Nicotto Town


つぶやきrnao


深夜にお目覚め

水鉄砲で バァ〜ん

もらったステキコーデ♪:37

ここんところ、、、


すげー早寝で、、、w

変な時間に起きちゃう、、、w

困ったもんだ、、w

日曜日 久しぶりに弟宅へ行ったら

昼間からシャッター閉めて電気つけて、エアコン入れて

鈴鹿の8耐見てた、、w

その昔 弟と一緒に雨の中、大型バイクで走ったコース、、w

公道じゃないから、大型免許なくても乗れるのよ

すごいね、大型ともなると、吹かせば起きる、、w


今のバイクは2つ目で、しかも吊り目、、w

とんがったテール

なんか、、虫っぽい、、w

なんかもう好みではない、、デザインが、、、

皮の繋ぎは、暑いだろうなぁ、、背中に給水タンク着けてるけど、、

お湯になってるだろうなぁ、、、とか思いながら見てた


今日は下弦の月

なんだか台風三昧だわね

北から南から大雨で、お野菜高くなる罠

農家さんは大変だ

日本はもっと自給率上げていかないと、危ないんじゃないのか?

そして、食生活の見直しが、健康の為にも不可欠です

食べ過ぎだよ、、病気にもなるよ

もっと質の良い食材で、素食でいいと思う

人工甘味料とトランス脂肪酸を減らすだけでも

随分と違うはず

国は、国民の健康よりも企業の利益の事しか考えて無いんだろうね




アバター
2023/08/09 02:07
我楽多煎兵衛さん CAR GRA、、懐かしい、、今でもあるけど

あぁ、、、懐かしい車種が、、わんさかわんさ、、、w

117は、丸目が好き、、友人が乗ってて一緒にスキー場へ行ったりしたなぁ、、、
アバター
2023/08/08 23:10
粗食かな?

中一んとき将来は車の評論家になりたいと思った
(これから語るよゴメンネ)

そんでもって雑誌の(ドライバー)や(CAR GRAPHIC)を買っていた
FORDのカプリとかマセラッティとかロータスヨーロッパとかに憧れた
国産では 後に稀代の悪車となるHONDA1300に憧れた
カローラ・スプリンターが60万円で買えた時代である

あの頃みんないい顔をしていたね
カッコ良かったね
吊り目じゃなかったね
117クーペ このイケメン
ロータリーエンジンRX-7 のリトラクダブルライト

時は流れて 今じゃ車が怖い だって吊り目だもん 威嚇してるもん
轢かれないように ひたすら歩道の端を目立たないように歩いております
アバター
2023/08/08 11:59
ゆっこさん
そそそそ
カワサキのグリーンだと、、
もろ虫、
他の色でも、蟻とか、、蜂とか、、虻とか、、に見えてきちゃうんだよね
アバター
2023/08/08 11:57
としさん
若いばりばりIT使いの農家さんが、増えてきてますよね
農協はもう要らないと思うんですけど、、、
アバター
2023/08/08 11:51
たかさん
そうかぁ、、、今からでも遅く無いぞ、、
アバター
2023/08/08 11:50
しまのさん、
バイク気持ちいいんですよね
ただもう随分乗ってません、、

そそ茗荷の苗を植えれば、毎年毎年生えてきますよ
アバター
2023/08/08 11:49
スピードバードさん、
本当に、、自然相手とはいえ、、気象兵器かと思いたくなるお天気です
アバター
2023/08/08 10:42
吊り目で、トンガッてて
カワサキカラーの緑なら
カマキリかな???w
間違いなく!虫じゃ〜www
アバター
2023/08/08 08:51
残暑お見舞い申し上げます。
農家と農協がこれまでさんざん新規参入を妨害して、自身の高齢化でいよいよダメだって・・・ 自由民主党本来の岩盤支持層の農協改革を怠ってきたツケでもあるんだよなぁ。
アバター
2023/08/08 08:37
バイクかぁ
免許は取りたかったけどきっと取ることないんだろうナァ
やりたかったけどやらずに終わったことの1つ、、、
アバター
2023/08/08 07:48
バイクー!カッコいいですねー!!憧れます♡
私は、運転免許持ってないし、自転車にも、乗れるかどうかアヤシい感じなので///
たしかに。食べ過ぎ感あります。
忙しいと、ついついすぐ吸収出来る糖分を欲してしまうし…。
そして、そうしてる内に、更に糖が要る身体になっていってしなう罠……。
働き方の見直しも、必要かもです〜^^;
アバター
2023/08/08 05:58
農業ハウスが飛ばされたり冠水した田んぼ 農家さんのインタビューを見るのが辛いです



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.