Nicotto Town



2023.9.8(金)晴れ時々曇 白露

2023年9月8日(金)赤口 旧暦7月24日 潮汐小潮
日出 5:47 日没 18:26 月出 --:-- 月没 14:24
真夜中の月 正午月齢22.7

・白露
 秋分前の十五日目にあたり、草花に白露が結び秋の気配を感じさせる季節
・国際識字デー(International Literacy Day)
 1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が
 軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定 国際
 デーの一つ 「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には
 戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている
・サンフランシスコ平和条約調印記念日
 1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日
 日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保
 証条約」が調印された 日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し
 中国は最初から招待されなかった この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった
・ニューヨークの日
 1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニュ
 ーアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んでニューヨークに
 改称された
・独立記念日 [マケドニア]
 1991年のこの日、マケドニアがユーゴスラビアから独立した
・聖母マリア誕生の祝日
 キリストの母である聖母マリアの誕生日を記念する日 マリアの両親は聖ヨアキムと聖
 アンナで、聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫だった
 聖母マリアの誕生により旧約の時代から長い間準備されてきたメシア(救世主)の到来が
 実現に近づくこととなった
・果物の日
・歯の日
・歯ブラシの交換日
・カレーパンの日
・おみやげ感謝デー
・薬師如来の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日

1504年 ミケランジェロの『ダビデ像』公開
1658年 江戸幕府が旗本4人を火消役に任命 定火消の始り
1868年 明治天皇の即位に伴い明治に改元し、「一世一元の制」を定める 1912年に大正に改元
1870年 陸軍観兵式でイギリス人軍楽隊教師・フェントン作曲の『君が代』が初演奏
     後に林広守が別の旋律を作曲し、現在の『君が代』になる
1888年 イングランドのフットボールリーグ発足 世界初のプロサッカーリーグ
1900年 夏目漱石が文部省留学生としてイギリスへ出発
1945年 東京でアメリカ占領軍の進駐式 ジープで東京に進駐開始
1951年 サンフランシスコで「対日講和条約」「日米安保条約」に調印
1966年 米NBCが『スタートレック』シリーズの放映を開始
1971年 林彪事件 中華人民共和国で林彪による毛沢東暗殺計画が失敗
     13日、飛行機で逃亡中に墜落死
1982年 日米伊三国により共同開発されたボーイング767型機運行開始
1986年 日本社会党委員長に土井たか子就任 日本の憲政史上初の女性党首
1999年 池袋で通り魔殺人事件 2人が死亡
2004年 2年間にわたり太陽風の粒子を採取していたアメリカの探査機「ジェネシス」が地球に
     帰還 サンプル回収カプセルを再突入させるが、パラシュートが開かず地表に激突
2008年 大相撲ロシア人力士大麻問題で北の湖相撲協会理事長が辞任

01時現在:気温 26.2℃ 西の風 1.3m/s 湿度 72% 1005.4hPa

むしあついですね、朝方は涼しくなると思いますが・・さて??
けさはあまり寝汗を書いてないです^^
日中は蒸し暑いようです・・+33度の予想です
おだいじに!
#SLIM :
https://blog-imgs-170.fc2.com/m/r/k/mrk0011/230907_H2A_47_liftOFFs.jpg

無事に打ち上げ成功です
年末が楽しみですね・・^^

アバター
2023/09/08 06:36
台風が きてます、きてます。
外は 大雨。。。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.