`)
餃子の皮の代わりに紫蘇で包むというか挟むだけなので
私の大好きな時短になりますww(*ノω・*)
アバター
2023/07/16 12:09
こんにちは~^^
紫蘇美味しいですよね♬
私がよく食べるのは緑色の大葉ですけど 冷製パスタに和えても美味しいです^^
アバター
2023/07/16 11:17
こんにちは。
色々教えていただいてありがとうございます^^
紫蘇と味噌というと、紫蘇にお味噌を乗せて巻いて焼いたのは食べたことがあるのですが、
こちらの方が手間もかからず美味しそうですね(#^^#)
(巻くのを手伝わされたけど、面倒だった思い出しかないですw)
今度やってみますね。
アバター
2023/07/16 00:23
我が家も毎年夏には紫蘇ジュース飲んでいます。!(^^)!
アバター
2023/07/15 22:38
パスタなどに使われる バジル は
紫蘇の仲間だと 最近知って
ちょっとビックリ Σ(○д○;)
アバター
2023/07/15 19:34
美味しそうですねー
うちも前は紫蘇がたくさん取れてたんだけど
増えすぎて葉っぱが小さく虫食いで汚いので抜いちゃいましたー
買ってきて作ってみたいと思います。
アバター
2023/07/15 19:09
紫蘇はジュースとか冷奴で使ってるイメージでしたが
どのメニューも美味しそうですね(´∀`*)
味噌と紫蘇ってやったことない気がするので、今度やってみますね~
アバター
2023/07/15 19:00
食べたいー(*^o^)/\(^-^*)紫蘇すき(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.