Nicotto Town



2023.8.28(月)晴れ時々曇

2023年8月28日(月)先勝 旧暦7月13日 潮汐中潮
日出 5:39 日没 18:41  月出 16:58 月没 1:37
十三夜 正午月齢11.7

・民放テレビスタートの日
 1953年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始した
・テレビCMの日
 日本民間放送連盟が2005年に制定 1953年のこの日に開始された民放テレビで、初の
 テレビCMが放送された 初のCMは服部時計店の正午の時報だったが、フィルムを裏返
 しにかけてしまい、音も不明瞭だった
・バイオリンの日
 1880年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を
 完成させた
・気象予報士の日
 1994年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われた 合格率は18%だった
・道元忌
 曹洞宗の開祖・道元の1253(建長5)年の忌日
・ニワトリの日
・不動明王の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日

1583年 豊臣秀吉が大坂城の築城を開始
1789年 イギリスの天文学者ハーシェルが土星の2つ目の衛星エンケラドゥスを発見
1845年 世界初の一般向け科学雑誌『サイエンティフィック・アメリカン』創刊
1853年 黒船から江戸湾を防衛する為、品川沖に沿岸砲台「御台場」の築城を開始
1880年 東京・深川の三味線職人・松永貞次郎が初の国産バイオリンを完成
1937年 トヨタ自動車工業が豊田自動織機製作所から分離独立
1957年 ソ連のボリショイバレエ団が新宿コマ劇場で日本初公演
1971年 暫定的に円の変動相場制を実施 1ドル360円時代が終る
1975年 興人倒産 負債2千億円で当時戦後最大
1982年 三越の古代ペルシア秘宝展の大半が贋物と判明
1990年 大やけどを負ったソ連のコンスタンチン君が札幌に緊急搬送
1990年 宇宙開発事業団が放送衛星「ゆり3号a」を打上げ
1996年 イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が離婚
2008年 オバマ上院議員が、アフリカ系として初の米大統領候補に指名

01時現在:気温 25.7℃ 北東の風 1.4m/s 湿度 89% 1004.3hPa

あついね・・まだ熱帯夜です!^^
今日も暑い日になりそう・・+34℃の予想です
おだいじに!
https://www.jaxa.jp/about/centers/tnsc/livecamera.html
種子島のライブカメラ:
#SLIM :打ち上げ予定日です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.