Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


公明の国交大臣固定化に疑問

●自民に「国交相」奪還論 内閣改造、公明と新たな火種 (時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9038a37732ca8fe1b64411693fb8b280c17a0349

●公明が10年以上独占の国交相 「わが党にふさわしい」と副代表 (毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230720/k00/00m/010/345000c?utm_source=smartnews&utm_medium=ios&utm_campaign=smartnews
 


以前から、新内閣が発足する度に「また国交大臣は公明党か」と、大臣人事に疑問を
持っていました。

「10年以上国交大臣は公明党」この偏った人事、流石におかしいです。

国務大臣の任命権は総理大臣にあるのに、公明党が記者会見で国交大臣ポストの希望
を言うのも普通じゃないです。もし、自民党内や他党(政権与党と仮定)が記者会見
で「●●大臣ポストは我が党(派閥)にふさわしい」と言ったら、各方面から反発を
受けると思います。


一般論として、人事の固定化(権限の独占)は不正や関連業界との癒着の温床になる
恐れがあります。

公明党が国交大臣のポストに固執するなら、色々疑いを持たれても致し方ないのでは
ないでしょうか。


秋に内閣改造があるという話ありますが、また国交大臣が公明党なら、内閣支持判断
の材料の一つになるでしょうね。


関連記事
「公明党から国交大臣」に喜ぶ中国──「尖閣問題は安泰」と (Newsweek)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/post-97224.php


アバター
2023/08/21 01:26
次の選挙、自民は公明票当てにするなと言いたいです。
アバター
2023/08/20 23:58
あっち方面の応援無くても当選できる岡山の小野田議員みたいに
己が議席のために公明党と決別できないような議員は存在する必要なしと思います!
アバター
2023/08/20 00:50
公明党は母体の関係もあり、党内の結束が強く、内部の事情が外に漏れにくい様な気が
するので、何かあっても外部からわからない所はある気がしますね。

アバター
2023/08/19 17:46
10年以上もかぁ~・・・それはもう癒着と天下りの温床だね。
既得権益は譲れないってか。
自民党の中でも派閥によって「あっちに太いパイプがある派閥」「こっちに既得権益を手放さない派閥」なんてのもあるから、公明党もすっかりずぶずぶの自民と同じ政権になっちゃったってことですね。
アバター
2023/08/19 15:00
自民党だから癒着して公明党だから癒着しないという事はないと思います。
結局個人の意識に左右されるのでは?

公明党が国交大臣に固執するのは、国交省は公共事業から海上保安まで利権が幅広く、
選挙でも成果を訴えやすく、ゼネコンなど関連業界の集票力が期待できるからだと
思います。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.