Nicotto Town


KEI1957のわたしの言い分


秘書検定

アメブロを更新しました(*^_^*)

https://ameblo.jp/mukashi-syouzyo-k1957/entry-12819913511.html

アバター
2023/09/22 14:56
繁華街に出ると海外からの観光客が多いですよ。
つききたての、きな粉餅を道路上で食べています。
キンチャクうどん屋、お餅の店が大繁盛している。
アバター
2023/09/19 01:51
ありがとう。
アバター
2023/09/18 15:11
ごま塩ニシンさん
国際感覚 ですか
大げさなことはできないですが
日本が大好きで日本に来て長く暮らしている
外国人YouTuberの配信をよく見ています
日本好きなだけによく日本のことを褒めてくれて
日本にいて当たり前と思っていたことが
実は日本ならではの文化や技術であったり
気付かなかった日本の素晴らしさを
外国人YouTuberの方が教えてくれます
おかげでますます日本以外のどこに
も行きたくなくなりましたけどね
アバター
2023/09/18 10:29
これからは国際社会になっていくので国内での教育よりも
海外での経験を増やして、気持ちの上で国際感覚をもつ事
が大切でしょうね。このように思っていますが、なかなか
気軽に踏み込んでいけない。
アバター
2023/09/17 13:08
ごま塩ニシンさん そうですね
よく取れる資格や免許は取るだけでもいいから
取っといた方がいいと言いますが
今でも教育実習いやだ!絶対無理!と思います
ちょっと違うか・・・(^^ゞ
アバター
2023/09/17 12:57
教育というのは、教えるだけではないと思います。
現状の学校は大変なようですね。私のような軟弱
な性格の者には務まりません。だから、未練なし。
アバター
2023/09/17 11:32
こんにちは♪
今日はお休みです。

朝の出勤時、いつの間にかセミさんの声が秋の虫さんの声に変わっているのに気づきました。
日中はまだまだ暑くて、お外で何かしようものなら汗ポタポタになる毎日なんですけれど。(>_<)

セミさん、どうやって「夏」を判断してるのかしら?
どう考えても気温だけは「夏」が続いているんですけれど、セミさんの声は減りました。
とすると、日照時間?
中学の時、技術・家庭で、菊の花は日照時間を調節することで開花時期をずらすことが出来る、って習った記憶があります。
でも、セミさんって、羽化する前は土の中にいるんですよね・・・。
謎です・・・。

ちなみに人間も、朝、お日さまの光を浴びることは、きちんとした睡眠時間を維持していく上で大変いいことなのだそうです。
(セロトニン、メラトニンという物質の分泌に影響しています。)
なんていいつつ、私自身、お仕事上、かなり滅茶苦茶な生活リズムなんですけれど。(^^;)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
もうすぐお彼岸ですね。
早く涼しくなってほしいです・・・。
今日はまだエアコンつけていませんけれど、さて、いつまで耐えられるでしょう・・・?
アバター
2023/09/16 19:04
ごま塩ニシンさん
わたしは短大の家政科に行ったので
教職科目を取れば中学校の家庭科教員免許を取ることは
できたらしいですが人前で話すことが一番苦手で
教育実習だけでも絶対無理!と思ったので取りませんでした
まあ 大前提は人様に教えるなんてとんでもないってことですけど
アバター
2023/09/16 13:20
僕はですね。他人に教えるほど頭がよくないので自分に向かないと判断したまでです。
頑張って、努力して教壇に立ち続けておればとは思っていません。無理でした。
アバター
2023/09/15 13:37
ごま塩ニシンさん
学校の先生もされたんですか すごいです
教員免許お持ちなんですか
3人の息子たちの学校の先生方を見てきて思ったのですが
一度民間の会社に就職した後教員になられた方とか
英語の先生で留学や海外旅行をされている方とか
中国で数年間教員としてサッカー指導されたとか
そういう経験をされている先生は視野が広くて
先生にしては凝り固まっていないなという印象でした

ごま塩ニシンさんも先生をされていた時のエピソードを
教えてくださいよ!(^^)!
アバター
2023/09/15 13:01
二年間女子高の講師もしていました。
教える仕事は合わないと止めました。
アバター
2023/09/13 10:26
おはようございます♪

秘書検定。
会社にお勤めしていた時、ちょこっとかじってみたことあります。
私は模試も受けてないですけれど。(笑)
読んで損はないと私も思いました。

陽が短くなってきました。
5時だとまだ暗くて、お外は秋の虫の声になっています。

そういえば、例年だとそろそろクリスマスカードの申し込みが始まります。
姪と甥に、今年も手配しなくちゃ、です。
(別に宣伝を頼まれているわけではないのですけれど、フィンランドからのサンタさんのクリスマスカード♥)
いつまでサンタさんを信じてくれるのでしょう?
楽しみのような、でもちょっと寂しいような・・・?

私は、いくつになってもサンタさんやトトロを信じていたいです。(^^)v

ではでは、今日もステキな1日になりますように・・・♥
アバター
2023/09/12 16:46
ごま塩ニシンさん
そうですね 資格を取って業務ができても
会社の経営はまた別ですね
いくら社長が頑張ってよく働いても
経営がお留守では会社は成り立たないです
社長がいつも不在の会社はよくないと聞きました
社長が経営の仕事をやっていないからなんですね
ご商売をされていたごま塩ニシンさんのお話は
いつもおもしろくて興味深いです
アバター
2023/09/12 11:54
資格と言えば、私は国内旅行業務取扱主任者と一般旅行業務取扱主任者(海外)の
二種類持っています。これは仕事の必要上、仕方なく取りました。建設業界ならば、
一級建築士とか鑑定士などがいるように。土木なら測量士の資格がいりますね。
義弟は交通局に勤めていた時に建築の一級資格をとって独立しました。しかし、
資格を取ったからと言って、儲かるわけにはいきません。儲ける商売をするには
資格以外の才覚がいります。資格というのは仕事に必要な一種のポジションですね。
アバター
2023/09/12 10:13
ごま塩ニシンさん
就職のためと言ってたくさん資格を取る資格マニアさん
でも 資格だけ取っても実務経験がないとダメなのもあるんですよね
社会保険労務士とか…
通信教育で勉強しようと思ったけど
難しいテキストがどっさどっさ送られてきて
資格は取れなくても勉強だけでもと思ったけど
やっぱり難しすぎてダメでした 挫折です
アバター
2023/09/12 09:39
ディーノさん
50代のおっさん秘書カッコイイかも知れん
でも社長さんが求める秘書とは違うかも
美人秘書ね(*^^*)
アバター
2023/09/11 22:33
ピンクコーラルさん ありがとう
わたしが短大を新卒で就職した会社は
親の知り合いの少人数の会社で
なかなか就職が決まらないでいた時に
向こうから声をかけていただいたのですが
社員研修なんてないし
電話の応対とかいろいろ教えてはいただいたけど
わたしの直属の上司である社長夫人の立ち居振る舞いを
事務員のわたしが見習うわけにもいかず
お手本になる先輩がいない!状態で
書店でそういうビジネス系の本を探して読んだり
もうちょっと大きい会社に就職した友だちに電話して
教えてもらったりしていました
社員の人や社長や社長夫人に
いちいち聞くのも悪いかな でもわからないし
これはどうしたらいいんだろうと困ることも多かったです
その会社は2年ぐらいで出産退職したけど
子育て後次に就職した親の会社でも
やっぱり電話に出るのは苦手だし
マニュアルもないし 愛想もないしで
てきぱき話したつもりでいたら
何あの事務員!とか苦情が来たりして意味わからないし
ほんとに人と関わるのがいやで
自分の事務仕事だけに没頭していたかった
そういうときにやっとわたしが求めていた答えが
見つかった本でした
いちいちきいてたらだめかな でもわからないし・・・
だったのが 必ず上司の指示を仰ぐのが基本 だったので
迷わず堂々と聞けるようになってよかったんです
自分が堂々としていたら意外に突っ込まれないよね
苦手な電話も ありがとうございます かしこまりました 
申し訳ありません の三語だけを駆使して乗り切る技を
自分で身につけていきました
それからは年の功で今に至っております

アバター
2023/09/11 20:12
私も秘書検定受けて秘書になりたいが、50代のおっさんの秘書なんてどこの企業も採用しないだろう。
なぜなら秘書=女性だから。いや違った。政治家の秘書は男だった。しかし、政治家の秘書は時として政治家の罪をなすりつけられることがある。「全部秘書がやったことですから」政治家の決め台詞。
アバター
2023/09/11 16:08
資格というのは職能性の能力ランクみたいなものだ。
昔、資格マニアというのがいたな。失業対策として
いろんな資格を持っている人がいた。あの人はいまどうしているのか?
アバター
2023/09/11 15:05
KEIちゃんらしい内容で、感心しました。

オフィスマナーを秘書検定という、マックス、最上級レベルに学ぶとは、すばらしい姿勢ですね。

ブラック企業で、休みが規約ではつくのに、現場的にもらえなかったので。
退社して、失業保険受給資格出た時に、お金もらって通える、職安の講座に通って。
資格をまず貰ってから。
派遣登録して、好きな期間はたらいて、好きなだけ遊ぶ期間つくって生活してた時期があるんだけど。

職安にも、履歴書の書き方講座とか、少し役立つ講座があったので、参加したけどどうにもならん資格ばかりで。(流行にのってない資格っての?安い資格っての?)
ほとんどは、登録した派遣会社の登録者のための講座や、資格取得コースで、マナー講座などを学びました。

企業の社員教育をうけおう事務所にも派遣されたので、マナー講座の資料をつくりながら、教えてもらったマナーもありましたけど。

マナー講座をうけおう事務所なのに、事務所の女性社員に、ひとり、あたまおかしい人いたけどね;
契約期間を楽しく働いていたいだけなのに、派遣なためか、気に触ったのか、いっつもその人に目の敵にされてました。
休憩時間にお茶をのみ休憩している社員さんと少し会話しただけで、たたかれて。
でもその人が、席で大きな地声で無駄口うつのは、誰もせめないから、野放しで・・・。

それだけじゃないけど、ちりつもった事があって、そこの契約更新しませんでした。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.