Nicotto Town


今日の小さな幸せ


しばらくinできませんゴメンナサイm(__)m


ココ2~3か月具合が悪くて、寝込んでいたT(・∞・)さんが、


22日に緊急入院しました(@_@。

心不全、肺気腫、目が見えない、との事で、そのままICUに入院しました。

20日ごろから、立てなくなって、トイレにも行けなくなって、紙パンツを履いていたんですが、

立てないと、パンツの取り換えも出来なくて、

私の力では無理なのと本人が、にゃんたにそんな事はさせられない((?_?))

との事で、自分で、時間をかけて座りながら取り換えていたんですが、

やはり見えないのも有り、アチコチ汚してしまいました。

幸い、昨日、病院から連絡があり、ICUを出られて、違う病棟に転棟したとの事

命に別状はなさそうです。良かったです(@_@。

この3日ほど、お家で、お家のお掃除をしておりました。

てんきちさんが居るのと、この暑さで、匂いが酷くなっていたので

昼間は、室温30℃超え、お洗濯も大量にやったので、湿度70%、

クラクラする頭で、頑張ってやりました。

なんとか、昨日の夜までに掃除は終わり、やれやれです。

今日は1日、休養することにして、昼間ず~っと、ルームブーツの、底の取り換え

をやってました。

ゴム底じゃない、普通の布のルームブーツ、左脚を引きずるせいか二足とも

底に穴が・・・、中にウレタンの中敷きが入ってるんですが、底は普通の布なので、

水を踏むと染みてきて、湿っぽくなるので、とても不快、

でも、今の季節は、ルームブーツ、割引して無いのよ(-.-)

妊婦さんとかが買うらしくて、定価なのよ^_^; 

なので、安くなるまで、持たせるべく、前に一度やった事が有るんだけど、

再度貼り換えを、百均のフェルト2枚重ねで、

中敷きはそのまま再利用、穴があいた底の布だけ取り替えました。

暑かったけれど、縫物に一心不乱になっていたので、それほどでもなかったし、

一度裏表逆につけちゃって、やり直したけど、

やっぱり頭は((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーーっとしてたのかなぁ?

いつも( ゚ ρ ゚ )ボーとしてるんだけどね。

取り合えず、穴があいた方は補修出来ました^^

只、てんきちさんが、食欲が無いらしく、お薬団子を食べてくれなくて、

お水も飲まない"(-""-)"

床に行き倒れています。T(・∞・)さんが帰って来ないからかなぁ?

さっき、私が、レンチンで、スクランブルエッグを作って夕飯を食べたので、

コッチを見ていたので、試しに一つ上げたら食べてくれたので、

それにお薬を入れて、カリカリの上に置いたら、完食してくれました。

私も、食欲もないし、火を使う気にもなれず、

食事はシリアルに牛乳をかけた物オンリーで来たけれど、

私が食べる事によって、てんきちの食欲が刺激されるなら・・と思って

食べようと思います^^

レンチン料理でね(*^^*)

月曜日は、私の通院日帰りに寄れたら、T(・∞・)さんの病院まで行ってこようかと

思っています。病院自体、まだコロナで面会禁止なんですけど、

届ける書類や衣類等が有るのでね。

てんきちさんのお薬も取って来れると良いのですけれど、

こんな感じで、しばらく忙しいので、お休みしますね、

来てくださった方有難うございますm(__)m

ゴメンナサイm(__)m

取り合えず、T(・∞・)さんのがICUを出られたのと、

ルームブーツの底を取り換えられた私は、今日もしあわせしあわせ(*^^*)

アバター
2023/08/27 10:35
にゃんたさん、こんにちは。

大変ですね。
ご無理なさらないようにしてくださいね。
こういうときは、ご自分にも疲れがたまるものです。
適宜、休息を取りながら・・・。
え?、私に言われたくない?(爆)
まぁ、お互いに気をつけましょう。

ニコは、マイペースで。
のんびり、まったり。(^^)v

まだまだ暑い日が続いていますけれど、今朝はちょっとだけ寝苦しさから解放されました。
秋の足音、でしょうか。

とはいえ、お日さまが昇ると相変わらず「酷暑」です。
この暑さ、たぶんお彼岸頃まで続くんですよね・・・。(>_<)
あと1か月くらい・・・?

さて、涼しいうちに、とお洗濯したのですけれど。
ソックスの片方が見つからないのです。
洗濯機には確かに入れた・・・はずなのです。
でも、どこを探してもないのです。
物理的に消滅した・・・わけはないので、意外なところに落ちていたりするんですよね。

socks(ソックス)、scissors(ハサミ)、glasses(メガネ)などは必ず複数形で使うんだよ、一つでは使えないだろう?、と中学の時、英語の先生に教えていただいた通り、ソックスって片方だけでは使いようがないんですよね。(^^;)
ふとしたきっかけで、「あら、こんなところに落ちてたの?」という発見を期待したいです。
それまでもう片方を大切に保管しておかなきゃ。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.