Nicotto Town


りりか♪のあーだこーだ


人は変われると思う?

画像

タウンに出てみると海の中だった

わんちゃんを連れて出たらしずんぢゃった(''Д'')

今日のコーデの服の裾をつまんでるのをみて
ふと思い出したんだけど
子供のころ、服の裾をこんなふうに持つクセがあった気がする
さすがに今はやらない^^

子どものころ、どんな子だった?

りりはおとなしい言葉をあまり話さない子だった
誰か優しい子の後ろをくっついて遊ぶ子だった
今も
みんなで集まって遊んだりすると
会話に入るきっかけを見逃すんだよね
あ、話が流れてく。。。
ニコタでもそれは同じでおしゃべりサークルとかに入れない

でも
絶対に譲れないこともあって
そんなときは思いをハッキリ言える
今のお仕事に出会えたからだと思う

幸せだと思う
一生懸命になれること、
自分の考え、思いを表現できること
誰かのために生きようと思えること

10代のときはただ生きて時間がすぎて
笑っていればいいと思っていたのかも
ただ、流されてクラゲみたいに生きてた気がする
今はいっぱいお勉強もしてお仕事できるのが嬉しい^^

ヒトは変われますよ

前に進もうと思うココロが自分を変えます
だから
何かに躓いたり、立ち止まってもいいから
自分を信じられなくなってはダメ
好きな人のことも
周りの好きになれない人のことも
否定しないで信じていたいと思います

りりは
今の自分はちょっと好きです^^
がんばりすぎず、頑張ります

  にゃん♪

アバター
2023/07/30 15:07
こんにちわ。きっかけがあれば人は変われると思います。
私がそうでしたから。
アバター
2023/07/29 22:46
犬に泳ぎ方教えないとw
アバター
2023/07/29 15:48
ririさんこんにちはヽ(*´∀`)ノ

ririさん、大人しい子供だったんですね。
実は私もおとなしい子供で根暗だったんです。
空気のような存在でいたくて息を潜めていたんだけど、
人は簡単には、私を空気ではいさせてくれなかったという感じです。

お仕事の頑張り方みてても似てる気がしました。
もしかしたら抱えてる課題も近いかもしれませんね。
だから思う。ゆるゆるいこ~♩
アバター
2023/07/29 13:18
子供の頃は、ひたすらそとで遊んでたかな。
夏休みの宿題は、最後の日に泣きながらしたような(T_T)

変わるきっかけがあると、人は変わることが出来るのです



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.