Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


兄の家族と食事


昨日は「山の日」でした。
私にとって「祝日で仕事は休み」という日は1年4か月振りで、
娘に「祝日は嬉しいねえ」と言ったら、
娘も「祝日は嬉しいんだよ~」と言っていました。
娘とのこんな会話が嬉しいです。

誰に会う予定もない休日、
家族で「ベイクオフ・ジャパン」という番組を見ていたら、
突然兄から電話が来ました。
嫁・息子と3人で近くまで来ているので、
私の家族と6人で、近くのファミレスで食事しないかと。

それで急遽、近くのガストで兄一家と食事しました。
兄とはたびたび会っていましたが、
兄の嫁さんや息子(私から見たら甥)と会うのは久し振りで、
おそらく12年ぐらい会っていませんでした。
昔会った時は、大人たちが会話している隣に
まだ子供の甥と娘が大人しく座っていましたが、
今回は違いました。
子供たちも、今は社会人となって、
親たちと対等に話して盛り上がりました。

甥は、私と同じ大学を卒業して、
今は社会人4年目で一人暮らしをしているとのこと。
娘は幼稚園の先生2年目で、
今年から幼稚園のバス運転手になった兄と話が合いました。
兄嫁は警察官で、私も今月から公務員。
なんやかんやと盛り上がりましたが、
一番盛り上がったのは、それぞれの現状に関係なく、
私が東海道五十三次を歩いた話でした。www

いつも突然現れる兄に我が家はとても困らされるのですが、
今回は、甥と娘が顔を合わせて楽しく話ができて、
親戚付き合いを子供たちの代に引き継げたようで、
その点でとても収穫がありました。





アバター
2023/09/12 23:57
夢芽さん

財産があるというのも、面倒なものなんですね〜。

その点、私の親は、死んだ時、
財産ゼロで、サラ金に借金していて、マイナスでした。(笑)
アバター
2023/09/12 22:16
兄弟と言っても、考え方が違うのです
我が家(というか私の意見で)は、
あげる「お年玉」は親の懐から、貰う「お年玉」は子どものもの(子ども名義貯金含む)
義弟は、親の懐から出るので、親の懐に戻るとい主義だったので、
「やり取り」発想になったのでしょう

現在、義母の財産は夫が管理しているので、
年1回、明細を義弟に書類で送るように、夫に命じています
義母の携帯代とか計上していない我が家の持ち出し分もありますが、
義母亡きあとは、残った財産は均等に分けるつもりです
アバター
2023/09/10 05:15
ひよりさん

兄はいつも突然やって来るんですよ。
「11時に来る」と約束していたのに
「早く着いた」と言って8時に来たり、
何の連絡もなく朝5時台に来たりします。
私はいいんですけど、
準備が必要なカミサンが困ります。

甥に会えたのは嬉しかったです。
これからも年に1回ぐらい会えたらいいなあ。
アバター
2023/09/09 22:07
過去記事にコメント失礼しますm(__)m
>いつも突然現れる兄
お兄さん、面白いですね^^
男きょうだいというのはさっぱりしてていいですね。
甥っ子さん、26歳以上だと思いますが、大人になって家族で集まって親戚に会いに来てくれるなんて嬉しいですね^^
アバター
2023/08/16 05:41
ゆっきさん

働き始めて、祝日の嬉しさを思い出し、
そして、来月の秋分の日が土曜日であることにムカついてます。(笑)

兄の突然の行動には毎度毎度驚かされますが、
今回は久し振りに親戚が集まれて良かったです。
甥はイケメンになっていて、
結婚も近いかもしれません。
私には甥しかいませんが、もしも姪がいたら、
女の子の成長に驚くんだろうな〜。
アバター
2023/08/15 08:14
働いていると祝日のありがたさが身に沁みますよね。
1週間の途中でほっとできる日があるって最高です^^

ふみふみさんのお兄様は突飛なイメージがあります~。
突然の食事会、お嫁さんや甥っ子さんが一緒で楽しめてよかったです。
親戚の子の成長は早いですよね。
子供だったのにもう大人かぁって感じしますね。
アバター
2023/08/15 05:08
夢芽さん

甥姪が叔母の最期の片付けをすることに納得しているって、
人間関係がちゃんと出来ていて素晴らしいですね〜。

一方の、親にとってプラマイゼロだからお年玉やめるっていうのは、
子供たちは不満ですよねえ。
子供が可愛かったら、
そんな発想にならないだろうに。
アバター
2023/08/15 04:54
とんとんさん

へ〜〜〜〜〜。
救急隊員が必要な情報を準備しておくのかかあ。
なるほどね〜。
それは良いですね〜。

政府は、マイナカードに健康保険証もお薬手帳も合体させたいようなので、
そのうち主治医や緊急連絡先の情報まで入れさせるかも〜。
現在のマイナカードだって、
臓器提供意思の欄がありますからね。
アバター
2023/08/14 16:41
息子たちは、いとことやり取りはしていませんが、私の妹(彼らの叔母)とは繋がっています
下の妹夫婦には子どもがいないので、甥姪4人が最後の片付けをすることになっています
実質は一番年上のうちの長男なのですが、
生まれた時からずっとお世話になっていることを長男が自覚しているので快諾です

夫側の叔父家族とは繋がっていないのには訳があります
発端は・・・義弟が
「子どもの数が同じなので、お年玉やお祝いは、やり取りになるから辞めよう」って言ってきて
子どもにとっては楽しみなのに、夫が受け入れてしまいました
義弟夫婦にも、義実家に帰省してる頃は、年1回は会いましたが、
義父が他界し、義母が施設入所、家も売却で・・・こちらから事務連絡するだけになりました
ま、私は楽ですけど^^

お兄さんは、亡きお母様との関係が築ききれないまま思春期が過ぎてしまったのかもしれません
家族に対する愛情の欠如、なぜ家族を続けているのか・・・お兄さんなりにあるんでしょうね

私の実家の玄関にも、救急搬送時に必要な情報が入った封筒が置かれています
書式は区で配られたものようです
施設にいる義母の連絡先は夫です(急変には間に合いません)
実家からチャリで5分のところに末妹夫婦が住んでいるので、安心です
アバター
2023/08/14 15:58
そうなのです。
何人もを担当しているケアマネさんが病院まで付き添ってくれるわけじゃないし、
取り合えず運ばれた病院に駆けつけてくれる人がいたほうがいいらしいんですよ。

両親の住む自治体では、緊急搬送時の連絡票みたいなのを各家庭が用意しておいて
救急隊員がその書類をさっと持っていけるようなシステムが出来ています。
健康保険証のコピーや飲んでいる薬、緊急連絡先、主治医やケアマネの連絡先などです。
アバター
2023/08/13 23:53
とんとんさん

なるほど〜。
何かあった時の緊急連絡先は、
実の子であっても遠くて駆け付けるのに時間が掛かる人だと、
手遅れになるかもしれないですものね。
アバター
2023/08/13 21:03
私の実家の両親の「緊急連絡先」は、
父は父方の従姉、母は母方の従妹にお願いしています。
実家の近くに住んでいる親戚がいてくれて、助かるなあと思います。
近年はだれかのお葬式くらいしか会わなくなってたんですけどね^^;
アバター
2023/08/13 19:17
夢芽さん

私も同じですよ〜。
自分のいとことは年賀状のやり取りだけになってきました。
娘は、自分のいとことは年賀状もやり取りしていません。

ところで、兄家族と私家族の昼食会で兄が言い出した話ですが、
兄の家族が墓参りに行った時、兄が墓標を見て、
「お祖父さんの享年は52歳、親父の享年は62歳か。
それじゃあ、俺が死ぬのは72歳かな」と言ったら、
嫁と息子が同時に「長いなあ」と言ったそうです。
兄は「ひどいだろ?」と言いましたが、
私が「72歳かあ。長いね」と笑ったら、
兄の嫁と息子は「長いでしょ!」と笑っていました。

兄は、妻と子供から長生きを期待されておらず傷付いたわけですが、
私は、自分自身に置き換えて、
72歳というのが随分先に感じて、
それまで働き続けるとしたらしんといと思って「長い」と言いました。

兄は、傷付いていましたが、
実は、兄には、傷付く資格はありません。
それは、何十年も前、
兄が高1、私が小6の時、
母が癌で余命幾ばくもなく、
病院に入院することになった時、
兄は、その母のことを、
病気で働けなくなって病院代が掛かるだけの存在になったのだから、
早く死んだ方がいい、と言いました。

兄は、家族を愛せない性格なのだと思います。
アバター
2023/08/13 19:01
紫の上さん

子供にとって、親に何かあった時、
近くに親戚がいると心強いですからね。
実際、私は、19歳で両親ともいなくなった時、
東京に親戚がいて助かりました。

…。

親戚がいるのは心強いですが、
家族がいればもっと心強いはずですよね。
ところが、私の兄は、
嫁のことも息子のことも嫌っていて、
先日の電話の際は、
嫁と息子が近くで聞いていないからって、
「今、家族と…、戸籍上の家族と、
お前の家の近くに来ていて」って、
わざわざ言い直してまで、
心は繋がっていないとアピールしてきました。

家族が嫌いだとしても、
それをわざわざ他の人に言わなきゃいいのになあ。

この話に関連して書きたいことがありますが、
長くなるので、それは夢芽さんの方に書きます〜。
アバター
2023/08/13 17:05
とんとんさん

私の娘は、お姉ちゃんは赤ちゃんの時に死んだので、実質一人っ子。
兄の息子は、兄の前の嫁との間にお姉ちゃんがいるけど、
親権は前の嫁が持っていて交流がないから、
実質一人っ子。
ついでに、私のカミサンの兄の息子も一人っ子。
我々の次の代の子たちが皆一人っ子というのは、
将来何かあった時に困るので、
いとこ同士の繋がりを持っていてほしいです。
アバター
2023/08/12 22:24
いつも突然のお兄さんですよね^^;

私のいとこたちとは年賀状で繋がっています
旦那はいとこが多いので、段々繋がりが少なくなってます
義父の葬儀の後、連絡を取る人と全くとらない人に2分されました
うちの息子たちは、いとことは連絡を取っていません
そういう時代なのだと思います・・・
アバター
2023/08/12 09:21
身内がそれぞれ歳を重ねて 甥っ子姪っ子も成人し、
親戚付き合いが出来るようになるのは
とても良い事ですね~( ´∀` )

遠くの親戚より近くの他人・・・ではなく
近くの親戚が一番ですものね~♪
アバター
2023/08/12 07:42
「祝日は嬉しい」、たしかに祝祭日お休みのお仕事だと嬉しさが大きいでしょうね~^^
結婚してからのバイトや自分の販売イベントなどは祝祭日は関係なかったし、今は毎日日曜日みたいな感じなので、すっかりそんな感覚を忘れていました。社会人になった娘ちゃんとのちょっとした会話のなかに「大人になったな~」としみじみ感じるものがあるんですね♪

急に電話が来てファミレスでそろって食事って、すごく気軽な感じでいいなと思いました。
娘ちゃんと甥っ子さんは「いとこ同士」でしょ。いとこって不思議な間柄ですよね。
兄弟より遠いけど、親近感があるっていうか。
これからまた楽しく両家で集まることもありそうですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.