Nicotto Town



2023.8.29(火)晴れ後時々曇

2023年8月29日(火)友引 旧暦7月14日 潮汐中潮
日出 5:40 日没 18:40  月出 17:47 月没 2:50
待宵月 正午月齢12.7

・文化財保護法施行記念日
 1951年に制定 1950年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律
 「文化財保護法」が施行された 前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに
 文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」
 「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された
・焼き肉の日
 全国焼き肉協会が1993年から実施 「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ 地域社会への
 貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり
 出張バーベキュー等を行っている
・ケーブルカーの日
 1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、
 奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を
 開業させた
・ベルばらの日
 1974年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された 池田理代子原作の
 劇画を脚色したもので1976年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した
・秋田県の記念日 [秋田県]
 秋田県が1965年に制定 明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、廃藩置県により
 「秋田県」という名前が初めて使われた
・肉の日
・クレープの日

1498年 ヴァスコ・ダ・ガマが3か月のインド滞在の後にポルトガルへ向けて出発
1708年 イタリア人宣教師シドッチが屋久島に上陸 すぐに捕えられて江戸に送られ、
    訊問に当たった新井白石が『西洋紀聞』を著述
1842年 「南京条約」締結により阿片戦争が終結 上海など5港を開港し香港をイギリスに割譲
1910年 「日韓併合条約」発効 韓国の一切の統治権を日本に譲与 名称を朝鮮に改称し、
    朝鮮総督府を設置
1926年 スウェーデンの第2回国際女子陸上競技大会で人見絹枝が個人総合優勝
1929年 ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が22日間で世界一周に成功
1966年 ビートルズがサンフランシスコで最後のコンサートを行う
1989年 三井銀行と太陽神戸銀行が合併に合意 翌年4月に合併
1993年 角川書店の角川春樹社長がコカイン所持疑惑で逮捕
1996年 非加熱血液製剤による薬害エイズ事件で帝京大学前学長安部英を逮捕
2001年 H-IIAロケット1号機が打ち上げ

01時現在:気温 26.3℃ 東北東の風 2.3m/s 湿度 83% 1007.0hPa

あついですね・・熱帯夜かな・・
今日は猛暑日になるようですね・・+35度の予想です
あつい・・出歩かないようにしましょう^^
おだいじに!
H2A-47号機の打ち上げ:
 延期になりました
 次回打ち上げ予定日は今のところ未定です
残念!
https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/230828_SLIM_utiage_chushi_.jpg

アバター
2023/08/29 18:19
延期は 残念ですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.