Nicotto Town


ゆり根クリ金団


ビールが安くなる

ニコットおみくじ(2023-09-29の運勢)

おみくじ

ビールの酒税が下がるそうです。
酒を飲まないから、私に恩恵はないんですが。
ビールは料理に使えるだろうか?
たとえ使えても、わざわざ料理のために買いませんけどね。

アバター
2023/10/01 00:24
りぼんさん

年月が経つと味に深みが出るお酒もあるようですが、ビールは造りたてが良さそうですね。
今やアルミ缶が主流で、長期間保存していると腐食して穴が開きそうですし。
味が落ちては楽しみが減じますので、やはり飲みたいときに買うのがよろしいかと。
アバター
2023/10/01 00:23
スロウ・ガラスさん

料理にワインを使うのはフランス料理でよく見ますね。滅多に食べませんが。
ビール煮もあるんですね。苦味が隠し味になるんでしょうか。
コーラ煮となると、ジョーク料理ですかねw 闇鍋みたいなw

昔通った店が無くなるのは寂しいものです。
建物が残っているならまだしも、更地になったり別の建物が建っていたりすると、さらに寂しさが増します。
アバター
2023/10/01 00:22
あ お ☆彡さん

酒は百薬の長ともいいますが、私には合わないようなので、酒よりコーヒーや牛乳を好んで飲んでいます。
髪の脱色にビール。そういえば私も聞いたことがあります。脱色しながら酔っ払いそうですねw

家の外観は、まさに数字の5です。
ニコッと5周年記念限定で配布されたようですが、私はHTML化直前の2,3年前の再配布の時に手に入れました。
アバター
2023/09/30 15:42
以前は期限の近いビールはおいしくないので、豚肉と白菜の鍋(ビール煮)で使った事がありましたが、味は特に、、、だったのでほとんどやりません。最近は飲む分しか買わないので余りませんw 個人的には飲んだ方がおいしいと思います。
アバター
2023/09/30 01:12
お庭、とっても可愛いですね^^*
桃の滑り台、お家の外観は、数字の「5」に見えました^^
アバター
2023/09/30 01:11
ワイン煮やビール煮があるようです。
コーラ煮もあったような気がします。
牛肉のワイン煮は食べたことがありますが、ビール煮はどうだったか覚えていません。

キリンのハートランドビールが好きです。
六本木にハートランドの蔦館という飲食店がありました。TV朝日の近くなのですが古い洋館で雰囲気が良かったのですが、だいぶ前になくなりました。
アバター
2023/09/30 01:11
ゆりね栗きんとんさん☆
こんばんは^^ いつもありがとうございます☆

ウチもお酒は飲みません、今は^^
以前は、酔ってみたくて梅酒を飲んで喜んでましたが
お酒は体に良くないという話を聞いて、飲むのをやめました^^
ビールをお料理に?何に合うかな? 昔、髪の脱色に使えると聞いた記憶が^^;
アバター
2023/09/30 00:23
りりさん

ほうほう。
飲んでストレッチしたら体が柔らかくなるかなw
アバター
2023/09/29 23:49
お肉を柔らかくするときに使えるらしい。。。
りりもかわないけどw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.